いすゞ ジェミニクーペ | アストンマーティン DB11ヴォランテ | |
---|---|---|
VS | ||
59.5万円~105万円
ジェミニクーペの相場表を見る |
中古車相場 |
1890万円~2290万円
DB11ヴォランテの相場表を見る |
4台 | 中古車掲載台数 | 5台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
いすゞ ジェミニクーペ | アストンマーティン DB11ヴォランテ | |
---|---|---|
143.9万円~199.9万円 | 新車時価格 | 2423.2万円~2515.7万円 |
クーペ | ボディタイプ | オープン |
4185×1695×1315 | 全長x全幅x全高(mm) | 4750×1950×1300 |
1588 | 排気量(cc) | 3982 |
140~180 | 最高出力(馬力) | 510 |
FF、4WD | 駆動方式 | FR |
4名 | 乗車定員 | 4名 |
--- | 10.15モード燃費 | --- |
最後のいすゞオリジナルのジェミニ 1990(H2)年に登場したコンパクトセダン&スポーツのジェミニ。この3代目が、いすゞによるオリジナル最後のジェミニとなった。デビュー当初はセダンのみであったが、発表1年以内にクーペモデルとワゴン風の3ドアハッチバックモデルを追加。コンパクトクラスながらスペシャリティ度の高いラインナップとしたのが特徴だった。ジェミニクーペはヤナセが販売していたPAネロと兄弟車になり、4WSシステムを採用したのも話題なった。当初は駆動方式はFFで、1.6Lの直4DOHCエンジンのみだったが、後に180psを発生するターボエンジン搭載の4WD仕様“イルムシャーR”が追加された。(1990.8) |
解説 |
伝統のDBを受け継ぐランドマーク・モデル アストンマーティンの伝統、DB(第二次大戦後にオーナーとなったデビッド・ブラウンの頭文字)の名を受け継ぐモデル。歴代DBモデルのフォルムを継承しながら、AピラーからCピラーまで連続するルーフストレーキなど、新しいデザイン要素が盛り込まれた。車体の下面におけるエアフローのマネージメントや、フロントリフトを抑制させる、エラを連想させるカーリキュー、リアリフトを抑制させるCピラー基部のエアインテークなど、エアロダイナミクスも追求されている。エンジンは新開発の5.2L・V12ツインターボで最高出力600ps/最大トルク700N・mを発生。組み合わされるトランスミッションは8速ATで0-100km/h加速3.9秒を実現(2017.6) |
ジェミニクーペとDB11ヴォランテの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!ジェミニクーペとDB11ヴォランテの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではジェミニクーペの中古車は4台、DB11ヴォランテの中古車は5台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!