サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴

Q3と695ビポストを比較! - みんなの比較車種

みんなの比較車種
  1. 1. メーカー・ボディタイプから選択
  2. 2. Q3を選択
  3. 3. 695ビポストを選択
  4. 4. 比較情報が満載!

Q3と695ビポストの中古車情報を比較する

アウディ  Q3   アバルト  695ビポスト
VS
38.9万円538万円
Q3の相場表を見る
中古車相場 495万円
695ビポストの相場表を見る
335 中古車掲載台数 1
  • アウディ Q3 2.0 TFSI クワトロ 220PS 4WD LEDパッケージ フルセグ地デジ 電動シート

    本体価格
    169.8万円

  • アウディ Q3 35 TFSI Sライン ワンオーナー 認定中古車

    本体価格
    338万円

  • アウディ Q3 35 TDI クワトロ アドバンスト ディーゼルターボ 4WD ワンオナ・テクノロジーPKG・アシスタンス

    本体価格
    358万円

  • アウディ Q3 35 TFSI アドバンスト ラグジュアリPアシスタンスP認定中古車

    本体価格
    298万円

  • アウディ Q3 Sライン コンペティション 4WD 限定車 4WD ターボ 7速AT

    本体価格
    238万円

  • アウディ Q3 35 TFSI Sライン コンビニエンス&アシスタンスパッケージ

    本体価格
    438万円

  • アウディ Q3 40 TDI クワトロ Sライン ディーゼルターボ 4WD ブラックスタイル プラスP Pガラス

    本体価格
    498万円

  • アウディ Q3 35 TDI クワトロ アドバンスト ディーゼルターボ 4WD 弊社元デモカー 18AW ベージュレザー

    本体価格
    445万円

  • アウディ Q3 35 TFSI Sライン デモUP レザー&Sヒーター OP19AW スマートフォンインターフェイス プラスPKG 電動シート ワイヤレスチャージング バーチャルコックピット アダプティブクルーズコントロール MMIナビ 認定中古車

    本体価格
    437.7万円

  • アウディ Q3 35 TFSI Sライン ハーフレザー ベーシックPKG アシスタンスPKG スマートフォンインターフェイス プライバシーガラス ワイヤレスチャージング TVチューナー 全周囲カメラ サイドアシスト ACC 電動リア 認中車

    本体価格
    315.7万円

ピックアップ中古車
  • アバルト 695ビポスト 標準仕様 元デモカー(2オーナー)

    本体価格
    495万円

関東
124
316.8万円
関西
65
348.6万円
東海
51
363万円
北海道
35
236.4万円
九州
13
303.8万円
東北
17
311.8万円
北陸・甲信越
15
264.2万円
中国
10
346.7万円
四国
5
231万円
地域別台数
関東
0
---
関西
0
---
東海
0
---
北海道
0
---
九州
1
495万円
東北
0
---
北陸・甲信越
0
---
中国
0
---
四国
0
---

Q3の中古車を探す

695ビポストの中古車を探す

Q3と695ビポストの比較トップへ

Q3と695ビポストのカタログ情報を比較する

アウディ  Q3   アバルト  695ビポスト
438万円582万円 新車時価格 594.4万円845.6万円
クロカン・SUV ボディタイプ ハッチバック
4490×1840×1610  他 全長x全幅x全高(mm) 3675×1640×1480
1497~1968 排気量(cc) 1368
150~193 最高出力(馬力) 190
FF、4WD 駆動方式 FF
5名 乗車定員 2名
--- 10.15モード燃費 ---

力強さが兼ね備えられた、プレミアムコンパクトSUV

ロングセラーSUVの2代目。Qファミリー専用にデザインされた八角形のオクタゴンシングルフレーム、前後のブリスターフェンダーなど、SUVらしい力強さが表現された。上位モデルから受け継がれた10.25インチのフル液晶ディスプレイ式のインストルメントクラスターやタッチスクリーンを備えたMMIなど、デジタル技術も採用されている。最新の安全運転支援システムや安全性能も採用された。エンジンは最高出力150ps/最大トルク250N・mを発生する1.5Lガソリン直噴ターボの1.5TFSIと、同150ps/340N・mを発生する2Lディーゼルターボの2.0TDIが用意される。駆動方式は前者がFFで、後者は独自の4WDシステム「クワトロ」が採用される。(2020.8)
解説

サーキットでも公道でも走りを楽しめるアバルト史上最速のモデル

ブランド創始者であるカルロ・アバルト氏の「日曜日はサーキットへ、月曜日はオフィスへ」の言葉を具現化したアバルト史上最速のモデル。アバルト695誕生50周年を記念してラインナップ。標準仕様とフルスペック仕様の2モデルが設定され、エンジンはいずれも最高出力190psを発生する1.4LのDOHCターボながら、最大トルクは前者が230N・m、後者は250N・mと異なる。トランスミッションはいずれも5速MT。しかし、フルスペック仕様はレーシングマシンなどにも採用されるノンシンクロのドグリングミッションとなる。このミッションは公道仕様車として世界初採用となる(2015.9)
※カタログスペック情報は最新モデルのものです。

Q3と695ビポストの比較トップへ

Q3や695ビポストと他の車種を比較してみる

 

Q3と695ビポストの比較トップへ

Q3695ビポストの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!Q3695ビポストの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではQ3の中古車は335台、695ビポストの中古車は1台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!

Q3、695ビポストの比較 車種を選択 / 中古車・中古車情報のカーセンサーnet