スズキ クロスビーの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

クチコミ・評価一覧

クロスビー

クロスビー

総合評価

4.0

クチコミ件数:2件

  • デザイン:5.0
  • 走行性:4.5
  • 居住性:3.5
  • 積載性:4.0
  • 運転しやすさ:4.5
  • 維持費:5.0
  • 新車時価格:176.6〜228.4万円
  • 中古車掲載台数:792
  • 中古車平均価格:170.2万円
  • 掲載されている店舗:588店舗

2

たけさんさん(東京都)

NoPhoto

スズキ クロスビー

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:-

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2017/12~生産中 グレード 1.0 ハイブリッド MV
所有者 試乗車 所有期間 -
燃費 -

良かった点

愛嬌あるルックス、広い室内、小回りがきき、運転していて楽しい車。こういう車に乗ると、「車って、これくらいで十分なんだよな」と思ってしまう。お金が余っていて、死ぬまでに使い切れそうもないならともかく、こういう車に乗って、旅行やキャンプに行った方が、人生は楽しいのではないかな。変速機はCVTではなくステップ式ATだから、エンジン回転と速度がリニアに上昇して気持ちが良い。

気になった点

4人乗車時の荷室が狭い。4WDだとなおさら。だけど全長4m以下の車なのだから、当然といえば当然。常に4人乗ると言う前提なら他の車にすべし。この車は2人+荷物で旅行を楽しむのに適した車なのだから。

総評

外形は小さく、けれど室内は広く。肩肘張らない、見栄を張ったりしない、そんな人であれば、若者でも中高年でも選んで後悔しない車だと思う。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

りゅさん(30代/男性/神奈川県)

NoPhoto

スズキ クロスビー

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 小回りが利く
モデル 2017/12~生産中 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 15km/L

良かった点

唯一無二のデザイン! ・キャラバンアイボリー色は汚れが目立ちにくい! ・非常にコンパクトなのに室内がとても広い! ・純正スピーカーの音質の良さ! ・走行中のロードノイズ・エンジンノイズの少なさ ・アイドリングストップから再始動音の静かさ ・1.0Lターボ×1t切りボディは、低中速域でとてもトルクフルで扱いやすい!

気になった点

・ホールド性がなく座り心地の変なフロントシート ・アイドリングストップ時のギクシャク感(他のスズキ車も同様) ・車線逸脱警報装置がわずらわしい ・高回転域、特に高速での再加速時の若干の非力感 ・時折現れる3気筒エンジン独自の音

総評

走りの面では、低回転域からスルスルと進んでいく1.0Lターボの力強さと、ロックアップを多用する6ATはダイレクト感があり、パドルシフトと相まってとても楽しいです!CVTが苦手なミッションAT・MT派の方には特におすすめです。 シャシーの剛性感も良いし、足回りのセッティング・ロール感はやや硬めで、ハンドルもクイックなので峠やワインディングを走る場面でもとてもスムーズに走破できます。 燃費に関しては、街乗りで13〜15km/l、郊外・高速道路で18〜21km/lくらいでした。 ユーティリティも、室内空間はソリオ譲りのリヤシート・シートスライドなどのおかげで、ソリオと比べてリヤアームレストがないのは残念ですが、客室と荷室の空間比をかんたんに変えられたり、ワンタッチで倒せたり、あちこちにある収納スペース、幅広ならではのウォークスルーetc...... このクラスでは敵なしなのではと思えるほどのユーティリティの高さは日本人の車の好みをわかっており、使えば使うほど便利さを実感してます。さすが軽を作り続けてきたスズキ!と思わせるところでした! しかし、一番の不満点はフロントシート。 好みが分かれるかもしれないですが、ホールド性がほぼなく、またクッションもふわふわなので、カーブで体が踏ん張れないだけでなく、路面からの衝撃を吸収するどころかポヨンポヨンと揺すられる感覚(座面の振動の収まりが悪い)が非常に違和感で、今まで車酔いをしたことがない私が助手席に乗って10分で酔いました。。。 せっかくワインディングを走っても楽しそうな足回りなのに、シートがこれでは台無し。代車のワゴンRのシートのがマシでしたし、自分でお金を出してでもシートをレカロ製に変えたいくらいです(笑) また、最近のスズキ車はみんなそうなのですが、車線逸脱警報装置は誤報が多く、かつピーピー音が非常に耳障りな音質で、音量も変えられないので結果的にオフにしてしまいます。 せっかくついている安全装置なのに意味がないと感じます。せめて音量くらいは変えられるように改善して欲しいです。 細かい点では、他のスズキ車全体に言える9km/h以下になると勝手に止まるアイドリングストップ時のブレーキの違和感、コントロールがしづらい過敏なブレーキ。この辺は購入の際に許せるかどうか試乗をオススメします。 また、助手席アームレストやレーダークルーズコントロールをオプションでも選べるようにして欲しかったです。

327人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最初 1 最後

クロスビーのモデル一覧

クロスビートップへ戻る

クロスビーの中古車

クロスビー1.0 ハイブリッド MXバックカメラ・ETC・メモリーナビ・マット

奈良県

1.0 ハイブリッド MXバッ…

支払総額137.8万円

本体価格125.8万円

クロスビー1.0 ハイブリッド MXBluetooth付きOD ETC レッドアクセント

福岡県

1.0 ハイブリッド MXBl…

支払総額122.5万円

本体価格108.5万円

クロスビー1.0 ハイブリッド MX スズキ セーフティ サポートパッケージ装着車OBD済 SDナビ セーフティPKG 禁煙

愛知県

1.0 ハイブリッド MX ス…

支払総額130.4万円

本体価格113.8万円

クロスビー1.0 ハイブリッド MX 4WD8型ナビTV 全方位カメラ 衝突軽減B ETC

北海道

1.0 ハイブリッド MX 4…

支払総額159.8万円

本体価格146.4万円

クロスビー1.0 ハイブリッド MXSDナビ 衝突軽減ブレーキ バックカメラ

愛知県

1.0 ハイブリッド MXSD…

支払総額128.0万円

本体価格114.3万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆クロスビーを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。