サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

トヨタ ハイラックス 2017年9月~生産中の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

ハイラックス2017年9月~生産中

ハイラックス
2017年9月~生産中

総合評価:4.5

 クチコミ数: 2

デザイン:5.0|走行性:3.5|居住性:3.0|積載性:4.5|運転のしやすさ:3.0|維持費:3.0

 

新車時価格: 327万円~431万円  
中古車相場: 270万円~600万円

中古車掲載台数: 916台
掲載されている販売店数: 592店舗

中古車を検索する

2 件ヒット  1~2件を表示
最初 前へ   1 次へ 最後

日本ではちょっと長い

投稿日2023年1月12日

NoPhoto

アロハさん(埼玉県)

トヨタ
ハイラックス

総合評価:4

デザイン:5|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 押し出しが強い
  • 悪路に強い
  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
  • 信頼性が高い
  • 部品が安い
モデル 2017/9~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/10~
燃費 10.2km/L

良かった点

長年乗ったプロシードから乗り換えです。 基本レイアウトは酷似していますが、基本設計が30年違うので新型に乗り換えたような感覚でした。 純正のまま乗れるような良い車ではないですが、自分の使い方に合わせて仕上げる事ができるなら良い車です。

気になった点

国内で使うには少し長いです。 横幅は1.8程度なので気になりませんが、長さが5.3はちょっと気になります。 横幅1.8未満 長さ5.0未満に抑えてあれば駐車場事情にも困らず使える車になります。 ディーゼル車全般ですが、エンジンにしっかりと熱が入るまでは燃費が悪いので買い物車として使うのは向いてません。

総評

高速道路が中型料金になる分だけ割高なのを除けば、維持費は安いです。 貨物車なので車検も一年毎ですが、一回の車検費用は安いです。 燃費(前後) 高速道路 14Km/l 街乗り  8Km/l 買い物  4Km/l 平均   10Km/l ※燃費を意識しながらチョロチョロ乗るような車ではありません。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最強

投稿日2020年6月12日

NoPhoto

熊本の糞坊主さん(熊本県)

トヨタ
ハイラックス

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 加速が良い
  • 悪路に強い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2017/9~生産中
グレード 2.4 Z ディーゼルターボ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2019/12~
燃費 11km/L

良かった点

趣味のアウトドアにもってこいの車だったので勢いで購入。いざ運転してみたら車体の大きさはあまり気にならないです。しかしながら長さが尋常じゃないので、狭い駐車場で左右にクルマを止められると鬼の切り返しになります。 ピックアップトラックとは思えない室内は満足。たまに室内がチープというコメントを見かけますが、ピックアップトラックなので!と思います。 外観は日本では見かけないトラック。所有する喜びを感じます。私は前期の顔が好きだったので普通のZにしましたが、ブラックラリーもカッコイイです。 なんといっても荷物をぼんぼん積める荷台は最強です。 あとはこの車体の大きさで意外に燃費が良い。都市部だと落ちるでしょうが、郊外だと伸びます。

気になった点

運転席運転席、助手席は普通ですが、後部座席は座面が垂直気味なので長距離はキツイでしょうね。5人乗りではありますが、大人だけだと4人でしょう。 1ナンバーなので任意保険が割高になりがちです。特に車両保険もつけるなら跳ね上がります。等級次第ですので一度試算した方がいいです。 リアのアオリが凄く重いです。純正や社外品でもダンパーが出ているので気になる方はつけた方がいいです。 ラダーフレームなのでちょっとした段差で大きく跳ねます。しかしこれこそトラックなので私は好きです。

総評

トータルでいうと文句なしの満足度です。本当に乗り換えて良かったと思っています。

34人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 次へ 最後
ハイラックス(2017年9月~生産中)のクチコミ・評価一覧トップへ

ハイラックス(2017年9月~生産中)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet