
| ボルボ 940 | マセラティ 222 | |
|---|---|---|
| VS | ||
|
88万円~145.6万円
940の相場表を見る |
中古車相場 |
139.9万円
222の相場表を見る |
| 2台 | 中古車掲載台数 | 2台 |
| ピックアップ中古車 | ||
| 地域別台数 |
|
| ボルボ 940 | マセラティ 222 | |
|---|---|---|
| 330万円~573万円 | 新車時価格 | 620万円~695万円 |
| セダン | ボディタイプ | クーペ |
| 4870×1755×1435 | 全長x全幅x全高(mm) | 4150×1715×1305 他 |
| 2316 | 排気量(cc) | 2789 |
| 130~190 | 最高出力(馬力) | 225 |
| FR | 駆動方式 | FR |
| 5名 | 乗車定員 | 5名 |
| 7.7~7.9km/L | 10.15モード燃費 | --- |
|
人気の高い700シリーズをベースに開発された ボルボのトップレンジモデルとした君臨した900シリーズ。シリーズの源は82年の700シリーズになる。700シリーズが一部を除いてより上級志向の強い900シリーズへ移行したのは90年のこと。非常に角張ったデザインであった700シリーズに、ほんの少し丸みを帯びさせて、随所に高級感をもたせた仕様になったのが特徴だ。デビュー時は、2.3Lの直4SOHCエンジン搭載のGL、GLEと、同ターボ付きのターボの3グレード構成であった。組み合わされるミッションは4ATのみの設定。4気筒エンジンを積むのが940で、同じシリーズで6気筒エンジンを積むモデルは960と呼ばれる。(1990.10) |
解説 |
贅を尽くした2ドアクーペ 1980年代初頭に登場し、新生マセラティ社復興の源となったのがビトゥルボシリーズであった。ビトゥルボには2ドアクーペと4ドアセダンが存在したが、この222シリーズはそのうちの2ドアクーペモデルを引き継ぐシリーズだと考えるのがわかりやすい。端正なスタイリングに本革+アルカンターラの豪華なインテリア、そして有名なラサール社製金時計など、マセラティらしい演出は健在。イタリアでは1988(S63)年に発表され、単にマセラティ222と名乗ったが、その輸出仕様はエクスポートのEをつけた222Eというネーミングされた。日本へは1989(H1)年に上陸。V6SOHCツインターボチャージャーで250psを発生する。1993(H5)年にはマイナーチェンジモデルが日本にも導入された。フロントマスクが角目+プロジェクター丸目という、ちょっとアンバランスになったモデルだ。SOHCのSRとDOHCの4vがある。(1993.10) |
940と222の中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!940と222の比較詳細情報です。
現在カーセンサーでは940の中古車は2台、222の中古車は2台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!