2009年9月~2022年5月生産モデル
「見て」「乗って」「使って」楽しい、フレンチハイトビークル
ラテン語で遊びを意味する「LUDOS」とフランス語で空間を意味する「ESPACE」を組み合わせた「LUDOSPACE(ルドスパス)」がコンセプト。セニックをベースとしたボディは先代より大幅に拡大された。広い室内空間の実現と居住性、積載性の向上が徹底的に図られている。荷室はシートをすべて起こした状態で660L、ハンドルを引くだけでフォールドする後部座席を折り畳めば2866Lの容量が実現された。二重構造フロアや遮音材などを追加し、静粛性の向上も図られている。エンジンは最高出力78kW(105ps)、最大トルク148N・mを発生する1.6Lの直4 DOHC。モノグレードで、ミッションのみ5速マニュアルか、4ATかの選択が可能となる。(2009.9)
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 105~116ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(JC08モード) | 14.7km/L | |
燃費(WLTCモード) |
19.0km/L
└市街地:16.9km/L └郊外:19.1km/L └高速:20.0km/L |
|
駆動方式 | FF | |
排気量 | 1197~1598cc | |
乗車定員 | 5名 | |
環境対策エンジン | - | |
燃費基準達成 | - |
4.1点
クチコミ件数 18件
デザイン
4.2
走行性
3.4
居住性
4.1
運転のしやすさ
3.9
積載性
4.6
維持費
3.1
5
とにかく乗り心地の良さと決して静かではないのに快適だと思える点が素晴らしい。我が家のコは現行モデルですが、各モデルにコアなファンが居るのも理解できます。ちょっと間抜けな面…
投稿日: 2021/10/22
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。