総合評価:4.0
クチコミ数: 75件
デザイン:4.0|走行性:3.9|居住性:3.9|積載性:4.0|運転のしやすさ:3.6|維持費:3.1
新車時価格: 207万円~432万円
中古車相場: 135万円~598万円
投稿日2020年10月30日
GMTマスターさん(愛知県)
トヨタ
ランドクルーザー80
総合評価:5
デザイン:5|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 1989/10~1997/12 |
グレード | 4.5 VX 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2019/12~ |
燃費 | 5.5km/L |
何よりも大迫力の見た目ですね‼️✨カッコよすぎる最高なデザイン、悪路走破性能、車自体の耐久性それに付帯する信頼性など上げればきりがないぐらい、価格以上の魅力が満載なクルマです。僕は2度目のランクル80 なのでかなりランクル80 の魅力に囚われてしまっていますが所有していて満足出来る最高のクルマです‼️
皆様共通ですがやはりボディが大きい為、取り回しや燃費には苦労致します…
クルマがクルマですのでデメリットもありますがそれも持ってしても魅力の部分の方が勝る最高なクルマだと思います。この時代にしかなし得ない豪華さや構造など古くからのランクルファンが沢山いる理由が乗ってみると解ります。日本であればオーバースペックなクルマですが世界的にはランドクルーザーを所有して乗っているだけでも誇り高き事と私は思います。今となっては本当にランクル80 無しの生活は考えられません‼️
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
あらいぐままさん(福島県)
トヨタ
ランドクルーザー80
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 1989/10~1997/12 |
グレード | 4.2 VXリミテッド ディーゼルターボ 4WD |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2013/7~ |
燃費 | 8km/L |
ディーゼルなのでガソリン代が安く済みます。 購入後80㎝の積雪の悪路もすいすい走行できました。 アウトドア好きな我が家にはとても合っている車です。 ワンピースロッドも楽々積めます。 1年に1回の車検ですが、丈夫な車なのでとくに悪いところが無ければ業者に出しても7万円くらいで済みます。ユーザー車検だと5万円でおつりが出ます。 20年経つ車ですが純正塗装が綺麗なままです。
発売から年数が経っているので、これから掛かるメンテナンス費用が気になります。 中型車なので高速道路が割増になる点が残念です。 車幅も車高もあるので出掛ける時駐車場は気にします。 ビジネスホテル等の立体駐車場は厳しいところが多いです。 オイル交換も普通車の2倍、バッテリーも容量が多い物が必要なのでそれなりに費用が掛かります。タイヤサイズも大きいので4本で10万超えは普通です。 スタッドレスが必要な地域でしたらタイヤ代が2倍になります。 タイヤ交換も自分でやるには重くて大変なのでいつも業者に頼みますが、4駆は別料金が掛かります。
小回りはききませんが、安定感のある乗り心地と車高の高さから視界が広くとても運転しやすい車です。燃費も近距離で7~8キロくらいですが燃料が安いのでミニバンに乗っている方とガソリン代は変わらないと思います。 遠出をすると12キロくらい走ります。長距離運転しても疲れません。 この手の車は好みの問題なので維持するのに掛かる費用を無理せず出せるのであれば 一生乗れる車だと思います。
コメント 0件
投稿日2015年10月12日
たいちさん(40代/男性/千葉県)
トヨタ
ランドクルーザー80
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 1989/10~1997/12 |
グレード | 4.5 VXリミテッド 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/2~ |
燃費 | 6.5km/L |
所有することによる満足感。 トラックシャーシを使用した最後のランクルであること。 装備が至れり尽せりなこと。 1ナンバー登録による維持費の安さ。 通常自動車税だけで88000円/年かかるのに1ナンバーは自動車税は17600円、車検は毎年車検ではあるが大きな修理箇所さえなければ60000円程で通せる。2000ccクラスの車を維持するのとほとんど変わらない費用で維持出来る。1ナンバー登録してさえいればディーラーでもガソリンスタンドでも車検取得が可能なこと。
特になし。 強いて言えば1ナンバー登録による3列目シートを断念すること、2列目シートのリクライニング機能を断念すること。 よく燃費に関してこちらのコーナーに記載がされているが、長距離運転が主な私は6.5km/ℓ位は出るので問題ない。ハイブリッドカーとは比較にならないが、平成5年式、4ATを考慮に入れると然程問題ない。
もうかれこれ22年前の車だが、古さを全く感じず、維持費もそれほどかからないので満足している。
コメント 0件
投稿日2015年6月8日
バナナマンさん(北海道)
トヨタ
ランドクルーザー80
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 1989/10~1997/12 |
グレード | 4.0 VXリミテッド 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2005/10~2012/10 |
燃費 | 8km/L |
どこでも走っていけるそんな気にさせてくれる車でした。結婚を機に手放しましたが、また一度乗りたいと思ってる一台です。
車に愛着があると不満はないかと思います。
今の車とは違って、当時の車の良さが出てる車だと思います。当時は最高級、今ではレトロ感があっていい味出してるかなぁ 愛車と呼べる車だと思います。
コメント 0件
投稿日2014年3月3日
miyaさん(北海道)
トヨタ
ランドクルーザー80
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 1989/10~1997/12 |
グレード | 4.2 VXリミテッド Gパッケージ ディーゼルターボ 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/2~ |
燃費 | 7km/L |
見切りが良くて、運転しやすくて、荷物も思った位、積めて良かったです。
特になし。
昨年、娘の車の購入と、今年は自分の車の購入と、親子で、お世話になって、有難うございます。 購入の、決め手は、社長さんの人柄と、スタッフさんの人柄の、良さが決め手でした。 これからも、長いお付き合い、 御願いします。
コメント 0件
投稿日2014年1月30日
ばんさん(東京都)
トヨタ
ランドクルーザー80
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 1989/10~1997/12 |
グレード | 4.0 VXリミテッド スペアタイアキャリア 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2000/1~2006/8 |
燃費 | 5km/L |
車体が安定していて長距離運転も楽だった 高級車感がとても良かった
室内空間が意外に狭い事
とても良く出来た車 燃費さえ良ければと思う
コメント 0件
投稿日2014年1月27日
panhiroさん
トヨタ
ランドクルーザー80
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 1989/10~1997/12 |
グレード | 4.2 VX ディーゼルターボ 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 1995/8~2013/11 |
燃費 | 7km/L |
ボディは大きかったが非常に運転しやすくよい車でした。
特になし
また、乗りたい
コメント 0件
投稿日2013年3月31日
ネクターさん(愛知県)
トヨタ
ランドクルーザー80
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:2
特徴
モデル | 1989/10~1997/12 |
グレード | - |
所有者 | 試乗車 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
馬力があるのでアクセル加減が楽ですし、視界も広く快適に運転出来ます。
車体が大きいので縦列駐車をする時は大変です。
車体のバランスが良く悪路に強いですし、室内も広く大勢で乗っても狭さを感じないのでファミリー向けの車かと思います。
コメント 0件
投稿日2013年3月29日
アスオさん(東京都)
トヨタ
ランドクルーザー80
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1989/10~1997/12 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
荷物がたっぷりと載せられますので、レジャーに良いです。
重量がとてもある車なので、加速の悪さは仕方ないと思います。
大人数でのレジャーに向いている車で、悪路も得意です。
コメント 0件
投稿日2013年3月28日
yguxtoovさん(大阪府)
トヨタ
ランドクルーザー80
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 1989/10~1997/12 |
グレード | 4.5 VXリミテッド 4WD |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
少々ぶつけても気にならないラフ加減。パワフルすぎるトルク。所有している優越感。
ブレーキはたしかに良く利くのだがパットの減りが激しく1年車検ごとにへたすれば4輪とも交換してた。
バブル全盛に作られただけあって、作り込みはとても良いです。かれこれ20年近く前の車なのに致命的な故障も無く、耐久性は抜群ですね。
コメント 0件