投稿日2025年2月24日
たまさん(山形県)
日産
NV150 AD
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2016/12~2021/5 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
4WDで3年落ち7万キロがなんと50万という破格で売っていた(人気無いのか?)が、燃費安いし荷物もたくさん載るし長距離運転も疲れなかった。
たぶん車体がウィングロードの貨物タイヤのせいかなぁ…フェンダー内のクリアランスが大きいせいだと思うけど音がちょっと大きかった…。エンジン音自体はびっくりするほど静かだったけど。
他の車よりもたくさん荷物載るし、悪路の雪国で荒っぽく乗ったけど故障は無かった。17万キロまで乗ったけど、50万キロくらい平気で走りそうな感じです。ステーションワゴンはミニバンと違って重心が低くて風にも煽られず乗りやすいです。
コメント 0件
投稿日2019年9月25日
老眼直ちゃんさん(東京都)
日産
NV150 AD
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 2016/12~2021/5 |
グレード | 1.5 VE |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2019/9~ |
燃費 | 13km/L |
メッキパーツが全く無い質素な内外装が逆にオシャレ。二個一の様な変わったサイドビューと癒し系の顔立ちは見ていて飽きない。 荷物は沢山積めるし低燃費。社内は意外に静かで嬉しい誤算。小回りが利く。 エマージェンシーブレーキや車線逸脱警報等も装備されていて心強い。
当然だが乗り心地が良いとは言えない。ルーフが低いので乗り降りに多少苦労する。ハンドルが若干遠い。リアシートは完全な補助席。せめて取り外し可能なヘッドレストを標準で付けたり多少はリクライニングさせる事が出来れば良かった。高価なバックモニターでなく、リアアンダーミラーで十分なので純正装備して欲しい。商用車と言えども冷房効率の観点からプライバシーガラスは必須では?
一年落ち、走行距離3800kmの中古車を込み込み100万円弱で購入したが、価格面からしたら大満足。
コメント 0件
投稿日2017年9月8日
ゆきゅぱぱさん(愛知県)
日産
NV150 AD
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2016/12~2021/5 |
グレード | 1.5 DX |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
仕事で利用しておりますが、意外にもパワーがある。 他の同じ1.5Lクラスのステーションワゴンよりも断然加速が良い。 高速でも追い越しレーンで十分な走りをしてくれますし ブレーキ、ハンドリングもなめらかなので、長時間運転しても疲れにくい。 標準的な5ナンバーサイズのワゴンで車両感覚がつかみやすい。 荷室が広くフラットなので荷物を積みこみやすいし、地上面から低いので 降ろすのも容易です。 AC電源がついているので、家庭で使用するスマホの充電器などを そのまま使う事ができる。運転席から手が届くのでとても重宝します。
社用に特化したデザイン、装備なので内装はさすがにチープ。 収納は数が少なく、中途半端な容積の小物入れが多いので 何を入れるにもおさまりが悪い。 もちろんファミリー向けではないので、人を乗せる事はかなり不向き。 実際に後部座席の乗り心地は、ホールド感やゆとり面で余裕がなくて 相当にストレスを感じます。
ビジネス向けステーションワゴンとしては使い勝手が非常に良い。 仕事上、自分で商品を積んで納品に出向く事も多々ありますが 余程の事がない限り、レンタカーに頼らずこの車で商品を完納できます。
コメント 0件