produced by recruit
大人のためのプレミアカーライフ実現サイト 輸入車・外車のカーセンサーエッジ
ひーさん(東京都)
BMW
3シリーズ
グレード | - | ||
モデル | 2005/4~2011/12 | 燃費 | - |
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
投稿日2017年9月15日
元からドイツ車の顔が好きで、当時このフォルムに惚れて即購入しました。車内は比較的ゆったりとしていて、乗り心地も良いし、収納も程よくあるので満足しています。兎にも角にもかっこいいですね。ハンドルの握り具合や、車内の内装の質感も革で程よい高級感や、馴染みやすさがあります。
以前は日本車に乗っていたので、それと比べるとドアの重さが非常に重くて子供が指を挟んだりしました。ですので、実際に子供を乗せる時は注意が必要かもしれません。ハイオクでなければならないし、日本車と比べるとかなり燃費が悪いので、ガソリン代は高くつきます。また、最近は乗り始めてから10年ほど経ったからか、バッテリーが劣化するのが早く、冬はまたバッテリーがあがってないかヒヤヒヤします。最近は、車内の内装の天井の布などが剥がれてきたようで、たるみが出てきたので、それも修理しました。最近は娘が免許を取ったので、運転してもらってみましたが、やはり教習所でやった日本車とは所どころ使用が違って戸惑っている様子。ウィンカーとウオッシャーが日本車と逆なので、気になるようであれば、教習所でAudi指定などにした方がいいかもしれません。
ブランド力や、フォルムのかっこよさ、車内の高級感などは格別ですが、やはり機能的には総じて日本車の方がいいかと思います。ですが、自分のこだわりの車なので、乗っている時の興奮や高揚感を考えると、それも投資かもしれません。
コメント 0件
コメントを書く
コメントを書くには会員登録が必要です。