5件
投稿日:2020年2月6日
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/1~ |
燃費 | 8km/L |
現在、50年以上経過している旧車ですので、好きな人じゃ買いませんよね。 ですので、良い個体を手に入れたこと自体が良かった点です。 初の空冷ワーゲンでしたが、思ったより速いですね。トルクがあって乗りやすい。 パーツも、かのビートルの兄弟車ということもあって、安くて豊富ですので維持も簡単。 万が一手放すときも、旧車は評価が固まっているので買ったときと同等、下手したら高く売れる。言うことないです。
ヒートエクスチェンジャーはだめになったら潔く撤去して、ベバストヒーター入れたほうが良さそうですね。
半世紀以上前のテクノロジーの信頼性の高さに驚きます。
投稿日:2013年3月31日
4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:3
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
燃費も思ったよりも悪くなく、なかなか良い車です。ファミリーにもおすすめです。
内装が思っていたのと違いました。好みの問題というのもありますが。
燃費も悪くなく、快適な走りが可能です。改造しても楽しめるかと思います。
投稿日:2013年2月20日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
高速走行時も安定しているので快適にドライブできます。 外観が落ちついた雰囲気なので気に入っています。 荷室が広々しているので使い勝手が良いです。
燃費はあまり良くないです。 車体が大きい分、小回りがあまり利かないので、 車庫入れや駐車するのに時間がかかる。
室内空間が広く、運転座席の座り心地が良い感じです。 走行性能が良く安定しているので、 運転していてもストレスは無く快適に走行できます。
投稿日:2013年2月13日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
凄く楽しめるつくりになっているので、かなりよい感じに運転できる
最高の性能を発揮させるためにはどうしたらいいのか気になるのだ
素敵な楽しみ方ができる装備を持っているのでおすすめできるのだ
投稿日:2013年2月2日
3
デザイン:4
走行性:2
居住性:2
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:-
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
・メッキ・バンパーがイイ感じ → バランスの良いスタイリング ・リア・エンジンなのにフルフラット → 上手くパッケージングされています。 ・フロントにも収納が...。 → 当然ですけどボンネットの下には立派な収納スペース
・レストア済みのクルマはとても高価 → ベース車両で150万円って高くないですか? ・素性のはっきりした個体が少ない → 40年以上も前のクルマなので仕方がないのかな?
オールド・ワゴンでのんびり走りたい人にオススメじゃないでしょうか?ベンツのW123ほどの存在感はないですが、内装なんかはシンプルそのもので自分は好きです。カスタムする楽しみもあるので長く付き合えるクルマだと思います。
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。