車選びは、人で決まる。パート2。(1013さんのクチコミ投稿)

1013さんのクチコミ詳細

車選びは、人で決まる。パート2。

投稿日:2015年05月30日

総合評価

5

接客:5

雰囲気:3

アフター:

品質:5

この初代シーマはフリークが多く、指名買いする人が多い車だと思う。 私は特にそういう訳ではなかったが近場にマニアックな物件があるなという感じで、興味本意で最初は訪問した。 最初に見て驚いたのは、こんなピカピカな初代シーマがまだ近場に現存していたのかという車への驚きだった。 次に驚いたのは、最初対応してくれたのは50代の方だったのだが、カーセンサーをみて電話した時と声が違ってたのでおかしいな? と思って尋ねた所、実際に仕入れて(実際には経営者)きたのは息子なんよ~とのことで、これまた驚いた。 というのも、この人の息子だったら私と年齢も近いのでは?と直感したからだ。 直感はビンゴで、私と1つ違いの20代の若社長だった。 こんなに若い人がこのシーマを仕入れてきたの? それが最初の正直な感想だった。 もしかしたら向こうも同じようなことを考えていたかもしれない… この車種だと購買層は40代以降だと踏んでいたのかもしれない。 しかし、私はバブル車大好き人間なので、ここへ訪問したのだ。 しかし、その若社長がなんでこれを仕入れてきたのか、その疑問はすぐに払拭される。 『革シート付で革の状態もよくて、室内に変な臭いのしない初代シーマ、これを逃したら次はもうないと思って仕入れた』 確かにその通りだったから納得もしたし、私も同じ発想で興味がわいて見に来たのだ。 そもそも、革シート付の31シーマ自体が元々少ないのだから、そこにあの内外装の状態の良さと最上級グレード、33ナンバーとくれば魅力的でないわけがない。 (更に管轄が一緒なので、名義変更しても33ナンバーが維持できる!) きっと、売り手も買い手も、そこに惹かれていったのだと思う。 そんな感じで私もシーマフリークの一員となり、購入することになった。 年齢も車に対する想いも近かった為、その後は話もトントン拍子に進み、納車も書類関係だけの問題だろうと踏んでいた。 が、やはり昔の日産車である。 1ヵ所故障を見つけてしまい、それが尾をひくように納車時期がずれずれになってしまったのだ。 更には、さすが昔の日産車。 1つが壊れたら、それに連鎖するようにあちこちがぐずる。壊れる。調子が悪くなる・・。 『あっ、この瞬間が日産車だね。』 でもそれでいちいち腹をたてたり私自身がぐずったり、そんなことはしない。 それは私も社長も、‘昔の日産車は輸入車に近い感覚の乗り物’とわかりきっていたからだ。 買い手はそのリスクをわかった上で買わないといけないし、お互いの思想が近かったが故に、その度に、いちゃもんつけるのもばかばかしい。 そう思えた。 そして何よりも、今までの車屋さんは、客と店員は縦の関係という日本の客商売における1種の慣行みたいなものがあったが、ここは違った。 店内がお世辞にも広いとは言えないので、客と店員との話す距離も自ずと近くなるし、それ以上に社長自身が、客と店員とが縦の関係であることに反対意見を唱える人だったのだ。 私もまた、客の方が偉いんだ!とおらぶるタイプの人間ではないので、社長とは常に横目線で冗談を交えながらも、お互い対等の立場で話ができたと思う。 年が近いのもあってか、ちようど兄弟感覚で話しているようでもあった。 こんな車屋さんはいい意味で初めてのことである。 社長の車に対するコダワリも好きだが、それ以上に社長のそういう人間性が好きだ。 妥協を許さないのも社長である。 決して目先の利益追求ではなく、お客さんに永く車に乗ってもらう為にはどこの部品を変えるべきなのか、そういう基準で社長は変える部品を選定してくれる。 なんでそんな所まで?と聞くのは野暮な話だ。 普通の車屋ならば、燃料タンクに少し錆があったぐらいでタンクとポンプを新調するという発想には中々至らないだろう。 少しでも安上がりにするためにはどうしたらいいか・・ そういう考えの所が殆どだろう。 『旧い車だからこそ、末永く大事に乗ってもらいたい。』 これが社長の願望なのだ。 私も当然その予定で買ったので、今となっては稀少性・趣味性の高いこのシーマを、社長の期待に応えるべく、末永く大事に乗っていく。 客と店員の考え方が一致して、初めて良い買い物が成立するといういい例えの1つがこのシーマであった。 これまでスポーティーカーオンリーだった私に、高級車という別世界を開拓するきっかけを与えてくれた社長に、私は感謝の意を表します。 ありがとうございました。 P.S. クルコンの使い方がどうやってもわからんので、また今度教えて!

購入年月:2015年05月

購入した車:日産 シーマ 3.0 タイプII リミテッド

購入した車の評価

総合評価:5

デザイン:5

走行性能:4

居住性:5

運転のしやすさ:3

維持費の安さ:1

他のユーザーのクチコミ

車選びは、人で決まる。

投稿日:2015年05月20日

総合評価

5

接客:5

雰囲気:5

アフター:

品質:5

おもしろい車に乗りたくて探していたところ、近くに「マーチ12SR」があることを発見!早速、観に行きました。どんなにいい車があっても、販売店の人の人格が悪ければ私は買わない。 ここでは、即決です。仕事に対…

お店からの返信あり

購入年月:2015年05月

購入した車:日産 マーチ 1.2 12SR

投稿者:quartzsiteさん

とても良かったです。

投稿日:2015年05月09日

総合評価

5

接客:5

雰囲気:5

アフター:5

品質:5

初めてのマイカーでしたが、親切丁寧な対応に安心しました。購入後も分からないことがあれば、教えてくださり大変助かっています。車への愛情が伝わるそんなお店だと思いました。ありがとうございました(^^)

お店からの返信あり

購入年月:2015年03月

購入した車:三菱 eKカスタム

投稿者:ぺこぺこちゃんさん

アフターサービス充実

投稿日:2015年03月18日

総合評価

5

接客:5

雰囲気:3

アフター:5

品質:5

車をかってすぐ事故してしまい困っていましたが、代車手配や廃車の面倒をみてくださりとても助かりました!おちモータースで車を購入できてよかったと思います!

お店からの返信あり

購入年月:2015年02月

購入した車:トヨタ パッソ 1.0 X

投稿者:クレポリメイトさん

あなたの販売店クチコミを投稿しませんか?