UX(福岡市博多区)の中古車・中古車情報

簡単お得なネット注文 そのまま自宅に届く!

レクサス UX(福岡県・福岡市博多区)の中古車

メーカー
車名

モデル・
グレード

年式

地域

市区町村

走行距離

価格
下限なし 上限なし
 

ローン月々支払い価格

ローン種類

ローン頭金(上限)

本体色

ミッション


3

3

新着順

支払総額

本体価格

年式

走行距離

排気量

車検

修復歴

  • クロカン・SUV
  • 黒M

保証の種類を表示しています

車両品質評価書付 ディーラー保証

レクサス

UX 250h Fスポーツ サンルーフ ナビ 全周囲カメラ ドラレコ

トヨタ認定中古車は認定検査員による車両鑑定書付き!法定整備を実施し、安心と共にお届けします。

支払総額

297.6 万円

車両本体価格

286.0 万円

Aプラン
300.7万円
Bプラン
307.5万円

残価
ローン価格

月々27,000

年式
2019(R01)
走行距離
7.1万km
車検
車検整備付
修復歴
なし
保証
保証付
整備
法定整備付
排気量
2000CC
ミッション
フロアCVT

後で「お気に入り画面」
じっくり比較検討できます!

福岡県

福岡市博多区

トヨタカローラ博多 那珂マイカーセンター

新車下取車が揃うからこその品質とプライス♪トヨタカローラ博多へ♪

トヨタカローラ博多 那珂マイカーセンター

保証の種類を表示しています

360°画像付 車両品質評価書付 ディーラー保証

レクサス

UX 250h バージョンC 衝突被害軽減 ナビ ドライブレコーダー

支払総額

337.5 万円

車両本体価格

325.0 万円

Aプラン
346.5万円
Bプラン
340.8万円

通常
ローン価格

月々62,600

年式
2019(H31)
走行距離
4.1万km
車検
車検整備付
修復歴
なし
保証
保証付
整備
法定整備付
排気量
2000CC
ミッション
フロアCVT

後で「お気に入り画面」
じっくり比較検討できます!

  • クロカン・SUV

保証の種類を表示しています

オンライン相談可 販売店保証

レクサス

UX 200 バージョンC 後期モデル/BSM/ハンドルヒーター/ドラレコ

納車後は当店にてオイル交換サービス付き!メンテナンスもお任せください!レクサスを中心に優良中古車を多数展示中。レクサスのお車をお探しの方はぜひTAX板付へご来店ください♪

支払総額

335.1 万円

車両本体価格

319.0 万円

Aプラン
337.8万円
Bプラン
338.5万円
年式
2022(R04)
走行距離
0.5万km
車検
2025(R07)年10月
修復歴
なし
保証
保証付
整備
法定整備付
排気量
2000CC
ミッション
フロアCVT

後で「お気に入り画面」
じっくり比較検討できます!

福岡県

福岡市博多区

泰栄自動車販売(株) TAX板付

タックス板付はおかげさまで創業30年・安心と信頼の車選びは当店から!

クチコミ評価:4.6点(21件)

カーセンサーアフター保証取扱店


最初 1 最後
簡単なネット注文で中古車が自宅に届く!期間限定のクルマを探してみよう!

最新情報をお届け!メールマガジン登録

新着中古車やお得な情報をお届けします。今すぐ登録しよう!

お探しの車種でリースできるクルマ

  • クロカン・SUV
  • 黒真珠
カーセンサーリース オンライン相談可

レクサス

UX 250h バージョンL サンルーフ 全周囲カメラ 3眼LED

陸送費無料キャンペーン中!サンルーフ 3眼LEDライト ドライブレコーダーレザーシート パノラミックビュー クリアランスソナー PCS HUD シートヒーター&エアコン

月額(24ヵ月リースの場合)

5 .09 万円

頭金
100.00万円

ボーナス払い
20.00万円(年2回)
年式
2019 (R01)
走行距離
7.2万km
車検
車検整備付
修復歴
なし
保証
保証無
整備
法定整備付
排気量
2000CC
ミッション
フロアMTモード付CVT

※車検は納車時の車検、法定整備は納車時の法定整備となります。

リース期間中の契約内容は詳細画面を参照下さい。

大阪府

堺市南区

ハイブリッドライン 豊田店

厳選の高品質在庫と吟味した価格!お客様に安心・満足をご提供致します。

クチコミ評価:-


UXの関連情報

UXの最新モデル情報

走りと先進装備を進化

従来の「UX250h」のハイブリッドシステムのシステム出力を向上するなど、走りの味の深化が果たされ、車名が「UX300h」に変更された。最新の予防安全技術へのシステム進化や、コックピット機能性を向上。さらに、ラジエターサポートブレース追加や、ロアバックパネル下端のガゼット追加など、素性を徹底的に鍛え、操安性や乗り心地、静粛性などの向上が図られている。(2024.1)

UXについての最新記事