THE!対決

PART5 多人数乗車対決

Report/島崎七生人 Photo/奥隅圭之
スバル インプレッサ
日産 ティーダ

気になる部分はあるが、総じて“普通”なインプレッサ

本題とは関係ないが、インプレッサに乗り込んだ助手席スタッフが「やっぱり駄目かも…」と開口一番に言ったのが、ウルトラマンの胸のところの模様みたいなインパネ部分のシルバーの加飾。やはり目障りな証拠? 同車の数少ない残念な箇所で他章でも触れているかもしれないが、マルチにこの章でも指摘しておきたい。

インプレッサのシートは前後とも、着座してクッションが沈み込むタイプ。だから一見するとホールド感がありそうだが「走り出すと案外、身体が振られる」の声があった。クッションがやや柔らかめで表皮も滑る(「冬の静電気が心配」とは元スバル車オーナーである同乗者の声)ためらしい。また乗員が増え荷重も増したことで、1名乗車時よりサスペンションもストローク量が増えたこともひとつの要因か。ただし底付きするようなヤワな印象ではないのは救いだ。

スペースは前後とも、余裕しゃくしゃくではないものの「圧迫感はない」。ただしドライバビリティ面でいうと、回すと気骨あるエンジン音が響くのは“スポーティ”と解釈して、路面を問わず、常にタイヤのゴー音が大きめに立っているのがいただけない。タイヤのメイクを変えてみたい(試乗車はヨコハマ・アスペック)。またATのシフトダウンのタイミングが少し緩慢で、フル乗車時だと同乗者には「ガクッ」と段付いて再加速する実感が伴う。

…という風に指摘すべき部分はあるが、それは「今以上によくなるのに」という思いからの注文。基本的には「大きな不満なし、つまり普通」が同乗者の総意で、乗用車としての出来は上々の部類といえる。

ティーダの第一印象は最高!しかし走り出すと微妙な変化が…

ティーダでは、試乗開始後、後席に座るスタッフがいきなり饒舌になった。「着座姿勢は(少し高めで)自然」「フランス車みたいに沈み込みと反発をバランスさせて身体を支えてくれるクッションがいい」といった評価が。「足が組めるほどの足元の余裕もいい」の声もあった。

が、走り出すと論調に変化が。「常に振動がくる。マッサージチェアを“弱”にして座っているみたい」の指摘あり。どうやら背もたれの“肉厚”が薄いため、振動がダイレクトに身体に伝わり、かつクッション(座面)との肉厚感の落差もあるため余計に気になるようだ。

「メタボだとお腹にもくる」とはとあるスタッフ(あえて名は秘す)の弁。「前席の床も少しプルプルする」の声も。デザインは洒落でいるのに人への優しさが足りない、詰めが甘い…といった同世代の日産車に共通の傾向がこの車にはまだ残ってしまっている。

とはいえ走りの面でいえば、CVTが意外にも実力を発揮し多人数乗車でも息の長い加速が得られ、動力性能に対する非力感やコンプレインはなかった。
今回のまとめ
大勢で乗った場合、大排気量の大型車と比べるとどうしても細部に非力さを感じてしまうコンパクトカー。両車にも微妙な部分でそれが出てきた。大きな問題があるわけではないのだが、気にすると止まらなくなる…。この対決は、両車互角の結果に
今回のテスト車両

■スバル
インプレッサ
・テスト車両
1.5 15S(2WD)
151.2万円
・駆動方式
FF
・トランスミッション
4AT
・全長×全幅×全高
(mm)
4415×1740×1475
・ホイールベース(mm)
2620
・車両重量(kg)
1260
・最小回転半径(m)
5.3
・乗車定員(人)
5
・エンジン種類
水平対向4DOHC
・総排気量(cc)
1498
・最高出力
[kW(ps)rpm]
81(110)/6400
・最大トルク
[N・m(kg-m)/rpm]
144(14.7)/3200
・使用燃料
無鉛レギュラー
・燃料タンク容量
60L
・10・15モード燃費
(km/L)
16.6
・タイヤサイズ
195/65R15


■日産
ティーダ
・テスト車両
1.5 15M(2WD)
162.926万円
・駆動方式
FF
・トランスミッション
CVT
・全長×全幅×全高
(mm)
4205×1695×1530
・ホイールベース(mm)
2600
・車両重量(kg)
1150
・最小回転半径(m)
5.2
・乗車定員(人)
5
・エンジン種類
直4DOHC
・総排気量(cc)
1498
・最高出力
[kW(ps)rpm]
80(109)/6000
・最大トルク
[N・m(kg-m)/rpm]
148(15.1)/4400
・使用燃料
無鉛レギュラー
・燃料タンク容量
45L
・10・15モード燃費
(km/L)
19.4
・タイヤサイズ
185/65R15