|
車台番号 車台番号とは、クルマ一台一台を識別するため、すべての国産・輸入車(一部例外あり)に打刻される17桁の番号のこと。車両法で定められ、同じ番号は2つと存在しない固有の番号です。情報誌カーセンサーおよびカーセンサーnetでは、中古車情報に掲載するクルマの取材を実施し、現車があることの証として車台番号の下3桁を表示しています。 |
|
5MT 5速マニュアルミッション車を表します。 |
|
6MT 6速マニュアルミッション車を表します。 |
|
4速または3速MT 4速または3速マニュアルミッション車を表します。
|
|
コラムAT シフトレバーがステアリングコラム(ハンドルの付け根)、またはインパネ部に配置されているオートマ車を表します(CVTを始めとするすべてのクラッチレス車を含みます)。 |
|
オートマチック シフトレバーがフロア部に配置されているオートマ車を表します(CVTを始めとするすべてのクラッチレス車を含みます)。 |
|
右ハンドル 輸入車でハンドル位置が右であることを表します。 |
|
左ハンドル 輸入車でハンドル位置が左であることを表します。
|
|
エアコンまたはクーラー エアコンまたはクーラーの装着を表します。エアコンは除湿機能がありクーラーは冷却機能のみという差がありますが、カーセンサーnetではこれらを区別していません。 |
|
パワーステアリング ステアリング操作を軽くする装置であるパワーステアリングの装着を表します。 |
|
パワーウィンドウ サイドウインドウの開閉を電動で行う装置であるパワーウインドウの装着を表します。 |
|
カセットデッキ カセットデッキの装着を表します。ただしCDプレイヤー、CDチェンジャー、MDデッキ、またはMDチェンジャー装着の場合はこのマークは表示されません。 |
|
CD CDプレイヤー、またはCDチェンジャーの装着を表します。 |
|
MD MDデッキ、またはMDチェンジャーの装着を表します。 |
|
カーナビ カーナビゲーションシステムの装着を表します。新車時の装備として付いているメーカー純正品と、新車購入後に装着された市販品の区別はしていません。 |
|
カーTV カーテレビの装着を表します。カーナビに一体化している場合もあります。新車時の装備として付いているメーカー純正品と、新車購入後に装着された市販品の区別はしていません。 |
|
エアバッグ 車両衝突時に緩衝材が風船のように膨らんで乗員を保護する安全装置であるエアバッグの装着を表します。設置される部位によって運転席/助手席/サイドの名称がありますが、その区別はしていません。 |
|
ABS 急ブレーキ時にタイヤのロックを防ぎ、ハンドル操作を可能にする安全装置であるABSの装着を表します。 |
|
本革シート 表面の素材が本革製であるシートの装着を表します。 |
|
3列シート 運転席&助手席の1列目、その後の2列目シートに加え、最後部に3列目のシートが存在することを表します。 |
|
サンルーフ ガラス製、または金属製の開閉するルーフが装着されていることを表します。帆布製のキャンパストップや、開閉しないガラス製ルーフなどもサンルーフとして登録されています。 |
|
フルエアロ フロントスポイラー、リアスポイラー、サイドステップというエアロパーツ(整流部材)を3点セットで装着していることを表します。 |
|
ローダウン サスペンションのバネを交換するなどして、標準的な状態より車高を下げた仕様であることを表します。 |
|
アルミホイール アルミ製ホイールの装着を表します。新車時の装備として付いているメーカー純正品と、新車購入後に装着された市販品の区別はしていません。 |
|
ディーゼル車 燃料に軽油を用いるディーゼルエンジン搭載車を表します。ガソリンエンジン車に対して騒音や出力(パワー)の面で劣るものの、燃料費が安く済むというメリットがあります。 |
|
4WD 4輪駆動車であることを表します。フルタイム、パートタイムなどのメカニズムまでは区別していません。 |
|
ワンオーナーカー 過去の所有者が単一であることを表します(ただし、業者間売買などで車検証での名義は複数移転している場合があります)。複数の所有者に様々な乗り方をされた中古車よりも同じ人間が乗っていた中古車のほうが一般的に高品質である場合が多く、市場での評価も高いため、カーセンサーnetでも装備マークに加えています。 |
|
ディーラー車 輸入車に用いられる表現で、正規代理店(いわゆるディーラー)を通じて輸入されたことを表します。並行輸入車に対して信頼性が高いとされるため、カーセンサーnetでも装備マークに加えています。 |
|
定期点検記録簿 整備や点検の履歴を記入する冊子である定期点検記録簿が付属していることを表します。きちんと履歴が記入されたこの冊子が付いている中古車はメンテナンス状態が明らかになるため安心です。ただ、「定期点検記録簿付き」であっても記入内容は過去のオーナーにより様々なので、詳しくは販売店で確認するようにしてください。 |
|
福祉車両 車いすに座ったまま車内に乗り込めるものや、四肢が不自由でも運転可能なものなど障害に合わせて各種仕様がありますが、全て含めてこの装備マークで表しています。仕様の詳細は販売店にお問い合わせください。 |
|
バリューチケット バリューチケット協賛店の物件であることを表します。物件の詳細情報(お店ナビ物件詳細拡大画面:画面〔2〕-A)にある「地図を印刷してお店に持って行く」のボタンを押して表示される画面にチケットが表示されます。これをプリントアウトして販売店にもっていくと3万円の割引が受けられますのでぜひ活用ください。 |