トヨタ ハイラックスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

クチコミ・評価一覧

ハイラックス

ハイラックス

総合評価

3.7

クチコミ件数:87件

  • デザイン:3.8
  • 走行性:3.6
  • 居住性:3.2
  • 積載性:4.1
  • 運転しやすさ:3.4
  • 維持費:3.4
  • 新車時価格:326.7〜431.2万円
  • 中古車掲載台数:1008
  • 中古車平均価格:376.2万円
  • 掲載されている店舗:678店舗

87

日本ではちょっと長い

投稿日:2023年1月12日

アロハさん(埼玉県)

NoPhoto

トヨタ ハイラックス

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 押し出しが強い
  • 悪路に強い
  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
  • 信頼性が高い
  • 部品が安い
モデル 2017/9~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/10~
燃費 10.2km/L

良かった点

長年乗ったプロシードから乗り換えです。 基本レイアウトは酷似していますが、基本設計が30年違うので新型に乗り換えたような感覚でした。 純正のまま乗れるような良い車ではないですが、自分の使い方に合わせて仕上げる事ができるなら良い車です。

気になった点

国内で使うには少し長いです。 横幅は1.8程度なので気になりませんが、長さが5.3はちょっと気になります。 横幅1.8未満 長さ5.0未満に抑えてあれば駐車場事情にも困らず使える車になります。 ディーゼル車全般ですが、エンジンにしっかりと熱が入るまでは燃費が悪いので買い物車として使うのは向いてません。

総評

高速道路が中型料金になる分だけ割高なのを除けば、維持費は安いです。 貨物車なので車検も一年毎ですが、一回の車検費用は安いです。 燃費(前後) 高速道路 14Km/l 街乗り  8Km/l 買い物  4Km/l 平均   10Km/l ※燃費を意識しながらチョロチョロ乗るような車ではありません。

17人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最強

投稿日:2020年6月12日

熊本の糞坊主さん(熊本県)

NoPhoto

トヨタ ハイラックス

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 加速が良い
  • 悪路に強い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2017/9~生産中 グレード 2.4 Z ディーゼルターボ 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2019/12~
燃費 11km/L

良かった点

趣味のアウトドアにもってこいの車だったので勢いで購入。いざ運転してみたら車体の大きさはあまり気にならないです。しかしながら長さが尋常じゃないので、狭い駐車場で左右にクルマを止められると鬼の切り返しになります。 ピックアップトラックとは思えない室内は満足。たまに室内がチープというコメントを見かけますが、ピックアップトラックなので!と思います。 外観は日本では見かけないトラック。所有する喜びを感じます。私は前期の顔が好きだったので普通のZにしましたが、ブラックラリーもカッコイイです。 なんといっても荷物をぼんぼん積める荷台は最強です。 あとはこの車体の大きさで意外に燃費が良い。都市部だと落ちるでしょうが、郊外だと伸びます。

気になった点

運転席運転席、助手席は普通ですが、後部座席は座面が垂直気味なので長距離はキツイでしょうね。5人乗りではありますが、大人だけだと4人でしょう。 1ナンバーなので任意保険が割高になりがちです。特に車両保険もつけるなら跳ね上がります。等級次第ですので一度試算した方がいいです。 リアのアオリが凄く重いです。純正や社外品でもダンパーが出ているので気になる方はつけた方がいいです。 ラダーフレームなのでちょっとした段差で大きく跳ねます。しかしこれこそトラックなので私は好きです。

総評

トータルでいうと文句なしの満足度です。本当に乗り換えて良かったと思っています。

36人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

けいすけさん(大阪府)

NoPhoto

トヨタ ハイラックス

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 悪路に強い
  • 荷物が載せやすい
モデル 1988/9~1997/8 グレード 2.4 DX ダブルキャブ ディーゼル
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

スタイリッシュであり、走行性能も高い良い車です。 ディーゼルエンジンが太いトルクを発生してくれて低速からしっかりと走ってくれます。 ドライビングポジションはトラックのような感じではなく、同じ年代のマークⅡがオフロード車になったような感じで運転もしやすいと感じる。 フレームシャシーの安心感は強く、停止中に一度オカマを掘られたことがあるが、追突してきた後方の車と、玉突きされた前方の車が自走できなくなっていたが、この車はバンパー類の凹みだけほぼ無事で事故処理の後、問題なく帰ることができた。

気になった点

基本設計が古く、内装も古さを感じる。 トラックのように使うのであればよいが、二代はオープンなので自家用車として使うのであれば後方が荷室になっているハイラックスサーフのほうが良いかもしれない。 ディーゼルエンジンなのである程度の振動や騒音は仕方がないと思う。

総評

さまざまな用途に使える良い車である。 国内での復活があるらしいが、縦60センチ・幅10センチも大きい海外サイズであるらしいので、5ナンバーサイズ(3ナンバーサイズもある)に収まっていた非常に使いやすいこのモデルとはまた別次元な車のような気がする。 しかし、ピックアップトラックが復活することは喜ばしいと思う。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

一度乗ると、手放せない。

投稿日:2017年9月12日

マンダリンマンさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ ハイラックス

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:5

  • 悪路に強い
  • 荷室が広い
  • 見切りが良い
  • 信頼性が高い
モデル 1988/9~1997/8 グレード 2.0 SSR ダブルキャブ ロングボディ 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

全く壊れない。構造が単純過ぎて壊れないのだと思っている。4ナンバーの為、維持費が異常に安い。室内が思いのほか、快適。デザインに古さを感じさせない。海が似合い過ぎ。エアコンもあるし、パワステあるし、本当に思ったより快適。サイズも見た目ほど大きくない。5ナンバーサイズで街中の狭い道も、コインパーキングやショッピンセンターのパーキングビルでも全く問題ない。走破性も、最近の見た目だけSUVの比ではない。ジムニーや三菱ジープには劣るが、ランクル・パジェロと同等だと感じる。

気になった点

当然だが、後部座席が乗用車より狭い。荷物はたくさん積めるが雨には濡れる。濡らしたくない場合、何かしらの工夫が必要。 高速道路では、まあうるさいが、商用車ほどではない。音楽の視聴や会話は出来る。 最新の自動なんとかというような、安全装置は一切、付いていない。

総評

恐ろしいほど全く壊れない。消耗品以外、交換なし、雑な扱いでもビクともしない。タフ過ぎる。デザインも素晴らしい。トラックでありながら、ファミリーカーや普段使いでも問題ない。手離す気になれません。年式からしたら、リセールバリューがすごい。マイナス部分もあるが差し引いても、余りある魅力がある。

47人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

アウトドアのパートナー

投稿日:2014年6月10日

まぁさん(神奈川県)

アウトドアのパートナー

トヨタ ハイラックス

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:5

  • 悪路に強い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
  • 信頼性が高い
モデル 1988/9~1997/8 グレード 2.8 SSR ダブルキャブ ロングボディ ディーゼル 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

当時の軽油はむちゃくちゃ安くランニングコストは安かった 新車で200万ちょい 社外部品が多かった 海にも山にも合う車 ランドクルーザーに比べ軽いので路面の悪い上り坂でもヌルヌル登る オプションだがリアにデフロックが着けられる スキーやスノボに行っても荷台に汚れを気にせず荷物を載せられる ジェットスキーを積んだまま波打ち際まで行ける 荷台の使い勝ってが凄く良い 頑丈 兎に角丈夫

気になった点

非力 うるさい 乗り心地悪い  NOX規制で手放さなくてはならなかった。

総評

NOX規制が無ければ今でも欲しい フロントにLSDを入れればリアデフロックと合わせて どこにでも登っていく

20人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

運転しやすい

投稿日:2013年3月29日

エガさん

NoPhoto

トヨタ ハイラックス

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:-

  • ハンドリングが良い
モデル 1997/9~2004/7 グレード -
所有者 その他 所有期間 -
燃費 -

良かった点

足回りがよく安定した走行ができるので安心感があります。視界がよいので運転しやすい。

気になった点

後方の視界が見ずらいので車庫入れするのに苦労します。内装がチープな印象です。

総評

高速道路では強風時でもハンドルを取られることなく快適に走行できる。

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

スポーティ

投稿日:2013年3月28日

石元さん(鹿児島県)

スポーティ

トヨタ ハイラックス

総合評価

3

デザイン:2

走行性:2

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:2

維持費:2

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 乗り心地が良い
モデル 1997/9~2004/7 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

ラグジュアリーで,大人の遊び車。車体が大きくてスポーティなバンで,安定感があります。押し出しも強いのでアウトドアにぴったりです。積載も抜群でクールなテイストがかっこいいです。

気になった点

燃費があまりよくない。あと,車体価格が高い。車体が大きいのは良いのですが、街乗りをすると駐車場などに困ることもあります。やはり遠出やアウトドアむけかな。

総評

ラグジュアリーでスポーティ,アウトドア好きなかたに。自分としては最高の車です。信頼もあるので間違いないと思います。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

多用途に使えるいい車

投稿日:2013年3月28日

ミランダさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ ハイラックス

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:2

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:-

  • 荷室が広い
モデル 1988/9~1997/8 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

こういうピックアップトラックをが好きな人は結構いると思うのですが、私の友人もそうでした。荷台に物が積めますので、海に遊びに行く時にはとても便利でした。

気になった点

やっぱりトラックですので、当時は女性受けが悪かったですね。ハイラックスサーフの方が、当たり障りがなくてよかったかもしれません。

総評

おしゃれな農家の人が使っていたり、サーフィンする人が乗っていたりと、多用途に使えるいい車だと思いました。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

悪路に強い

投稿日:2013年3月27日

fr323さん

NoPhoto

トヨタ ハイラックス

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:2

  • ハンドリングが良い
  • 悪路に強い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 1997/9~2004/7 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

飽きのこないデザインで、走りもバランスがとれていてとてもいい車です。

気になった点

小回りがあまり利かないので、駐車、車庫入れには気を使います。

総評

悪路に強く、荷室も広いので、とても使い勝手のいい車です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

spamgmai1さん(静岡県)

NoPhoto

トヨタ ハイラックス

総合評価

3

デザイン:4

走行性:2

居住性:2

積載性:5

運転しやすさ:2

維持費:-

  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 1997/9~2004/7 グレード -
所有者 レンタカー 所有期間 -
燃費 8km/L

良かった点

好みはありますが、トラックと乗用車を合体させたようなデザインは、アメリカンチックで素敵でした。クルマ好きにはたまらないかと思います。

気になった点

さすがに古いクルマなのでしょうがないのですが、不満だらけです。燃費はとても悪く、室内も快適ではありません。一つだけ実用的な点は、軽トラに負けない荷台です。ただし、乗用車と同じように収納すると、雨の日はびしょ濡れになることだけは気をつけてくださいね(笑)

総評

とても古いクルマで、常用車として使うには実用性が足りな過ぎます。それでも、クルマ好きにはこのクルマを選ぶ価値はあるように思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 最後

ハイラックスのモデル一覧

ハイラックストップへ戻る

ハイラックスの中古車

ハイラックス2.4 Z ディーゼルターボ 4WD新車 障害物センサー/衝突軽減ブレーキ

愛知県

2.4 Z ディーゼルターボ …

支払総額378.0万円

本体価格362.0万円

ハイラックス2.4 Z ディーゼルターボ 4WD新車 障害物センサー 衝突軽減ブレーキ

愛知県

2.4 Z ディーゼルターボ …

支払総額378.0万円

本体価格362.0万円

ハイラックス2.4 Z ディーゼルターボ 4WD新車 レーダークルコン クリアランスソナー

愛知県

2.4 Z ディーゼルターボ …

支払総額378.0万円

本体価格362.0万円

ハイラックス2.4 Z ディーゼルターボ 4WD台数限定 クリアランスソナー 衝突軽減

愛知県

2.4 Z ディーゼルターボ …

支払総額378.0万円

本体価格362.0万円

ハイラックス2.4 Z ディーゼルターボ 4WD4WD 台数限定 ディーゼルターボ 衝突軽減

愛知県

2.4 Z ディーゼルターボ …

支払総額378.0万円

本体価格362.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ハイラックスを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。