トヨタ アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧13ページ目

クチコミ・評価一覧

アクア

アクア

総合評価

4.0

クチコミ件数:1821件

  • デザイン:3.8
  • 走行性:4.0
  • 居住性:3.4
  • 積載性:3.1
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:4.3
  • 新車時価格:169〜283.7万円
  • 中古車掲載台数:6695
  • 中古車平均価格:93.9万円
  • 掲載されている店舗:3342店舗

1821

最高の相棒

投稿日:2017年9月9日

まんせるさん(佐賀県)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2011/12~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/1~
燃費 30km/L

良かった点

ハイブリッド車なだけあってとても燃費が良い。ガソリンを入れる回数が半分になりました。

気になった点

車高が低い。

総評

ハイブリッドだけあって燃費が良いのでガソリン代を気にせず遠出ができるのがとても気に入ってます。シートヒーターがついているので冬の寒い時期はとても重宝しています。エコモードにして運転するとかなり燃費が良いように感じます。とてもコンパクトなのにハイブリッド車なのでプリウスよりも燃費が良いように思います。ハンドリングも今まで運転してきた車の中で一番良いと感じています。仕事でも使っているので小回りが利くのもとても重宝しています。狭い道や駐車スペースでも気にせずに離合や駐車することができるので大変便利だと感じています。購入する際に、アイドリングストップ搭載のデイズルークスかこのアクアかかなり悩みましたが、結果的にアクアにして良かったと感じています。アイドリングストップの車だと夏の暑いときにクーラーが止まって送風になりますがアクアだと電気モーターが回っているのでクーラーが途切れることがないため快適に走れています。最近の夏の暑さは尋常ではないので少しも途切れることなくクーラーが効いてくれるのはとてもありがたいです。今後も大切に長く乗っていきたいです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

けんさん(群馬県)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2011/12~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

平日は通勤に使用し、週末は家族で遠方へ出かけるので、燃費のいい車を探しました。 アクアはとても燃費がよく、まさしく我が家が求めていた車でした。 エアコンを使用する機会が多いのですが、エアコンを使用していても極端に燃費が悪くなることはありません。安定していると思います。 エンジン音がほぼ無く静かなところも気に入っています。アクセルを踏み込んだ時に少し唸りますが、他はタイヤの音がするくらいでとても静かです。

気になった点

運転席と助手席の足元は狭さを感じませんが、後部座席の足元が少し狭く感じます。 我が家には赤ちゃんがいるのでチャイルドシートを付けているのですが、後部座席にチャイルドシートを装着するとき、前の運転席、もしくは助手席のシートを前方に少しずらさないとしっかりと装着できないので少し不便です。 子供が小さいうちはいいのですが、少し大きくなり、自転車などを積む機会ができたら乗り換えを考えています。

総評

結婚をしたのを機会に、軽自動車から普通自動車へ乗り換えたいと考えました。 軽自動車に比べて普通自動車は、維持費が掛かるので燃費の良い車を探しました。そして実際に購入したのがトヨタのアクアです。 燃費がよく、車体価格も予算内で購入でき大満足です。コストパフォーマンスが優れている車です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

エコカーの定番

投稿日:2017年9月9日

けんさん(群馬県)

エコカーの定番

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2011/12~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2012/2~2017/4
燃費 23km/L

良かった点

とにかく燃費がいいです。 プリウスとかもありますが、「セダンよりもコンパクトなものがいいなぁ」と考えている人にはアクアがオススメです。 最近は何でもかんでもハイブリッドになっていてどれでも同じだろうと考えている人がいれば考えを改めてください(個人の感想です) やはり他の車と比べると燃費がいいです。 そして、実はアクアは1500ccなんです。あのコンパクトさで。つまり、ある程度アクティブな運転も出来ます。しかしアクティブな運転をしても気にならない燃費を兼ね備えております。 アクアはG’sアクアと言う走りにカスタムされたグレードが存在します。一応G’sカスタムをされるくらいの元となるポテンシャルがあるのです。 それから、街で乗っている人を見ていると、老若男女問わずです。それくらい乗りやすいと言う事ではないでしょうか。

気になった点

サイドバー(サイドガラスに接しているボンネットから屋根に続く骨組みのバー)が地味に視界を遮ります。気になる人もいると思います。

総評

定価は200万ほどですから、燃費だけを考えている人には、やはり燃費を重視した軽自動車がいいと思うかもしれません。しかしアクアはそれ以外の走破性、長時間運転していても疲れない足回りや排気量を備えています。 いい車です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

kisoさん(千葉県)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:1

運転しやすさ:4

維持費:5

  • カジュアル
  • 燃費が良い
モデル 2011/12~生産中 グレード 1.5 G
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

とにかく燃費性能が極めて高いです。バッテリーが気温に左右されるようで冬は多少燃費が悪くなりますが,それ以外の温かい季節であれば平均してリッター25kmはいきます。また、外観もコンパクトながら流線型のデザインが特徴的で気に入っています。さらには価格が抑えられてる点も大変良いと思います。高速道路の走行も特に問題はありません。

気になった点

室内の設備はプリウスと比べてややちゃちなものを使っていますが、価格を考えるとそれも仕方ありません。また加速性能もプリウスより劣っています。上り坂でややパワーが足りない気がします。運転席のスペースは意外に広いのですが、後部座席は天井が低めのため175cm以上の方には圧迫感があると思います。それに伴って乗り降りがしにくい点も気になります。 乗る人のスペースを確保するために、荷物の積載スペースはほとんどありません。

総評

燃費は抜群でなにより経済的です。価格もまずまずといったところです。操作性も良くビギナー、シニア向けです。平坦な道路では時速70km位まではモーターのみで走行出来るので、アクアは世界一の低燃費車と言えるでしょう。しかし、プリウスと比べると走りも燃費も内装設備もプリウスに軍配が上がります。総合力ではプリウス、コストパフォーマンスを求めるならアクアということでしょうか。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コンパクトで小回りがききます!

投稿日:2017年9月9日

るるさん(大阪府)

コンパクトで小回りがききます!

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • スポーティ
  • 小回りが利く
モデル 2011/12~生産中 グレード 1.5 クロスオーバー
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

コンパクトなの小回りがきくところが気に入っています。

気になった点

以前は家族が保有していたプレミオに乗っていたため比べると若干、車内の狭さを感じます。ですが、運転する時は買い物、移動のみなので日常使いする分には問題なしだと思っています。広さを感じたいならオススメしません。

総評

ハイブリッド車で燃費に期待出来る車を探していました。 コンパクトで女性でも扱いやすく、小回りが効きそうだったので候補にあがり、そこそこスポーティーなデザインなのでほかの家族が乗っても良いと思い購入に至りました。 そしてモーターとエンジンの動力を組み合わせてスムーズに加速すると言うとこに惹かれました。 試乗した時の運転した感じが心地よく、やはり長く乗るものなので慎重に選び価格も、納得の行く値段だったため、購入して良かったです。 気になる点にあるように車内は少し狭く感じるのでフルで4人で乗ると後部座席は窮屈に感じました。私の場合は4人で乗ることは少なく1人で乗ることが多いので、その点はクリアできています。荷物ですが、大量に積むわけではないので充分間に合っています、 振動が少ないので長距離の移動と疲れにくく快適に運転できます。 エンジン音も静かで夜も気になりませんでした。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

燃費が良くつかいやすい

投稿日:2017年9月9日

らんくさん(千葉県)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 燃費が良い
モデル 2011/12~生産中 グレード 1.5 L
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

まず燃費が良いところです。 低燃費を売りにしている車だけあって、かなり燃費が良くなりました。 給油の回数が減りました。 また、コンパクトで、操作しやすく安定しているように感じました。 加速もコンパクトカーとしては良く感じます。 エンジン音も静かで、すーっと走っていきます。 デザインもシンプルで私は気に入りました。 (つまらないという人もいるかもしれません)

気になった点

車両価格が高いところです。コンパクトで燃費のいい車としては、少し高い部類に入ります。そのコストが外装や内装など見た目でわかるところに反映されていないので、同価格帯の車と比べると見劣ります。 また将来、蓄電池の交換などで費用がかかりますし、コストがトータルでどれくらいになるのかも考えたほうがいいです。 私は後ろに乗らないので、わからないのですが、少し狭いようです。 しかしながら、車両自体を使っているうえでの気になるところはないので、 明確に悪いという点はないように思います。

総評

操作性が良く、燃費も良い、デザインもシンプルで安心して使える車だと思います。 良く売れている理由もわかります。 コンパクトなので取り回しが良く、多くの人が使いやすい車だと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ハイブリッドカー

投稿日:2017年9月9日

マサヒロさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 燃費が良い
モデル 2011/12~生産中 グレード 1.5 S
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

いい点はハイブリッド車なので燃費がいいことです。市街地で22kmぐらいで遠くまでドライブすると27kmぐらいです。満タンに給油すれば、その人の使い方によると思いますが1ヶ月ぐらいは充分走れます。ガソリン代を安くしたい人にはお奨めです。加速もけっこういいです。フルスロットルで加速すると、モーターとエンジンの両方で加速しかなり速いです。モーターとエンジン両方合わせた馬力はけっこうあると思います。足回りもしっかりしていて、少し硬いところもありますが、悪くありません。ハンドリングもシャープで、ハンドルをきれば、さっと曲ってくれます。あと、音が静かです。モーターだけで走る時はかなりしずかです。バッテリーがあれば発進する時にアクセルをそおっと踏めばモーターだけで40kmぐらいまで加速します。

気になった点

後ろの座席が狭いです。車のスタイルからしょうがないのでしょうがもう少し広い方がいいです。 ここにすわってロングドライブするのは疲れると思います。臨時のシートと考えた方がいいでしょう。後方の視界が悪い様に思われます。これも車のスタイルによるのでしょうが、後方の下の方の視界が悪いです。

総評

総評するとハイブリッドカーであり燃費がよく、それでいて走りもけっこういい車ということが出来ると思います。ハイブリッドに乗りたい人にはお奨めです。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

車大好き

投稿日:2017年9月9日

TTTさん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2011/12~生産中 グレード 1.5 S
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

びっくりするくらい燃費がよく、ガソリンを入れる回数が激減。 デザインもかわいらしい。

気になった点

室内が簡素化されていて、必要最小限のものしかない。 小物を入れる引き出し等々。

総評

燃費がよく、デザインもかわいらしい、特に女性におすすめできる車だと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

第二のあし

投稿日:2017年9月9日

ひーさん(山口県)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2011/12~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

初めてこの車に乗った時の、一番の驚きは燃費の良さです。給油タンクを満タンにしてから次に給油するまでの期間が、今までの車に比べて期間が長いのに驚きでした。休日に遠くまでドライブした際には、さらに燃費は抜群にいいです。また、エンジンをかける時の音や発進、停車の音がとても静かなので、夜遅くに出かける際にもご近所に気兼ねなく出し入れできるところがとても気に入っています。逆に静かすぎて、走行中、歩行者が気が付かないことがあるので気を付けて走行しています。

気になった点

コンパクトカーにしてはお値段が少し高いような気がいたしました。オプションでグレードアプするとかなりお値段が上がります。また、他のコンパクトカーに比べると、乗り心地は抜群ですが、後ろの座席が思ったよりも少し狭いような気がします。あと、収納がもう少し多いと使いやすいと感じました。

総評

アクアを運転していて感じたことは、車の安定性がとても良いと感じております。スピードをだした状態でカーブをまがっても、スムースにカーブを曲がってくれて、安定した走りをしてくれますのでとても安心感があります。また、小回りが利いて、狭い道や駐車場でもとても運転しやすいので運転が苦手な方でも運転しやすい車だと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

燃費の良さと運転のしやすさ

投稿日:2017年9月9日

アクアさん(千葉県)

NoPhoto

トヨタ アクア

総合評価

3

デザイン:3

走行性:5

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • スポーティ
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2011/12~生産中 グレード 1.5 G G's
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/2~
燃費 -

良かった点

とにかく燃費が良いです。 見た目はかなり特徴的。 あんまりかぶることがありません。

気になった点

車内空間は広いとは言えない。 乗り降りしづらいのも難点。

総評

燃費は良いし、運転しやすいから気に入っています。 でももう少し広い車が良いかな・・・

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

アクアのモデル一覧

アクアトップへ戻る

アクアの中古車

アクア1.5 Sワンセグ・Bluetooth・DVD・CD・キーレス

大阪府

1.5 Sワンセグ・Bluet…

支払総額120.3万円

本体価格109.8万円

アクア1.5 LBカメ・ETC・Bluetooth・7インチナビ・CD

大阪府

1.5 LBカメ・ETC・Bl…

支払総額81.9万円

本体価格69.8万円

アクア1.5 LBカメラ・横滑り防止装置・ETC・エアコン

大阪府

1.5 LBカメラ・横滑り防止…

支払総額92.1万円

本体価格79.8万円

アクア1.5 LETC オートマチックハイビーム

大阪府

1.5 LETC オートマチッ…

支払総額79.0万円

本体価格67.8万円

アクア1.5 Lナビ・バックカメラ・衝突被害軽減ブレーキ

福岡県

1.5 Lナビ・バックカメラ・…

支払総額82.8万円

本体価格69.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆アクアを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。