produced by recruit
大人のためのプレミアカーライフ実現サイト 輸入車・外車のカーセンサーエッジ
MOMOTACORINさん(東京都)
BMW
1シリーズ
グレード | 116i ファッショニスタ | ||
モデル | 2011/10~2019/7 | 燃費 | 12.5km/L |
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2018/11~ |
総合評価:2
デザイン:3|走行性:3|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
投稿日2019年10月26日
116iファッショニスタのレビューです。
外観:癖のある外観は好みが分かれそうです。
エンジン性:8速ATのおかげか非力さを感じることはほとんどありません。普通に乗るにはこれで十分です。
走行性:エントリーモデルながらスポーツカーにでも乗っているかのような気分になります。
燃費:高速で、100キロをしっかり守れば、20KM/L届くのはすごいです。
内観:一目見れば、「あぁBMWだ」と分かるBMWらしい特長的な内装です。
室内は狭く、POROといい勝負。
乗り心地: 変に硬いです。 ランフラットの感覚が気に入らず、通常のタイヤ+パンク修理キットに変えたら、少し良くなりましたは、タイヤのせいか、センター付近のどっしり感がなくなりました。
オーディオ:これは最悪です。国産軽自動車の普通グレードのほうがまだ、しっかりした音出します。フロントぴーかーとパワーアンプ(リアスピーカーは対応なし)変えたら、少しは良くなりました。
維持費:父親所有であった当初5年間はメンテフリーにしていましたが、5年目の車検で外しましたが、その直後からトラブル続出。
また、その修理費が、とにかく高いのと、対応がよくないこと、部品等も在庫がないのか、入荷に時間かかります。
途中からは、ディーラーに出さず、BMWの整備のできる町工場に出すようにしましたが、修理代はかなり安くなりました。
乗り手を選ぶ車であると思います。
また、ドイツ車に信頼性を求める人(私のような・・・)には、むきません。
よく壊れます。
どうせ壊れるなら、壊れるといわれるイタリア車に乗ったほうが、いいと思います。
ディーラーの対応も、お店や担当によるのでしょうが、正直よくありません。
BMWの整備ができる町工場のほうが信頼できるし、安く維持できます。
コメント 0件
コメントを書く
コメントを書くには会員登録が必要です。