サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴

488スパイダーとZXブレークを比較! - みんなの比較車種

みんなの比較車種
  1. 1. メーカー・ボディタイプから選択
  2. 2. 488スパイダーを選択
  3. 3. ZXブレークを選択
  4. 4. 比較情報が満載!

488スパイダーとZXブレークの中古車情報を比較する

フェラーリ  488スパイダー   シトロエン  ZXブレーク
VS
2850万円4400万円
488スパイダーの相場表を見る
中古車相場 148万円
ZXブレークの相場表を見る
54 中古車掲載台数 1
  • フェラーリ 488スパイダー F1 DCT LEDカーボン Fリフター ワンオフマフラー

    本体価格
    3328万円

  • フェラーリ 488スパイダー F1 DCT 

    本体価格
    3690万円

  • フェラーリ 488スパイダー F1 DCT 正規ディーラー車 (GIALLO MODENA)

    本体価格
    3298万円

  • フェラーリ 488スパイダー F1 DCT 正規D パッセンジャーディスプレイ Fリフト

    本体価格
    3190万円

  • フェラーリ 488スパイダー F1 DCT 正規ディーラー車 20インチ鍛造ホイール

    本体価格
    2898万円

  • フェラーリ 488スパイダー F1 DCT Fリフティング OPチタン OPカーボン

    本体価格
    3250万円

  • フェラーリ 488スパイダー F1 DCT カーボン製レーシングシート

    本体価格
    3550万円

  • フェラーリ 488スパイダー F1 DCT D車 BIANCO ITALIA OP7952000

    本体価格
    応談

  • フェラーリ 488スパイダー F1 DCT Apple Carplay

    本体価格
    3480万円

  • フェラーリ 488スパイダー ベース Fリフティング プロテクションフィルム

    本体価格
    3800万円

ピックアップ中古車
  • シトロエン ZXブレーク 1.8 走行距離50000km 屋内保管

    本体価格
    148万円

関東
16
3526.1万円
関西
11
3521.3万円
東海
14
3555.6万円
北海道
2
3580万円
九州
5
3383.6万円
東北
0
---
北陸・甲信越
4
3089.5万円
中国
2
3540万円
四国
0
---
地域別台数
関東
1
148万円
関西
0
---
東海
0
---
北海道
0
---
九州
0
---
東北
0
---
北陸・甲信越
0
---
中国
0
---
四国
0
---

488スパイダーの中古車を探す

ZXブレークの中古車を探す

488スパイダーとZXブレークの比較トップへ

488スパイダーとZXブレークのカタログ情報を比較する

フェラーリ  488スパイダー   シトロエン  ZXブレーク
3450万円 新車時価格 238万円248万円
オープン ボディタイプ ステーションワゴン
4568×1952×1211 全長x全幅x全高(mm) 4260×1695×1470  他
3902 排気量(cc) 1761
670 最高出力(馬力) 100
MR 駆動方式 FF
2名 乗車定員 5名
--- 10.15モード燃費 10.4km/L

歴代フェラーリV8オープンで最も高性能なモデル

先に登場したクーペ、488GTBをベースとしたスパイダーモデル。エンジンはクーペと同様、3.9LのV8ターボで、最高出力670ps/最大トルク760N・mを発生。ツインクラッチ式の7速DCTとの組み合わせで、0-100km/h加速3.0秒、最高時速は325km/h以上を実現。フェラーリの歴代V8オープンモデルの中で、最も高い性能が与えられた。ルーフには、ミッドシップのオープンカーとしては、世界初採用となるリトラクタブル・ハードトップが採用される。こちらは同様の構造のソフトトップ比でマイナス25kgの軽量化を実現。開閉にかかる時間は14秒で、時速45km/h以下なら走行中でも開閉できる(2015.10)
解説

快適な乗り心地を生み出すシトロエンらしい一台

ロングホイールベースのシトロエン、という定理はコンパクトモデルにおいても同様だ。AXとBXの間を埋めるモデルとして1991年に登場し、後のプジョー306とコンポーネンツを共有するZXもまた、全長4m強にもかかわらず2540mmという長いホイールベースをもつ。広い室内、快適な乗り心地を生み出すシトロエンのポリシーであった。デビュー当初は5ドアモデルのみで、これはシトロエンとベルトーネによる合同デザインであった。BXよりも重い車重はシトロエンの弱点であったボディ剛性を格段に高めた結果だ。後に3ドアクーペとワゴンのブレークが加わっている。パワーユニットも当初の1.4L、1.6L、1.9Lの3本立てから徐々にバリエーションを増やし、1.8Lや2Lモデルなどが設定された。特に1992年に登場した3ドアクーペ16Vは2Lの直4DOHC16バルブユニットを搭載。155psのパワーを5速マニュアルで引っ張ると最高速度は220km/hに達するという。日本へは1992年から導入され、様々な排気量の3ドアクーペ、5ドアハッチバック、ワゴンが流通した。(1995.3)
※カタログスペック情報は最新モデルのものです。

488スパイダーとZXブレークの比較トップへ

488スパイダーやZXブレークと他の車種を比較してみる

 

488スパイダーとZXブレークの比較トップへ

488スパイダーZXブレークの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!488スパイダーZXブレークの比較詳細情報です。
現在カーセンサーでは488スパイダーの中古車は54台、ZXブレークの中古車は1台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!

488スパイダー、ZXブレークの比較 車種を選択 / 中古車・中古車情報のカーセンサーnet