トヨタ マークX | アルファ ロメオ アルファスパイダー | |
---|---|---|
VS | ||
19万円~729.8万円
マークXの相場表を見る |
中古車相場 |
76.8万円~319万円
アルファスパイダーの相場表を見る |
984台 | 中古車掲載台数 | 34台 |
ピックアップ中古車 | ||
地域別台数 |
トヨタ マークX | アルファ ロメオ アルファスパイダー | |
---|---|---|
238万円~561.6万円 | 新車時価格 | 450万円~607万円 |
セダン | ボディタイプ | オープン |
4730×1795×1435 他 | 全長x全幅x全高(mm) | 4400×1830×1380 他 |
2499~3456 | 排気量(cc) | 2198~3195 |
203~360 | 最高出力(馬力) | 185~260 |
FR、4WD | 駆動方式 | FF、4WD |
5名 | 乗車定員 | 2名 |
10.2~13km/L | 10.15モード燃費 | --- |
スタイリングと走行性能を備えた上級FRセダン 魅力的なスタイリングと運転する楽しさにこだわり、開発された2代目。内外装ともにダイナミックな見応えと、近代感・精度感とのコントラストを生かしたデザインがコンセプトとされた。走行性能としては、シャーシの見直しなどにより、スポーティな動力性能に加え、上質な乗り心地とハンドリングの良さとの両立が図られている。エンジンは2.5Lと3.5LのV6DOHCで、2.5Lはレギュラーガソリン仕様とされた。燃費の向上も図られ、2.5L、FR仕様の10・15モード燃費は13km/L、3.5Lは10.2km/Lになった。組み合わされるミッションは全車6AT。装備の違いにより「スタンダード」「スポーツ」「プレミアム」の3モデルが用意される。(2009.10) |
解説 |
26年間も販売された美しいオープンカー アルファロメオの中で、最も有名なのがアルファスパイダーだろう。クラシカルで美しいスタイリングは、最初に登場した1967(S42)年から生産終了の1993(H5)年まで受け継がれている。26年の長いモデルスパンは、大きく4つに分けられる。105スパイダーと呼ばれるデュエット(Sr.1)と、垂直に切り落とされたテールが特徴のコーダトロンカ(Sr.2)。そして、1983(S58)年に登場した115スパイダーと呼ばれるSr.3とSr.4である。Sr.3は、ウレタンバンパーとスポイラーが特徴的で、通称エアロディナミカと呼ばれているもの。パワーウインドウやクーラーなど、現代的な装備が与えられたのが特徴だ。1989(H1)年のマイナーチェンジではボディ同色化された前後バンパーと、Sr.3に装着されたエアロパーツが取り外され、スッキリとしたスタイリングとなった。装備の面では、パワステ標準装着車が設定されたほか、それまで5MTのみだったミッションに、初めて3ATが設定された。(1989.2) |
マークXとアルファスパイダーの中古車価格や燃費、スペック情報を比較して、あなただけの1台を探そう!マークXとアルファスパイダーの比較詳細情報です。
現在カーセンサーではマークXの中古車は984台、アルファスパイダーの中古車は34台掲載しています。
お気に入りの車種を見つけたら、豊富な中古車情報の中から様々な条件で中古車を検索できます。カーセンサーはお得・納得の車選びをお手伝いします!