ノアの口コミ・クチコミ・評価・評判|kaakaさん

kaakaさん(千葉県)

運行性能は良好

総合評価

2

デザイン:
3
走行性:
4
居住性:
1
積載性:
3
運転しやすさ:
3
維持費:
3

良かった点

エンジン音は静かです。エアコンの効きの良好です。
プラスチックの造形も出来が良いです。ライトは明るいです。
ブレーキも効きがよいです。シートの色目も良いです(ベージュ)
2列目シートの中央は座りごこちがほどほどよいです。
燃費もそこそこよいでしょう。

気になった点

左足がインパネにあたりっぱなしになります。
いままでいろんな車に乗ってきましたが、足があたりっぱなしになることは初めてです。
乗っているとジーンズにこすれて痛くなります。冬場は冷たく感じて不愉快になります。
意識的にあたらないようにすると、今度は振動でコツコツと当たりやはり不愉快です。
足の位置が悪いと思い、いろいろなシートポジションで試しましたが
やはりあたりっぱなしです。
足を縮めると今度は銀色のフチの角が邪魔して当たります。
デザイン優先でシフトレバー周辺は銀色の造形をしてありますが
それがかえって足にゴツゴツした感覚を与えてしまうように思えます。
フットレストもやはり手前すぎのように思えます。不自然に感じます。
シートをめくると発砲スチロールで作られており、外すとボルトが突きでており
昔の車のように外すことができません。
昔のノアに対して3センチシートが低くなった点と
インパネシフトを採用したためにこのようになってしまったのではないかと感じます。
妻は不思議と足があたらないですが、男は基本的にがに股で当たっている人が多いのではと思います。
あたっても苦にならない人ならいいのですが。
とにかく、指定された足の位置に置くしか、左足の居場所がないです。
長距離を運転する場合、これは疲れます。
まだ軽自動車の方が足元がひろいんではないでしょうか。
次に、マイナーチェンジ後、セカンドシートをチップアップしてサードシートに乗るようになりました。
ジジ、ババを3列目に乗せる時、チップアップさせたシートを前に動かすのが結構重いです。
男の私でも、力が入ります。ジジ、ババが動かすのは無理でした。
あと、2列目の中央のシートが3点式シートベルトなのですが
シートからベルトが出てくるところのプラスチックの部品のかみ合わせがいつも外れてしまいます。

総評

いろんな車を試乗して購入したのですが、一番大事な点を見過ごしてしまいました。
デザイン優先や、プラスチックの造形、細部の出来栄えなど、そんなことよりも、それ以上にもっと大事な点があったのだと痛感しました。
運転することの楽しさが一番であったのに、頭の中で我慢しながらでは楽しくありません。
買ってしまった以上、何年かは乗らないといけません。
すぐに売ってしまえなんて事も言われるかもしれませんが、やなりもったいないのです。買い換えるともっとお金がかかってしまうからです。

特徴

  • 加速
  • 積載が楽
メーカー
トヨタ
モデル
2007/6~2013/12
所有者
自分のクルマ
燃費
-
車種
ノア
グレード
2.0 X Lセレクション
所有期間
2015/3~

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:56

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

ノアのモデル一覧

ノアトップへ戻る

ノアの中古車

ノア2.0 X Gエディション後期 大型ナビ 後席TV 両側PWS シ-トヒ-タ-

大阪府

2.0 X Gエディション後期…

支払総額57.0万円

本体価格43.0万円

ノア2.0 Si/1年保証付/後期/純正ナビTV/Bカメ/スマキ-

愛知県

2.0 Si/1年保証付/後期…

支払総額59.8万円

本体価格44.8万円

ノア1.8 ハイブリッド Si WxBSDナビ セーフティーセンス 両側電動ドア

神奈川県

1.8 ハイブリッド Si W…

支払総額149.9万円

本体価格131.8万円

ノア2.0 Si WxBII 4WDメーカー10型ナビ Bカメラ 両側パワスラ

北海道

2.0 Si WxBII 4W…

支払総額269.6万円

本体価格257.1万円

ノア2.0 Si 4WD8型ナビ ALPINEモニター 両側電動ドア

宮城県

2.0 Si 4WD8型ナビ …

支払総額134.8万円

本体価格114.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ノアを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。