2018年4月~生産中
新デザインコンセプトを導入したスポーツアクティビティクーペ
高い機能性や走行性に加えて、個性や創造性を追求しながらBMWの挑戦し続ける姿勢を表現した全く新しいコンセプトのモデルであり、数多くの新しいデザインが導入された。エクステリアは、下部の幅を広げた独自のキドニーグリルを採用。インテリアは、低重心のシートポジションが設定され、スポーティな印象が強調されている。また、モデル全体にフラットな造形が採用されており、広々とした室内空間を実現した。エンジンは、最高出力140ps/220N・mを発生する1.5Lの直3ターボと、同192ps/280N・mを発生する2L直4ターボの2種類となる。(2018.4)
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 140~306ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(JC08モード) | 13.6~20.2km/L | |
燃費(WLTCモード) |
11.4~15.3km/L
└市街地:8.4~13.2km/L └郊外:11.6~14.1km/L └高速:13.1~17.5km/L |
|
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 1498~1998cc | |
乗車定員 | 5名 | |
環境対策エンジン | - | |
燃費基準達成 | R02年度燃費基準+10%達成車 |
3.5点
クチコミ件数 4件
デザイン
4.8
走行性
4.3
居住性
3.8
運転のしやすさ
3.8
積載性
3.5
維持費
3.5
1
良かった点のプラスポイントよりも悪かったところのマイナスポイントの方が圧倒的に大きく、総合的にはお勧めできない車です。 特に後部座席の乗り心地、オーディオの音質、シートポ…
投稿日: 2019/10/25
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。