用途に応じた思い通りに使えるコンパクトミニバン
「いつでも」「どこでも」「だれでも」用途に応じて思いどおりに使えるコンパクトミニバンとして開発されたホンダの人気モデル。様々なシーンに対応する多彩なシートアレンジが可能な、コンパクトミニバンクラストップとなる広い室内空間が確保されている。ヒップポイント間の距離を拡大するなど、快適性も高められた。先進の安全運転支援システム「ホンダセンシング」をタイプ別に設定し、安心感も高められている。エンジンは1.5Lのガソリン車とハイブリッドが用意される。ハイブリッド車には、「スポーツハイブリッドi-DCD」を採用。これは、1.5L直4エンジンにモーター内蔵式の7速デュアルクラッチミッションを組み合わせたもの。走りと低燃費の両立が図られた。(2016.9)
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 110~131ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(JC08モード) | 16.4~28.0km/L | |
燃費(WLTCモード) |
15.6~20.9km/L
└市街地:12.2~17.9km/L └郊外:16.2~21.6km/L └高速:17.2~22.0km/L |
|
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 1496cc | |
乗車定員 | 4~7名 | |
環境対策エンジン |
H30年基準 ☆☆☆☆☆
H30年基準 ☆☆☆☆ |
|
燃費基準達成 |
R12年度燃費基準85%達成車
R12年度燃費基準80%達成車 R12年度燃費基準65%達成車 |
4.4点
クチコミ件数 40件
デザイン
4.0
走行性
4.2
居住性
4.4
運転のしやすさ
4.4
積載性
4.2
維持費
3.8
3
ファミリー利用としてはそこそこ。四人までならそんなに窮屈さは感じないが、それ以上のると、急に閉塞感を否定できない。トランクにたくさん積もうと、思った以上に、入らない。キャ…
投稿日: 2017/09/11
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。