サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴

マークXと306を比較! - みんなの比較車種

みんなの比較車種
  1. 1. メーカー・ボディタイプから選択
  2. 2. マークXを選択
  3. 3. 306を選択
  4. 4. 比較情報が満載!

マークXと306の中古車情報を比較する

トヨタ  マークX   プジョー  306
VS
19万円729.8万円
マークXの相場表を見る
中古車相場 100万円
306の相場表を見る
984 中古車掲載台数 2
  • トヨタ マークX 3.5 350RDS 新品ブリッツ車高調 シートヒーター ナビ バックカメラ フルセグTV パワーシート ハーフレザーシート 新品マルチホルケッタ20AW  クルーズコントロール ETC2.0

    本体価格
    211万円

  • トヨタ マークX 2.5 250G リラックスセレクション ブラックレザーリミテッド 新品ライト前後新品バンパー新品ホイール

    本体価格
    135万円

  • トヨタ マークX 2.5 250G リラックスセレクション 1オーナー 純正ナビ Bカメラ パワーシート

    本体価格
    73万円

  • トヨタ マークX 2.5 250S GR スポーツ 禁煙 ナビ GR専用シート/アルミ/キャリパー

    本体価格
    278.2万円

  • トヨタ マークX 2.5 250G リラックスセレクション ブラックリミテッド Gsタイプエアロ・19AW・車高調

    本体価格
    78万円

  • トヨタ マークX 2.5 250RDS 可変バルブマフラ/黒革シート/新品車高調

    本体価格
    229.8万円

  • トヨタ マークX 2.5 250G リラックスセレクション プッシュスタート ETC ドラレコ

    本体価格
    35万円

  • トヨタ マークX 2.5 250G Four Fパッケージ 4WD アルミホイール メモリーナビ 車検整備2年付

    本体価格
    33万円

  • トヨタ マークX 2.5 250G Four 4WD リアヒーター/クーラー/ドラレコ/クルコン

    本体価格
    130万円

  • トヨタ マークX 3.0 300Gプレミアム HDDナビ Bカメラ ETC パワーシート 社外AW

    本体価格
    48.2万円

ピックアップ中古車
  • プジョー 306 ラリー 国内未導入車 クラッチOH済 直列4気筒2.0L

    本体価格
    267万円

  • プジョー 306 S16 6速外レカロ16AWモモシフト記録簿13枚7

    本体価格
    100万円

関東
269
126.2万円
関西
267
141.4万円
東海
139
139.6万円
北海道
55
113.3万円
九州
75
101.7万円
東北
57
114.9万円
北陸・甲信越
53
133.1万円
中国
27
101.4万円
四国
42
122.5万円
地域別台数
関東
1
267万円
関西
0
---
東海
0
---
北海道
0
---
九州
0
---
東北
0
---
北陸・甲信越
0
---
中国
1
100万円
四国
0
---

マークXの中古車を探す

306の中古車を探す

マークXと306の比較トップへ

マークXと306のカタログ情報を比較する

トヨタ  マークX   プジョー  306
238万円561.6万円 新車時価格 188万円342万円
セダン ボディタイプ ハッチバック
4730×1795×1435  他 全長x全幅x全高(mm) 3995×1690×1380  他
2499~3456 排気量(cc) 1761~1998
203~360 最高出力(馬力) 100~163
FR、4WD 駆動方式 FF
5名 乗車定員 5名
10.2~13km/L 10.15モード燃費 ---

スタイリングと走行性能を備えた上級FRセダン

魅力的なスタイリングと運転する楽しさにこだわり、開発された2代目。内外装ともにダイナミックな見応えと、近代感・精度感とのコントラストを生かしたデザインがコンセプトとされた。走行性能としては、シャーシの見直しなどにより、スポーティな動力性能に加え、上質な乗り心地とハンドリングの良さとの両立が図られている。エンジンは2.5Lと3.5LのV6DOHCで、2.5Lはレギュラーガソリン仕様とされた。燃費の向上も図られ、2.5L、FR仕様の10・15モード燃費は13km/L、3.5Lは10.2km/Lになった。組み合わされるミッションは全車6AT。装備の違いにより「スタンダード」「スポーツ」「プレミアム」の3モデルが用意される。(2009.10)
解説

スポーティな走りを楽しめるヨーロピアンハッチ

1993年に本国デビューを果たし、翌年から日本への輸入が始まった競合ひしめくCセグメント向けモデル。内外装のデザインはピニンファリーナとプジョーの合作で、端正なハッチバックデザインが日本でも支持され、205に続くヒット作となった。マイナーチェンジ前のモデルは、3ドアと5ドアのハッチバックモデルに加えて、このクラスのヨーロッパ車としては貴重なセダンモデルもラインナップされていた。2種類の1.8Lエンジンを用意し、DOHCエンジンを組み合わせた5MTモデルを設定するなど、AT車のみの構成になりがちな他ライバルに比べよりヨーロッパ的に乗りこなせるコンパクトカーとして貴重な存在だった。マイナーチェンジを機に、トップエンドのS16は163psの2L DOHCユニットを搭載。6MTを駆使してスポーティな走りが楽しめた。その後、クラス最大容量のラゲージルームを誇るブレークや、ピニンファリーナが企画設計したカブリオレなどバリエーションを増やし、2001年後継車307にバトンタッチした。
※カタログスペック情報は最新モデルのものです。

マークXと306の比較トップへ

マークXや306と他の車種を比較してみる

 

マークXと306の比較トップへ

マークX306の中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!マークX306の比較詳細情報です。
現在カーセンサーではマークXの中古車は984台、306の中古車は2台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!

マークX、306の比較 車種を選択 / 中古車・中古車情報のカーセンサーnet