carsensor EDGE.net

大人のためのプレミアカーライフ実現サイト  輸入車・外車のカーセンサーエッジ

ariahさん(千葉県)

初めてのアメ車

総合評価

5

デザイン:
5
走行性:
5
居住性:
3
積載性:
5
運転しやすさ:
4
維持費:
2

良かった点

2004年式、2代目のナビに乗ってました。

大きい車は実は左ハンドルの方が運転しやすいかもです。右ハンドルに比べて狭い道で左側に寄るのが楽なので。

人によってはデメリットでしょうが、意外と目立たないというか街中に馴染むかなと思います。

後はエアサスは壊れるのでバネに変えることになると思いますが、YouTubeで言及している人がいないので言いますがバネの方がロール感は少ないです。まっすぐ走る場合はエアサスの方が楽かもですが日本の街中を走るならバネの方が楽まであります。

3列目が電動で畳めて収納タイプ?になっているので荷台から3列目倒した部分までフラット。

気になった点

修理屋さんが言ってましたが、安いアメ車(自分が買ったのが120万くらい)は壊れかけ、もしくは壊れてるのが多いので必ず保証か法定整備されてるところで買うこと。
保証が付けられない・法定整備をしない(直したらいくら掛かるかわからないからしないんじゃなくできない・付けられない)のには理由があります。

それこそ自分が乗ったのがクーラント漏れで30万、エアサス交換で15万掛かったので120万+この金額でちょうど保証や法定整備付いてるナビあるのでそれらを買った方がいいです。
ちなみにクーラントの漏れの修理はいたちごっこになる可能性があって自分のが正にそうなってしまって金かかり過ぎて手放しました。

修理屋さんに来てる車でもアストロ買って子供の部活の遠征で同級生も乗せて途中で止まってレッカーされたり、c1500が買って1週間でオートマいかれて全交換になったり…全部法定整備なしの車。

後はオートバックスとかじゃ修理出来ないのでアメ車の修理を専門にやってるところを探しておいてください。

自分の故障も全部乗って数週間の出来事です。

総評

いい車なんですが、アメ車全般に言えることは粗悪な車が多い。
必ず保証ありか法定整備あり、出来たら両方ないと金掛かるだけじゃなくエンジンやオートマ速攻いかれて(というか壊れてる)50万100万掛かりますってなる可能性全然あります。

お金が掛かって手放してあまりいい思い出はないように感じるけどそれでもあの車はいい車だったなと今でも思えるくらいにはいい車でした。

特徴

  • ラグジュアリー
  • 押し出し
  • 積載が楽
メーカー
リンカーン
モデル
2006/2~2017/8
所有者
自分のクルマ
燃費
4.5km/L
車種
ナビゲーター
グレード
-
所有期間
2021/8~2022/4

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:6

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

ナビゲーターのモデル一覧

ナビゲータートップへ戻る

ナビゲーターの中古車

ナビゲーターリザーブ 3.5 4WD新車並行 1オーナ 22AWアラウンドビュー

茨城県

リザーブ 3.5 4WD新車並…

支払総額991.2万円

本体価格968.0万円

ナビゲーター3.5 4WDD車 4WD サンルーフ 純20AW 本革シート

茨城県

3.5 4WDD車 4WD サ…

支払総額511.0万円

本体価格498.0万円

ナビゲーターリザーブ 3.5 4WD新車並行/ワンオーナー/REVELサウンド

兵庫県

リザーブ 3.5 4WD新車並…

支払総額990.0万円

本体価格966.0万円

ナビゲーター5.4 4WD継続車検整備付/レザーシート/サンルーフ

福岡県

5.4 4WD継続車検整備付/…

支払総額163.5万円

本体価格128.0万円

ナビゲーターリザーブ 3.5 4WD新車並行車 リザーブL リアモニター

愛知県

リザーブ 3.5 4WD新車並…

支払総額1008.2万円

本体価格988.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ナビゲーターを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

利用規約 | お問い合わせ | プライバシーポリシー

carsensor EDGE.net

輸入車・新車・中古車・ディーラー・販売店の情報満載。大人のためのプレミアカーライフ実現サイト カーセンサーエッジ

リクルート