トヨタ クラウンハイブリッドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

クチコミ・評価一覧

クラウンハイブリッド

クラウンハイブリッド

総合評価

4.2

クチコミ件数:164件

  • デザイン:4.1
  • 走行性:4.3
  • 居住性:4.1
  • 積載性:3.5
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:3.4
  • 新車時価格:540〜620万円
  • 中古車掲載台数:86
  • 中古車平均価格:98.1万円
  • 掲載されている店舗:77店舗

164

最高の癒し

投稿日:2025年4月19日

ゆうさん(30代/埼玉県)

NoPhoto

トヨタ クラウンハイブリッド

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2008/2~2012/12 グレード 3.5
所有者 自分のクルマ 所有期間 2025/3~
燃費 12.4km/L

良かった点

現代の車よりコストが掛かってる。 静粛性が優れていて運転していて疲れにくい。 加速もスムーズで癖が無くて良い。

気になった点

ハイブリッドの為、トランクは狭い。純正タイヤは2本入ったがギリギリ。 燃費は自分は満足だが、燃費重視の方が乗ったら不満だと思う。

総評

年式は古いが、液晶メーターなど今の車に通用する装備が沢山あってトヨタの凄さを改めて実感した。 パワー重視なのでハイブリッドとは言え、燃費は全然だがそれでも乗っていて満足度は高い。前より数も減ってきてるので大事に乗りたいと思う。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ステータス

投稿日:2025年1月1日

たかさん(福岡県)

NoPhoto

トヨタ クラウンハイブリッド

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:-

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2008/2~2012/12 グレード 3.5 スタンダードパッケージ
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

特選車だった。状態が綺麗で気に入った。 担当の方が詳しく車の状態を教えてくれ、スムーズに契約まで出来ました、

気になった点

実物が県外にあり、直接見れなかった

総評

担当の方を含め、店舗の方々の対応が良かった。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

走る高級ホテル

投稿日:2024年7月1日

ゆうゆうさん(京都府)

NoPhoto

トヨタ クラウンハイブリッド

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
モデル 2008/2~2012/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2024/4~2024/4
燃費 14km/L

良かった点

加速性に優れて、高速も楽楽走行できます。

気になった点

特にありません。

総評

素晴らしい車です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

やっぱりクラウン

投稿日:2021年3月11日

橋本きゃんなさん(新潟県)

NoPhoto

トヨタ クラウンハイブリッド

総合評価

5

デザイン:4

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2008/2~2012/12 グレード 3.5 Gパッケージ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/3~
燃費 12km/L

良かった点

3.5Lハイブリッドエンジン搭載で静粛性を持ちながらアクセルを踏み込めば圧倒的なパワーとトルクで一気に加速 3.5Lエンジンにプラスしてモーターのアシストでパワー感が半端ありません この時代はFRモデルのため4WDにパワーとトルクをとられることはない FRでも雪道凍結道路はほぼ心配ない走り 4WDよりも安心して乗れた 11年乗ったが故障は皆無

気になった点

リアシートが案外狭い 狭いと言っても十分だが

総評

フルオプションで1300万の車 新車では買えないかもしれませんが 中古車なら3年で半額10年で1/10で買えるので 10年落ち10万キロでも十分高級感をもって乗れると思う

48人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

まぁまぁ

投稿日:2021年3月3日

ヒデさん(和歌山県)

NoPhoto

トヨタ クラウンハイブリッド

総合評価

2

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:2

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
モデル 2008/2~2012/12 グレード 3.5 Gパッケージ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2020/12~
燃費 12km/L

良かった点

CROWNの中で一番好きなボディスタイル

気になった点

タイヤサイズが大きい

総評

まぁまぁ

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

YuiOさん(石川県)

NoPhoto

トヨタ クラウンハイブリッド

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:1

運転しやすさ:4

維持費:2

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2008/2~2012/12 グレード 3.5 Gパッケージ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/3~
燃費 13km/L

良かった点

力強さ、エコモードでも全くストレス無し。加速力は特筆すべき。 静粛性抜群、交差点では隣の車のオーディオ音が気になるくらい。

気になった点

室内の狭さ、圧迫感 最近の軽自動車まで求め無いが、もう少し余裕が欲しい。 トランクの狭さ、4人乗車の荷物のやり場に困るほど。 価格の割に装備に感動感無し。通信ナビぐらい無料にすべき(緊急時サポート等)。 少し革新的な装備は殆どがオプション。

総評

日本を代表する車と思いますが、逆に変な偏見があり。 長距離移動に苦無し。

36人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ともたすさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ クラウンハイブリッド

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2008/2~2012/12 グレード 3.5
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/1~
燃費 11.8km/L

良かった点

加速性能の良さは格別です。3500ccのエンジンとモーターの力があるため、高速道路の合流など、非常に快適です。また、装備が非常に充実しており、後部座席のリクライニング機能や、後部座席中央のコンソールからオーディオを変えることができるなど、初めて乗る方にはびっくりされることも多いです。内装のレザーシートも高級感があり、長時間座っていても比較的疲れにくいです。 実際、上司や取引先の送迎に使用することもありますが、非常に満足される方が多いです。

気になった点

ハイブリッドカーとしては仕方ない点だと思いますが、トランクルームがモーターの搭載分せまくなってしまいます。ゴルフバッグを3個積み込むことができるので特に日常使いでは問題はありませんが、大荷物を載せる方は事前にチェックしておいたほうが良いと思います。

総評

10年近く前の車とは思えないぐらいの充実装備が魅力的なモデルです。後部座席でゆったりと座るも良し、運転席で加速感を感じながらドライブを楽しむこともできるモデルです。特に前期型はリアのクリアテールが珍しく、存在感があります。 さすがクラウンといった高級感もあるので、ロングドライブを高級セダンで楽しみたい方にはぜひおすすめしたいモデルです。

70人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

お金のかかる息子

投稿日:2017年9月11日

クラウンクラウンさん(岐阜県)

NoPhoto

トヨタ クラウンハイブリッド

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:1

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2008/2~2012/12 グレード 3.5 スペシャルエディション
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

とにかくステータスになる車です。友人知人に会いに行くたびに格好いいね!仕事何してるの?と驚かれます。ブラックの艶のあるコーティングから高級感漂わせ、クラウンというブランド知名度がそうさせるのかと思われます。それだけで「あー買ってよかった!」と心から思えました。後悔はなにもありません。また、勿論それだけではありません。昔だけ燃費悪かったのは間違いないですが、ハイブリッド要素は大きい。ガソリン代はハイオクなどどうしても経費がかかりがちだが、その分走ります。コンパクトカーなど、同じトヨタのアクアやプリウスと比べたら元も子もないですが、昔を知ってる私にしたらはるかによくなりました。それに、内部も個人的に好きです。ブラックシートで統一させ、社長が乗っても大丈夫なように?ライトもLEDを使い安っぽさを極力消しました。走行距離12万kmいきましたがまだまだ使えます。しかも売りたいと思えばこの走行距離でも全然売れちゃう車種なのでそこは嬉しいところ。

気になった点

維持費はやっぱりかかります。車検でなにも問題なくても、そこそこ取られます。なので運転率の低い方にとってはおすすめ…とは言いづらいですが、でも人生で1回はいいよ!と言いたい車です。

総評

大満足継続中です。

35人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ズッシリした名車

投稿日:2017年9月11日

MTおじさんさん(神奈川県)

NoPhoto

トヨタ クラウンハイブリッド

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:2

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2008/2~2012/12 グレード 3.5
所有者 家族のクルマ 所有期間 2009/4~2012/1
燃費 7.5km/L

良かった点

燃費に関しては街乗りで良くて7kmくらいだったでしょうか。 高速では13〜4くらいまででていたかとおもいますのでそこそこかと思います。 加速については、モードを切り替えればかなりの高馬力がでます。 乗り心地は、それなりに重いからなのか、どっしりしていて望ましいです。 モード切り替えで、乗り出しの重さやハンドリングがかわります。 コンピュータによる制御が入っているようなので、それがない車よりは乗り心地が良いとおもいます。 燃費は街のりでは7あるいはよくて8じゃないかと推察します。 もちろん高速では伸びるので、高速をよく使う方は燃費の向上を望めます。 あとはデザインも気に入っていたので、その点はとても魅力的であった。

気になった点

少しもっさり感がある。重量感がきになる。とはいえモード切り替えで多少は考える余地が目あったう 燃費は他の低燃費車と比べると少し残念感がある。燃費を求めるならば他車をオススメする。

総評

どっしりとした重量感を良しとするならば、乗り心地の良い車かと思います。逆に軽快さを求めるのであれば、少しオススメできないかもしれません。 モード切り替えで乗り心地も変わるので色々と試してみることをオススメします。

15人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コタさん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ クラウンハイブリッド

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:3

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2008/2~2012/12 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2012/8~
燃費 15km/L

良かった点

 憧れのクラウンハイブリッド! 父の車ですが、クラウンを乗り継いで3台目になります。今回のクラウンは、やはり過去に比べても最高の仕上がりではないでしょうか。 デザインは高級感があり、ハイブリッドとの住みわけもしっかりされていること。また、スポーティーとラグジュアリーの両立ができており、所有の喜びは最高です。  また、加速は力強く、静粛性は抜群、長距離の運転もストレスはありません。その乗り心地から幼い息子達はすぐに寝てしまいます。  燃費では、町乗り14キロ、少しの遠出で16キロ、長距離で18キロほどになります。一度の給油で1000キロほど走ることができるため、給油の手間はほとんどかかりません。これは通勤でも大きなメリットになります。

気になった点

やはりコストでしょうか。高級車を所有する上では避けては通れません。ハイブリッドにして、通常の分の元をとることは難しいと思いますし、考えてはいけないことでしょう。 また、父が海外にしばらく行っているときに、バッテリーがあがってしまいました。通常の車のように、他の車と繋いで…、っと復活させることはできません。自宅までレッカーがきて、総額で数万円の出費となりました。ハイブリッドのデメリットの一つだと思います。

総評

家族の思い出がつまっているクラウン。この車は全ての面において満足のいく最高の車です。若者の車離れが言われていますが、乗ってみれば好さに気がつきます。いつまでも特別な車種、車であり続けることでしょう。

26人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最後

クラウンハイブリッドのモデル一覧

クラウンハイブリッドトップへ戻る

クラウンハイブリッドの中古車

クラウンハイブリッド2.5純正ナビ  フルセグ クルーズコントロール

神奈川県

2.5純正ナビ フルセグ ク…

支払総額279.8万円

本体価格272.9万円

クラウンハイブリッドG Four純正ナビ Bカメラ ドラレコ 全パワーシート

岩手県

G Four純正ナビ Bカメラ…

支払総額309.8万円

本体価格302.7万円

クラウンハイブリッドアスリートS Four JフロンティアLTDアスリートS Four JフロンティアL

北海道

アスリートS Four Jフロ…

支払総額288.9万円

本体価格281.4万円

クラウンハイブリッドRS アドバンスサンルーフ BSM デジタルインナーミラー

愛媛県

RS アドバンスサンルーフ B…

支払総額408.8万円

本体価格398.8万円

クラウンハイブリッドRS アドバンス純ナビ Bカメ フルセグ ETC

長野県

RS アドバンス純ナビ Bカメ…

支払総額369.9万円

本体価格362.9万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆クラウンハイブリッドを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。