クロスビー(スズキ)の車カタログ(新車・新車情報)

スズキ クロスビー

2017年12月~生産中

ワゴンとSUVを融合させた小型クロスオーバーワゴン

ワゴンに求められる広い室内空間と日常の使いやすさに加え、個性的で愛着がわくデザイン、雪道などラフロードに対する力強い走破性とSUVの実用性が兼ね備えられた新ジャンルの小型クロスオーバーワゴン。エンジンはスズキ初となる1L直噴ターボ+マイルドハイブリッドで、6速ATが組み合わされる。4WD車には力強い走りのスポーツモード、雪道等の発進や加速時にタイヤの空転を抑えるスノーモードという2つの走行モードも採用。また、独自の予防安全技術、スズキセーフティサポートを採用する。衝突被害軽減ブレーキのデュアルセンサーサポートに加え、スズキ小型車初となる後退時の衝突被害軽減ブレーキ、後退時ブレーキサポートも装備されている(2017.12)

基本スペック

全長
3.76m

ホイールベース
2.44m

全高
1.71m

全幅
1.67m

最高出力 99ps
燃費(10.15モード) -km/L
燃費(JC08モード) 20.6~22.0km/L
燃費(WLTCモード) 17.0~18.2km/L
└市街地:14.9~15.9km/L
└郊外:17.8~19.0km/L
└高速:17.6~18.8km/L
駆動方式 FF/4WD
排気量 996cc
乗車定員 5名
環境対策エンジン H30年基準 ☆☆☆
燃費基準達成 -

グレードごとに違いのある項目(◯:標準装備 △:オプション装備 -:選択不可、またはディーラーオプション)

 
新車時価格
車両重量
JC08モード燃費
WLTCモード燃費
駆動方式
安全性能 サイドエアバッグ
カーテンエアバッグ
フロントカメラ
サイドカメラ
バックカメラ
クルーズコントロール
アクセル踏み間違い防止装置
サポカー
オートマチックハイビーム
199.4万円(税込) 214万円(税込) 180.5万円(税込) 195万円(税込) 210万円(税込) 224.5万円(税込) 213.8万円(税込) 228.4万円(税込)
960kg 1000kg 960kg 1000kg 960kg 1000kg 960kg 1000kg
22.0km/L 20.6km/L 22.0km/L 20.6km/L 22.0km/L 20.6km/L 22.0km/L 20.6km/L
18.2km/L
└市街地:15.9km/L
└郊外:19.0km/L
└高速:18.8km/L
17.0km/L
└市街地:14.9km/L
└郊外:17.8km/L
└高速:17.6km/L
18.2km/L
└市街地:15.9km/L
└郊外:19.0km/L
└高速:18.8km/L
17.0km/L
└市街地:14.9km/L
└郊外:17.8km/L
└高速:17.6km/L
18.2km/L
└市街地:15.9km/L
└郊外:19.0km/L
└高速:18.8km/L
17.0km/L
└市街地:14.9km/L
└郊外:17.8km/L
└高速:17.6km/L
18.2km/L
└市街地:15.9km/L
└郊外:19.0km/L
└高速:18.8km/L
17.0km/L
└市街地:14.9km/L
└郊外:17.8km/L
└高速:17.6km/L
FF 4WD FF 4WD FF 4WD FF 4WD
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -

クチコミ評価

総合評価

4.0

クチコミ件数 2

デザイン

5.0

走行性

4.5

居住性

3.5

運転のしやすさ

4.5

積載性

4.0

維持費

5.0

クロスビーの評価平均
現行のクロカン・SUVの評価平均

評価の高いレビュー

“自分”というものを持った人の道具

総合評価

4

外形は小さく、けれど室内は広く。肩肘張らない、見栄を張ったりしない、そんな人であれば、若者でも中高年でも選んで後悔しない車だと思う。

投稿日: 2023/06/22

投稿者: たけさんさん

このモデルの中古車

モデル一覧

2017年12月~生産中

ワゴンとSUVを融合させた小型クロスオーバーワゴン

中古平均価格171万円

このモデルの関連記事

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。