総合評価:3.7
クチコミ数: 62件
デザイン:3.7|走行性:3.7|居住性:3.7|積載性:3.2|運転のしやすさ:3.6|維持費:3.7
新車時価格: 219万円~286万円
中古車相場: 23万円~100万円
投稿日2017年12月2日
ryo-nanaさん(神奈川県)
ホンダ
シビックハイブリッド
総合評価:4
デザイン:2|走行性:4|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
モデル | 2005/9~2010/12 |
グレード | 1.3 MXST |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/11~ |
燃費 | 16.5km/L |
ワインディングも楽しく走れるクイックなハンドリングと固めな足回り。 アルカンターラ仕様は高級感があり、シートの肌触りが良く、ホールド性も高いので疲れにくい。 ガソリン車比で、年式の割に高速での巡航時の燃費がとても良い(平均20〜22km/l) 中古車だと、このクラスとしてはとても安く手に入る。 以下、ちょっとしたことですが、 メーカーオプションだったインターナビのオーディオの音質が地味に良い。 リヤ足元にエアコンの吹出口があるので冬はみんな暖かい。 1.3Lなので自動車税がちょいと安い、13年越えてもHVなので自動車税がこの先も上がらない。
街中での乗り心地があまり良くない。 前期型のデザインが全体的に好みでない。 ロードノイズは大きめ。 トランクスルーが出来ないのはたまーに不便。 HVとしては燃費がいいとは言えない。
デザインは、人々の好みでしょうが、前期型のデザインはあまり好きではありません(笑) 写真を撮る時、カッコよく写るポイントが少ないので苦労します。。。笑 走行性能ですが、(バッテリーがフルに近い時の)加速は、CVTなのにとてもトルクフルで気持ちよく、1.3Lであることを忘れさせます。 ハンドリングはとてもキビキビとしていて、しっかり曲がれる固めな足回り。クイックなハンドリングと相まって峠道やワインディングを流すのはとても楽しいです♪ が、突っ張り棒のようなサスセッティングなので街中での乗り心地は良い方ではありません。むしろ大きい段差での突き上げは不快です。。笑 アルカンターラ仕様のインテリアを採用しているグレードでは、ブラックで統一されたセダンらしい落ち着き感と高級感を併せ持つ雰囲気。 異常にホールド性の高いフロントシートは乗り降りしづらいですが、特に長距離を走れば走るほど疲れにくさを実感します。 残念なのは、大人しいセダンなのにロードノイズは大きめです。が、他のホンダ車も大して変わらないようなので、ホンダに静粛性を求めるのが間違ってるのかなぁー、とも思います(笑) なので、車好きでないゲストには、「高級なクルマだなぁー」と感じさせられることができると思います(笑) 燃費は神奈川県内の軽い渋滞込みの街乗りで11〜14、80km/h平均での高速では20〜22km/L 走るので、このクラスで考えれば上出来だと思ってます。 トランクスルー不可、賛否分かれる?デザインなど気になる点もありますが、長距離を走ることが多く、燃費と走りを重視されるのなら、安くてオススメできる車です! 特に高速を多用される方はレーダークルーズ付きがとても便利ですよ! TypeRがお互いの気持ちが通じ合う相棒という存在なら、燃費よし、質感よし、走りのよさにもオールマイティに答えてくれる執事的な存在だと思います。
コメント 0件
投稿日2017年9月13日
wind2890さん(京都府)
ホンダ
シビックハイブリッド
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2005/9~2010/12 |
グレード | 1.3 MX |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/11~ |
燃費 | 13km/L |
1.3Lと思えないパワーを持ち、加速度に満足しております。エクステリアがかっこよくて、10年落ちてもおっしゃれと感じています。新車時にハイブリッドシステムが優れ、実際18km/L以上出すことがあります。ハンドリングが良くて車の初心者でもうまくコントロールでき、運転しやすい車種と思います。純正ナビにバックカメラがつき、駐車時に大変助かります。スマートキーの反応がよく、利用する度に高級感を感じます。
新車から7年ぐらい経過すると、ハイブリッドのバッテリーが持たなくなり、燃費が悪くなります。今IMAランプが点灯し、ハイブリッドシステムの効率が低くなったことに気になります。ハイブリッドバッテリーが座席の後ろに搭載されているせいで、荷室がやや狭いです。坂道で時速は80kmを超えると、エンジンの回転数が大幅増加されるので、重く感じます。
かつ日本車の代表であるシビック、ハイブリッドモデルは約10年落ちでもまだまだ現役です。2010年以降に、TYPE Rモデルを除き、日本でも発売が中止となり、大変残念でした。2017年に、せっかく新型シビックはつい日本発売となるので、ハイブリッドモデルの発売を期待しております。
コメント 0件
投稿日2014年4月13日
あーちゃんさん(大阪府)
ホンダ
シビックハイブリッド
総合評価:3
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:-
特徴
モデル | 2005/9~2010/12 |
グレード | 1.3 MXB |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2014/4~ |
燃費 | 15km/L |
シートの座りごごちがいい。エコドライブになりそう。車内が静か!
停車時エンジンが止まることに慣れない
これからわかる⁈
コメント 0件
投稿日2014年3月20日
セダン愛さん(福島県)
ホンダ
シビックハイブリッド
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2005/9~2010/12 |
グレード | 1.3 MXST |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | - |
音響(6スピーカー) セダン 静粛性 アルカンターラシート ハイブリッド ワイパーが珍しい(バスのような動き)
リアサイドウィンドウはスモークなのに リアウィンドウだけ透明
まだ納車間もないのですが今後のカーライフが楽しみ。 コンパクトカーからの乗換えなので総じて満足度は高いです。
コメント 0件
投稿日2014年3月8日
りんかずさん(大分県)
ホンダ
シビックハイブリッド
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2005/9~2010/12 |
グレード | 1.3 MXB |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/2~ |
燃費 | 18km/L |
なんといっても燃費がいい。 いつ給油したか忘れるくらいに燃費がいい。 遠乗りしたら、軽い衝撃を受けます。
左前が若干見づらい
他のハイブリッドに比べて乗り心地が良い。
コメント 0件
投稿日2014年2月19日
misaさん(東京都)
ホンダ
シビックハイブリッド
総合評価:3
デザイン:1|走行性:2|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2005/9~2010/12 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2010/4~ |
燃費 | 20km/L |
低価格で且つ低燃費とりあえずハイブリッドが欲しい方にはオススメです。
バッテリーがリアシート裏にありトランクスルー出来ないので時々困る。
中古で購入しましたが手頃な価格で手に入りその点は良いですが、車としてはイマイチですね...
コメント 0件
投稿日2013年11月24日
アルビスさん(香川県)
ホンダ
シビックハイブリッド
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2005/9~2010/12 |
グレード | 1.3 MXST |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/7~ |
燃費 | 18km/L |
クーペのようなスタイリングで、スポーティなのに低燃費という相反する要素が詰め込まれた車。 モーターアシストによる力強い加速と、(非ハイブリッド仕様と比較して)低燃費を両立している。 市街地は16km/L、高速道路は21km/L前後。 インテリアは大人びた落ち着いた雰囲気。安っぽさはない反面、過度な高級感も無い。 非ハイブリッド仕様と比べ、防音材が多く盛られ、回転数を上げない限りはとても静か。
トランクは十分な広さはあるものの、非ハイブリッド仕様に比べて狭く、トランクスルー機能もない。 またIMAバッテリーの交換費は総額20万円ほどする模様。 中古車を購入される場合はIMAバッテリーの残り寿命に注意。
最新のハイブリッドと比べると燃費は劣るものの、リアサスペンションにダブルウィッシュボーンを採用した数少ないハイブリッド車。 中古車価格も割安なので、走りと燃費の両方を妥協したくない人には絶対おススメ。
コメント 0件
投稿日2013年3月31日
まもさん
ホンダ
シビックハイブリッド
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2005/9~2010/12 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
強風時でもハンドルを取られることなく快適に走行できる。走行の安定性や乗り心地は良い。
後方の視界が見ずらいので車庫入れするのに苦労するかもしれません。
外観が落ちついた雰囲気なので気に入っています。荷室が広々しているので使い勝手が良いで す。
コメント 0件
投稿日2013年3月30日
minakenさん(鹿児島県)
ホンダ
シビックハイブリッド
総合評価:3
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2005/9~2010/12 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
ハイブリッドなので、さすがの燃費のよさですね。
割りと小さめの車なので、車内はあまり広くはないです。
車内は少し窮屈ですが、それ以外は特に問題はないのでいいと思います。
コメント 0件
投稿日2013年3月30日
ヨロさん(東京都)
ホンダ
シビックハイブリッド
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2005/9~2010/12 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
ハイブリッド車なだけあって、燃費の良さが際立ちます。
車幅がとても大きく、狭い路地には入れないと思います。
燃費の良さがとても際立ち、とても経済的な車です。
コメント 0件