ホンダ フリードハイブリッドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧14ページ目

クチコミ・評価一覧

フリードハイブリッド

フリードハイブリッド

総合評価

4.0

クチコミ件数:321件

  • デザイン:4.0
  • 走行性:4.0
  • 居住性:3.9
  • 積載性:3.6
  • 運転しやすさ:4.1
  • 維持費:3.8
  • 新車時価格:214.9〜239.2万円
  • 中古車掲載台数:564
  • 中古車平均価格:62.8万円
  • 掲載されている店舗:468店舗

321

オサムさん

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:5

維持費:4

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

加速感がない割にスピードの上がり方が早い。エコランが楽しめる。

気になった点

アクセル踏んでも、高揚感はない。超低速時の変速機のスムーズさはイマイ狭い。3列目シートの収納は出来ず、跳ね上げ式は良くないし、その裏のスペース狭い。

総評

ハイブリッドらしい燃費の良さは余り感じないが、違和感なくハイブリッド車を使える良いクルマ。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

街中でよく見かけるクルマ

投稿日:2014年10月28日

カルロスさん

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

小さいボディだが、ミニバンに乗っている感覚が味わえる点

気になった点

バック時に後ろが見難い点

総評

ボディサイズの割りに室内空間が広いクルマ

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

Nさん

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

見た目もよくて、広々使える

気になった点

エンジンブレーキの時、止まりそうになることがあること

総評

広くも乗れるし、7人乗りでも乗れるところがすごく良い

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

乗りごこちよし

投稿日:2014年10月28日

もともとくんさん

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

メーターがデジタル

気になった点

とくにない

総評

とっても私にあった車

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

chachachaさん

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

スライドドアーの安全、便利さ。後部モニターの見易さ。

気になった点

シートカバーはオプションでつけたが、背中が熱くなりシートに問題ありとみた。デカナビの大きさは感動だが、使い勝手がイマイチ。

総評

面白みとしては物足りなさを感じる部分もあるが、現状の我が家には継時的にも優しく満足。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ジャストサイズ

投稿日:2014年10月28日

モジャモジャさん

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:2

運転しやすさ:5

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

車内の静寂性、小回りが利く、思っていた以上に加速性能がいい。駐車場の形状(平面、立体)を気にしなくていい。ミニバン的にも乗用車的にも使える。

気になった点

サードシートを跳ね上げた状態のフロアがフラットではなく、凹凸が有り荷物が不安定になる。サードシートを跳ね上げた状態ではセカンドシートの背もたれ角度が制限される。セカンドシート(キャプテンシート)が折りたためればもっと使い勝手が良くなると思う。

総評

まだ1,000キロちょいしか乗っていないが、燃費が徐々に向上してきている。車体の大きさ、スタイル、性能は大変気に入っているが、シートアレンジをもっと突き詰めてほしい。(バッテリーの格納の問題が有るのはわかるが)

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

マルボーラさん

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

家族4人に両親が乗るときなど、スライドドアで乗り降りもしやすい。

気になった点

多少高速走行時にリアのショックが固いと思うこと。

総評

全体として大変よくまとまっていると思います。モデル末期の完成度の高さを感じます。でも、フィット3のエンジンがのれば、完璧でしょうね。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ラベンダーさん

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

3

デザイン:3

走行性:4

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:2

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

はしりはいい

気になった点

ハンドルの切れがよすぎて、駐車のとき切りすぎて曲がってしまうので、大変

総評

オデッセイのほうが、駐車しやすかった

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ラキームさん

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:5

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

燃費。価格。

気になった点

3列シートになってしまうところ。

総評

価格のことを考えると総合的にバランス良い。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コンパクトだけど使い勝手が良い

投稿日:2014年10月28日

オバッチさん

NoPhoto

ホンダ フリードハイブリッド

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:4

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

運転しやすい

気になった点

せめて、アルミホイールは標準装備にしてほしかった

総評

家族みんなで楽しく乗れるから良い

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

フリードハイブリッドのモデル一覧

フリードハイブリッドトップへ戻る

フリードハイブリッドの中古車

フリードハイブリッド1.5 ジャストセレクション/1年保証付/純正ナビ/ドライブレコーダー

静岡県

1.5 ジャストセレクション/…

支払総額54.8万円

本体価格39.8万円

フリードハイブリッド1.5禁煙車 ナビ付 両側電動スライドドア ETC

千葉県

1.5禁煙車 ナビ付 両側電動…

支払総額69.9万円

本体価格57.3万円

フリードハイブリッド1.5 ジャストセレクションW電動スライド オートクルーズ ETC

茨城県

1.5 ジャストセレクションW…

支払総額70.9万円

本体価格59.8万円

フリードハイブリッド1.5 ジャストセレクション禁煙 純正ナビ バックカメラ 両側電動ドア

千葉県

1.5 ジャストセレクション禁…

支払総額49.9万円

本体価格37.0万円

フリードハイブリッド1.5 ジャストセレクション両側電動スライドドア 地デジナビ ETC

大阪府

1.5 ジャストセレクション両…

支払総額48.8万円

本体価格34.6万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆フリードハイブリッドを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。