824件
投稿日:2021年5月4日
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
モデル | 2011/5~2021/3 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/5~ |
燃費 | 20km/L |
7人乗りで荷物も乗せれるし、燃費もよく通勤にも使用するから、利便性がとにかくいいです。
運転席と助手席の間がないので圧迫感が感じられる❗️まあこれも承知の上での購入したので。
多人数や沢山の荷物が乗りますから、納得の一台になります。
投稿日:2020年3月3日
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | 2011/5~2021/3 | グレード | 1.8 S ツーリングセレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/2~ |
燃費 | 20km/L |
急いでいたがスムーズに手続きをしてもらった。
内装がもうちょい綺麗なら良かった。
燃費が1番。
投稿日:2019年12月20日
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:-
モデル | 2011/5~生産中 | グレード | 1.8 S |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/12~ |
燃費 | - |
燃費に期待してるしこれからどういじってこうか考えてる
特に何もない
特にはないこれから探ります
投稿日:2019年3月3日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:5
モデル | 2011/5~2021/3 | グレード | 1.8 G チューン ブラック |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
走行距離の少ない、一番探していた車をピンポイントに見つけていただきました。
特にございません。
店長猿谷さんのフットワークの良さに、担当の豊田さんの心配りに2台目を購入いたしました。走行距離の少ない車を探していただき、現車を見て気に入り即購入いたしました。
投稿日:2018年12月15日
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:4
モデル | 2011/5~2021/3 | グレード | 1.8 G ツーリングセレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/8~ |
燃費 | 18.5km/L |
とにかく燃費が良い 静かでスーっと走って行くのが良い
朝一走れる状態にした時エンジンかかる時のショックが大きい アルファードからの乗換えなのですがプリウスαは乗り心地が固めで路面のギャップ酷い道路だとガッタガタで跳ねる安い車な感じの乗り心地です。
300万オーバーな車なのに乗り心地は安い車に近い感じがします。 内装がちょっとした事で直ぐにキズになりす。 以前に乗っていた10系アルファードに比べての感想ですが アクセル踏みこみエンジン走行時も桁違いに静か ロードノイズも静かです 当たり前ですが燃費は比べ物になりません。 しかし、エコモードで加速すると10アルファード2400ccより加速悪いです。
投稿日:2017年12月11日
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:-
モデル | 2011/5~2021/3 | グレード | 1.8 S |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/5~ |
燃費 | 19km/L |
前期型で5年乗りましたがまだ飽きがこない顔ですね。後期型は個人的にはかっこ悪くなったので前期型にしてよかったと思います。ハイブリッドの静かな走りとエクステリアデザインが気に入ってます。たいしたメンテもしてませんが今現在ノントラブルで元気です。
不満な点は内装の安っぽさですね。価格帯や排気量の同クラスと比較したらあまりにもコストを安くしあげたのがわかります。インパネは中央部にありますが、本来あるべき場所のハンドルまわりのインテリアパネルはバンなみの薄ぺらさと貧弱さです。インテリアパネルや内装はブラックで統一してスポーティーさを出して欲しかったです。オプションで本革ステアリングにしましたが、皮が手に馴染まず本当に本革なのだろうかと思います。あと個体差もあるかと思いますがブレーキをかけた際の異音が気になります。ブレーキをかけて止まる瞬間に前輪から「プッ」という異音がでて馴染みがでて直りましたが、雨でディスクが濡れた時はもっとひどい音がやはり車が止まる瞬間に前輪から発生して今でも直りません。
どこでも走っているだけあってとにかくいい車ということですね。パーツも豊富ですしノーマルだと、街中で埋もれてしまいますね。自分好みに仕上げて差別化を図って下さいね
投稿日:2017年9月15日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:-
モデル | 2011/5~2021/3 | グレード | 1.8 G チューン ブラック |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2015/4~ |
燃費 | - |
音が全然しなくて乗りやすいです!購入する以前から音がしないということは噂としては聞いていましたが予想以上に無音で前まで乗っていた車とは大違いでした!また音がしないこともあってスムーズに出発することができます。特に家から出るときはスムーズです。普段はもの静かな住宅街に住んでいますが周りもプリウスに乗っておりこの車いいよねと会話することも多々あります。もっと他の人にも進めていきたいと思います
逆に静かすぎて歩行者が気づかないことが多いです。特に繁華街などでは歩行者は全く気付きません。またイヤホンをつけた自転車の人たちも増えたように感じられ危険だなと思うこともあります。しかし静かなところはメリットの方が多いと思われますのでこれからもその点は継続してほしいと思います。
最初は音が静かだという点で気になり購入した車でしたが今では燃費の良さ、値段、大きさなどすべて含めていい車だとおもいます。前回まで乗っていたボックスカーとは対照的な車だったので慣れるまで時間が掛かるのかなと思っていましたが全然そんなことなくすぐに慣れることができました。これからプリウスの購入を考えている方にはとてもおすすめです!特にブラックは重層感があってかっこいいです!
投稿日:2017年9月15日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
モデル | 2011/5~生産中 | グレード | 1.8 G ツーリングセレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 17km/L |
とにかく燃費がいいです! 旅行や帰省など車を使うことが何かと多いので燃費がよく、子供もいるので荷物が多くてもしっかり荷物も積める車を探していましたが、ピッタリでした。 デザインも町中で見たときから一目惚れだったので満足です。はじめてのハイブリッド車てしたがガソリン車からの乗り換えも戸惑うこともなく乗り換えができました。 ハイブリッド特有の音の静かなところは乗り始めの頃は、こんなにも車って静かなんだとビックリしました。
シートの質を実物などでちゃんと確認して購入すればよかった。オプションで革ハンドルにしましたが、革ハンドルとシート(黒)がセットになっていたはずですが、シートの素材がホコリが目立ちやすく、ホコリがつきやすい素材なのでとても気になります。 ホコリの目立ちが気になるのでカバーを購入して装着して乗っています。 革ハンドルは運転しやすく気に入っています。
燃費、運転のしやすさを総合しても、選んでよかったです。 女性でも運転がしやすい。荷台下の収納スペースもあり、小物もゴチャゴチャせずに収納できるところもいいです。 長距離を運転する事もありますがあまり疲れが気にならないところも気に入っています。 ガソリン車にずっと乗っていたので、最初の頃の自動車税の安さはとても嬉しい。
投稿日:2017年9月15日
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
モデル | 2011/5~2021/3 | グレード | 1.8 G |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 16.7km/L |
現在の走行距離が約9万キロですが今のところ故障もなく、運転できています。ハイブリッドということで車検も比較的安く済み、経済的にも助かりました。低速時の走行時の音がほぼしないので歩行者などに気付かれないこともしばしばありましたが、走行疑似音機能をオンにしておくことで解消できました。釣りをするので道具をたくさん荷室に積むことが多いのですが、かなり広めなので困ったことはないです。走行時の乗り心地も車体が大きいため安定感はやや高めです。
出だしに少し重たさを感じるかなと思います。坂にはめっぽう弱い。山道の走行はパワーモードに切り替え必須で燃費も悪くなるかなという印象。住んでいる地域にもよると思いますが、都会を走るならお勧めできます。逆に山間部などに住んでいる方にはおすすめできないかなと思います。
トータルでみると買って良かったといえます。ハイブリッドといえど、燃費については走れば走るだけ悪くなっていきますが、まだ許容範囲です(購入時36キロ/L→現在16.7キロ/L) 。釣りで遠方へ出掛けることも多くあり、1日800キロ以上走ることや、かなり無理な運転もしてきましたが、購入時と遜色なく走ってくれています。
投稿日:2017年9月15日
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
モデル | 2011/5~生産中 | グレード | 1.8 G ツーリングセレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/4~ |
燃費 | 19.1km/L |
燃費がいいのでガソリン代がかかりません。1回ガソリンを入れるとしばらく入れなくていいし、遠出をする時にガソリン代が気にならないので、よく家族で出かけることが増えました。 アイドリング中や、走り出し、走行中のエンジン音がとても静かです。スーッと走り出してくれるから無駄にアクセルを踏む必要もなく、これも燃費アップの一部なのかなと思います。 意外にも小回りが利き運転しやすいです。Uターンしきれなそうなところも、1回で回ることができたりするので、意外な一面だと思います。 前も見やすいので、車幅が感覚的にわかりやすく安心して運転することができます。なので細い道でも安心です。
少しブレーキが固いような気がしました。プリウスの前は違うメーカーの車を乗っていたので、その車と比べてしまっているのかもしれませんが、慣れれば自分なりに改善できる部分なのかもしれません。
子供がいるのでスライドドアじゃないところが、少し気になりますが、それ以外はとても満足しています。燃費もいいし、見た目もいいし、音が静かなこともとてもいいと思います。一度ハイブリッド車に乗ってしまうと、次もハイブリッド車じゃないと乗れないと思います。
高い居住性と利便性が自慢の新時代のハイブリッド車
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。