投稿日2021年8月20日
10.5Jさん(奈良県)
トヨタ
ウィッシュ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2009/4~2017/10 |
グレード | 1.8 S |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2021/5~ |
燃費 | 13km/L |
程よい大きさで程よい走行性能があると思う。維持費も高くないので若者が初めて買う車にもってこいだと思う。
少しだけ燃費が悪いが車格を考えると妥当。
とても良い
コメント 0件
投稿日2020年6月5日
salemさん(群馬県)
トヨタ
ウィッシュ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2009/4~2017/10 |
グレード | 1.8 S |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2020/6~ |
燃費 | - |
販売価格に対する、年式、走行距離、装備の充実など、コストパフォーマンスの高さ。
内装。
突然の訪問にも笑顔で対応して下さり、わがままとも言える条件を嫌な顔せず聞き入れ、ユーザー目線でアドバイスまで頂き、他社との比較にも商売抜きの判断までして下さり…。 改めて、信頼して購入できる安心感を頂き、ありがとうございました!
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
ペペさん(高知県)
トヨタ
ウィッシュ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2009/4~2017/10 |
グレード | 1.8 X |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
若々しいイメージがある点。 加速力という面では速いです。実用的な加速性能はだいたいライバルの車よりは高いのでよかったです。この手の車に性能とか求める人はあまりいないと思いますが、 高速でも運転はそこそこ安定感がありますし、乗ってて楽しい車ではあると思いますね。 乗り心地はかためなかんじですがとてもスムーズで路面からの影響を受けない感じがします。スピード出せる車なのがいちばんいいですね。とばせて前の車を追い抜くのが快感です。 ガタガタする道でもハンドルが揺すられることもない良い感じです。
エクステリアとインテリアにシンプルすぎましたね。だんだんとシンプルなのが嫌になってきてしまいました。 車内の広さは普通なので中でバタバタすることはできないです。
前の乗っている車より装備は充実、燃費も良くなりその時はすごくほしかったです。でかくて値段安くコストパフォーマンスがいい車ですね。 大人数で乗れるので部活の送迎で大活躍しました。3列目を倒せば荷物がたくさん積めますし実用的でした。中古車でも十分ないい車ですのでいいやつを探してみるのも面白いと思います。 総合的な維持費は安くすませられるのが大変良かったです。
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
ぴーちさん(東京都)
トヨタ
ウィッシュ
総合評価:4
デザイン:3|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2009/4~2017/10 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2012/12~ |
燃費 | - |
家族が乗りやすく、人数もたくさん入るところ。
特になし
結構良い。
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
ひろかりパパさん(静岡県)
トヨタ
ウィッシュ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2009/4~2017/10 |
グレード | 1.8 X |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2013/8~ |
燃費 | 11km/L |
書かなきゃいけないような悪い点がないのが優れている点。走り、内装外装、燃費、どれを取っても落第点はなくいい車だと思う。プリウスとの比較だったが、街乗りが多いと大差ないと言われてこちらを購入。確かにその通りだと思った。家内はあまり運転をしない人だったが、見晴らしも良く運転しやすいとのことで今はフル活用してます。ドレスアップも考えましたが、ノーマルが一番カッコいいと思いそのまま乗り続けてます。ミニバンだとフラフラするから嫌だと言う人は、このクラスのクルマがオススメですね。
あえて言えば、荷室がもう少し広いといいかな。4人家族でキャンプ道具入れたらパンパンですwあと、スライドドアはたまにうらやましくなります。高速でも燃費は良くて13くらいかな。高速に乗るともう少し燃費が欲しくなる。でも、乗り心地も良いので遠出も苦になりませんけどね。
悪い点がないのが一番。長く付き合っていこうと思います。見た目が好きな事は重要ですね。5年経っても好きなまま。プリウスは街に溢れかえっているので、自分のクルマはそれ以外が良かった。大きすぎるのもどうかなと思うので、走りと見た目、維持費も考えると本当にちょうど良いクルマです。
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
ぴょん3さん(青森県)
トヨタ
ウィッシュ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
モデル | 2009/4~2017/10 |
グレード | 1.8 X HIDセレクション |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2012/3~ |
燃費 | 13km/L |
デザインがスポーティでカッコよく1,800cc、大きさの割には燃費もすごくいいです! HIDモデル、そうでないものもあります。 ボディの色も豊富で紫がないのが残念ですが、暗いと黒にも見える茶色などもあってほかになくいいと思います。
見た目的には、フロントの部分がメッキだともう少しかっこよく見えるなと思いました。プラスチックだと安っぽく見えてしまいます。 内装は、2列目の背もたれがあまり後ろに下がらないので、そこは欠点だと思います。中の収納も少し少ないかなと感じます。
外観の見た目、燃費などとても良く気に入っています。特に切り替えで2駆と4駆にできるのはうれしいです!冬もよほどのことがないかぎりは2駆で走れるので、燃費は伸びます。長距離をかければもっと伸びていきます。夏場だとリッター16くらいは走るときもありました。 3列シートになっており、最大7人まで乗ることもできます。3列目を倒せば荷物もたくさん積めます。ウィンタースポーツのために購入しましたが、スノボの板なども楽々積むことができます。 もともとHIDなのもいいところです。いじらなくても、いじってもカッコいい車だと思います。買って満足です。
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
明日香Jrさん(大分県)
トヨタ
ウィッシュ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2009/4~2017/10 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
190万から選べるグレードがあること 2WDの1.8LのXグレードは約190万となっています。 これでもオートエアコン装備しています。そのほかナビが選ばれることも多いのでオーディオは選択となりますが、2015年のクルマとして最低限の装備が揃っています。 軽自動車と比べたら比較にならない高い安全性 予算の関係でノアクラスのミニバンでは予算オーバーといったときに軽自動車のミニバンを選ぶのではなく、ウィッシュを選べば、軽自動車と比較したら、家族の安全をしっかり守れる良い選択だと感じます。軽自動車ミニバンの1.5倍の1,350kgという乾燥重量は2クラス上の安全性能を持ちます。 大人数乗車でも安定感ある走り レンタカーで運転しましたが、大人6人乗車でもバランスが崩れたりすることなく、安定して走りました。サードシートも大人がそれなりに乗れる造りになっています。
エクステリアデザイン、内装共に面白さがありません。 オーソドックスもまた良しではありますが、もう少しインバクトはほしいと感じました。 あとはフロントシートも含めてシートの出来はイマイチです。
運転して楽しいクルマではありませんが、しっかりした安定感のあるクルマです。 個人的に運転してつまらないクルマは買いませんが、家族の安全のためには良いクルマだと感じました。
コメント 0件
投稿日2017年9月14日
ががまるの母さん(愛知県)
トヨタ
ウィッシュ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2009/4~2017/10 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2013/10~ |
燃費 | 14.2km/L |
家族7人乗れて、荷物も乗せられる事、燃費がいいので、遠出してもあまり気にならないのでお財布にも優しいです。 大きな車に見えるけれど、視界もいいですし、女性でも運転しやすいし、長時間運転していても疲れにくいのがいいと思います。 車のデザインもカッコいいし、色も飽きないので、とても気に入っています。
3列目は、足元が少し狭いです。二列目を前に出せばいいのかもしれないですが。子供と一緒に3列目に乗ると狭く感じます。大人が3列目に座ると高さも足元もキツキツな感じがします。乗る順番を考えなくてはいけないところが少し面倒くさいです。 また買い物カート等が当たる場所が丁度いい高さなのか傷が目立ってしまうのが残念です。
家族みんなで移動出来るし、荷物も乗るし、座席はフラットになるし、運転しやすいので言うことありませんが、WISHもスライドドアなら尚いいのになーと思います。 エアコンの強さを強にすると運転席助手席は、寒いみたいで、弱くされるんですが、3列目は、エアコンがあまり届かないので、後ろの方にもエアコンの吹き出し口があるといいのになぁと思いました。 車が高さがそれほどないので、洗車などの手入れも自分でしやすいので、ありがたいです。
コメント 0件
投稿日2017年9月14日
むらよさん(広島県)
トヨタ
ウィッシュ
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2009/4~2017/10 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/10~ |
燃費 | 16km/L |
きんがくてきにも安くそこそこみばえもよかった。高速走行でも問題なくはしれる。荷物の積載量が多くキャンプや、ゴルフなんかの時にはかなり活躍してくれる。運転席の高さがちょうど良い。ドライブでも一般の車と比べて座席か高い事もあり景色を楽しめる。
とくになし。しいていうならオプション装備でもよいのでスライドドアがあればファミリーカーのなかでも上位の選択肢に入るのではないか。
買ってよかった。きんがくてきにも安くそこそこみばえもよかった。高速走行でも問題なくはしれる。荷物の積載量が多くキャンプや、ゴルフなんかの時にはかなり活躍してくれる。きんがくてきにも安くそこそこみばえもよかった。高速走行でも問題なくはしれる。荷物の積載量が多くキャンプや、ゴルフなんかの時にはかなり活躍してくれる。運転席の高さがちょうど良い。ドライブでも一般の車と比べて座席か高い事もあり景色を楽しめる。きんがくてきにも安くそこそこみばえもよかった。高速走行でも問題なくはしれる。荷物の積載量が多くキャンプや、ゴルフなんかの時にはかなり活躍してくれる。運転席の高さがちょうど良い。ドライブでも一般の車と比べて座席か高い事もあり景色を楽しめる。
コメント 0件
投稿日2017年9月14日
いいはらさん(三重県)
トヨタ
ウィッシュ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2009/4~2017/10 |
グレード | 1.8 X |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2011/10~ |
燃費 | 10km/L |
※安全装備が1クラス上。ダイナミックスポーツモードが効果的。 ※燃費が良い。夏場エアコンONでも13~14。高速18~19キロ。バルブマチックの恩恵? ※後席のシートアレンジが多彩。基本3列は畳んでワゴン的使い方、フルフラットで車中泊もOK。172Cmでも足伸ばして余裕で寝られます。 ※シーケンシャルが全車標準。加速する時はキックダウンより、マニュアルで落として踏み込めば1800ccとは思えぬ加速。 ※通常走行時はCVTのおかげで、50キロ時エンジンは1000回転程度。街乗りは殆どアイドリング程度で走行可能。それ故、室内はとても静か。 ※どのグレードでも外装がエアロパーツ形状になっており、別途エアロが不要。 外観自体も流線型のため、巨大ミニバンにありがちな風を押しのけて進む感覚がなく、精神的に気持ちいい。
※前席にいると、殆どヴィッツに乗ってるのと感覚は変わりません。後ろを見た時に、ミニバンと感じる位。良くも悪くもそんな感じです。(特に質感) ただ、他のコストを削ってまで安全装備を重視した姿勢は好感が持てます。 ノア・ヴォクシークラスも考えましたが、広いゆえ車内で子供が暴れ回るような車より、そのリスクが少なく、なおかつエアバッグが標準で充実しているなど、安全面ではこちらの方が家族向きかなと。 ランニングコストは前車bBより安くなりました。燃費は平均13→15キロに向上、保険料も安くなりました。自動車税年間5000円高いだけなので。 家族4人までなら非常におすすめの車です。普段は広大な荷室のワゴン車として使えますので。
※前席にいると、殆どヴィッツに乗ってるのと感覚は変わりません。後ろを見た時に、ミニバンと感じる位。良くも悪くもそんな感じです。(特に質感) ただ、他のコストを削ってまで安全装備を重視した姿勢は好感が持てます。 ノア・ヴォクシークラスも考えましたが、広いゆえ車内で子供が暴れ回るような車より、そのリスクが少なく、なおかつエアバッグが標準で充実しているなど、安全面ではこちらの方が家族向きかなと。 ランニングコストは前車bBより安くなりました。燃費は平均13→15キロに向上、保険料も安くなりました。自動車税年間5000円高いだけなので。 家族4人までなら非常におすすめの車です。普段は広大な荷室のワゴン車として使えますので。
コメント 0件