383件
投稿日:2022年6月4日
3
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
モデル | 2006/6~2011/4 | グレード | 660 L ブラックインテリアセレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/4~ |
燃費 | - |
・4輪独立のサスペンションのおかげか、とても乗り心地が良いです。 カーブなどでもロールが少なく感じます。 ・車内にカップホルダーがやたらとあって便利です。 ・アイポイントが高いので見通しが良いです。 ・キーレスなのでとっても便利。 ・構造が単純なので修理しやすい
・タペットカバーのオイル漏れが必ず発生する。 ・電動パワステのせいなのか走ってるとふらつく事がある。 ・エンジンがガラガラうるさいのである程度走るとタペット調整が必要になる。 ・NAのCVTだからなのか坂道が結構キツイ ・CVTのフルードが劣化してくると滑って進まなくなってくる。
スバル最後の軽自動車と言うことで格安車をゲットしました。 気軽に乗れる良い足車だと思います。 CVTと電動パワステに慣れが必要なんじゃ無いなかなーと思います。
投稿日:2022年5月8日
3
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
モデル | 2006/6~2011/4 | グレード | 660 L ブラックインテリアセレクション |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/4~ |
燃費 | - |
・4輪独立のサスペンションのおかげか、とても乗り心地が良いです。 カーブなどでもロールが少なく感じます。 ・車内にカップホルダーがやたらとあって便利です。 ・アイポイントが高いので見通しが良いです。 ・キーレスなのでとっても便利。 ・構造が単純なので修理しやすい
・タペットカバーのオイル漏れが必ず発生する。 ・電動パワステのせいなのか走ってるとふらつく事がある。 ・エンジンがガラガラうるさいのである程度走るとタペット調整が必要になる。 ・NAのCVTだからなのか坂道が結構キツイ ・CVTのフルードが劣化してくると滑って進まなくなってくる。
スバル最後の軽自動車と言うことで格安車をゲットしました。 気軽に乗れる良い足車だと思います。 CVTと電動パワステに慣れが必要なんじゃ無いなかなーと思います。
投稿日:2021年1月22日
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
モデル | 2006/6~2011/4 | グレード | 660 リベスタ S |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/12~ |
燃費 | 18km/L |
スバル最後の軽に乗れて幸せです。最終モデル発売から8年目。現行の軽はスライドドア、安全性能、様々な機能が備わり運転もしやすくなっています。それよりも四気筒に魅力を感じ、ずっと探していてやっと素敵な車両に出会えました。加速は申し分ない!平坦な街乗りだと本領発揮できません。
エンジン音が煩く感じます。それがまた心地良い。チャイルドシートを載せるので、運転席、助手席背面の取っ手が邪魔でした。チャイルドシートを載せなければ問題ないですね。
燃費を気にせず走りを楽しむ車です。希少なリベスタ、末長く大切に乗りたいです。
投稿日:2021年1月21日
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
モデル | 2006/6~2011/4 | グレード | 660 リベスタ S |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/12~ |
燃費 | 18km/L |
スバル最後の軽に乗れて幸せです。最終モデル発売から8年目。現行の軽はスライドドア、安全性能、様々な機能が備わり運転もしやすくなっています。それよりも四気筒に魅力を感じ、ずっと探していてやっと素敵な車両に出会えました。加速は申し分ない!平坦な街乗りだと本領発揮できません。
エンジン音が煩く感じます。それがまた心地良い。チャイルドシートを載せるので、運転席、助手席背面の取っ手が邪魔でした。チャイルドシートを載せなければ問題ないですね。
燃費を気にせず走りを楽しむ車です。希少なリベスタ、末長く大切に乗りたいです。
投稿日:2020年3月3日
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:-
モデル | 2011/5~2014/11 | グレード | 660 L リミテッド アイドリングストップ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/2~ |
燃費 | - |
軽自動車は狭いという印象でしたが、ステラはとても広々としているように感じました。後部座席も足を大きく伸ばせるくらいの余裕があり良いと思いました。 バックカメラ、ナビ、ETCなど装備が充実している点も良かったです。
ロードノイズや振動が大きいので長時間のドライブでは苦痛を感じると思います。 古さゆえ、たまにカクついた動きをすることがありますが許容範囲です。 ナビがあるのは良いですが、やはり古く、Bluetooth対応ではないので、スマホから音楽を流してドライブするということは出来ません。
メリットもあれば、デメリットもあり、色々な意味でバランスの取れている車だと思います。 初めての所有車にしては、良いと感じました。
投稿日:2019年2月9日
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:-
モデル | 2011/5~2014/11 | グレード | 660 カスタムR スマートアシスト 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/2~ |
燃費 | - |
北海道にぴったり。身長149cmでも天井に積もった雪にスノーブラシが届きやすくあまり高さはないのに、フロントガラスが大きく天井の低さが全く気にならない。五年前のタイヤなのに冬道で滑らないのは、各バランスが良いのかも。凸凹のショックが少なくて、まるで社有車のヴェルファイアのような乗り心地。路肩に盛ってある雪山に近くなっただけでブザーが鳴るので安全。任意の車両保険が安くなった。
2万9千キロの中古車でありながら新古車並みの綺麗さなので、内装外装とも恐る恐る扱っている(笑)初めて運転席のドアを開けた日、日中の最高気温が氷点下10℃だったせいか何度開け閉めしてもギーという音がして、何だかわからなかった。その翌朝は氷点下19度になってしまい、たたんである電動ミラーの左が開かなかった。
過去に新車を二度買った経験があるものの、10年しないうちに次世代仕様に変わってしまい時代に乗り遅れるので、今は中古車を五年で乗り換えるを繰り返している。ここ10年は走行距離が6万5千キロの車しか手に入らなかった中、価格はほとんど変わらずで今どきの装備が色々ついて2万9千キロは幸運と思っている。自分は5年で1万キロ程度しか走らないので、少しでも長く乗れれば。
投稿日:2017年9月15日
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
モデル | 2006/6~2011/4 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2011/5~ |
燃費 | - |
軽なので、小回りが効き、運転しやすいです。 鍵は自動開閉なので、両手が塞がっている買い物時嬉しいです。 後部座席も比較的ゆっくり乗れます。 収納スペースも確保されており、サングラスは天井の収納スペースへ直しておけます。ただドリンクホルダーが少ないかもしれないですが。 背が高い車なので、運転が凄くしやすいです。初心者さんにも乗りやすいと思います。 私自身も免許取り初めのころ練習していたので、この車と共に育ちました(笑) 機能性はもちろんのこと、スバルというブランド力もあります!
スピードを上げると軽自動車にありがちな、エンジンの唸る音が酷い。。。 少し当たっただけで、大きなへこみ傷になるような気がしました。 バックモニターなどがついていたら、もっと良かったと思います。 燃費はあまり良くないと思います。
運転しやすく、しっかりと存在感のある軽自動車です。可愛すぎないデザインで幅広い世代から好まれる車だと思います。 可愛らしい車に乗るのが抵抗ある方にはぜひお薦めです。 荷物もしっかり積めるし、ちょっとした買い物にはピッタリだと思います。正直、軽自動車ということもあり、遠出はキツいです。 スバル車を3台保有していますが、やっぱりスバルの車が良いと思います!
投稿日:2017年9月15日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
モデル | 2006/6~2011/4 | グレード | 660 L リミテッド |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
小回りが利くので、運転しやすいと思いました。乗り心地も揺れをあまり感じないのが良いと思います。車高が高いので乗り降りしやすいです。運転席や助手席もしっかりとした作りなので1〜2人で乗るぶんには適していると思います。 エンジン関係などのトラブルも買ってからありませんので助かっています。
私の場合パワステではないので、パワステを普段運転される方は少しハンドル操作が疲れるかもしれません。慣れれば問題なく操作できます。 少し後部座席やトランクが狭いかなぁと感じました。運転席や助手席を目一杯後ろに下げると後部座席に座ったときに足がきつくなるので、ファミリー向けではないと思います。このグレードは後部座席が移動できないのが難点です。 遠出には向いていないと思います。後部座席の窓がデザインの関係なのか4分の3くらいまでしか開きません。 車のシートが白っぽいので、汚れが目立つかもしれません。 車内のゴミを入れるコーナーがないので不便です。
特にこだわりがなくちょっとした買い物や短距離の通勤に使うのであれば十分使える車です。長年乗っても今のところトラブルはありませんのでエンジン関係は良いと思います。 デザインも、スバルらしさがありますしあまり街中を走っているのを見かけないので個人的には満足しています。
投稿日:2017年9月14日
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
モデル | 2011/5~2014/11 | グレード | 660 L 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/3~ |
燃費 | 19km/L |
購入時、同時期に発売されたムーブと比較して購入しました。同じ低いグレードで比べましたが、スバルのステラの方が、装備が充実していました。 燃費ですが、4WD車で片道30kmの通勤で18~20km/L。エコ運転ではありません。 法定速度でしっかり走れば、22~23km/Lになりそうです。 4WD車ですので、雪道での発進に不安ありません。新雪でもグイグイ走ってくれます。 購入時、自宅にあった十年前のミラと比べましたが、居住性に感動しました。 一度ブレーキ固着で修理を行いましたが、ダイハツの部品が使用できる為、安く修理できました。スバル純正で部品を取り寄せると、非常に高くつくそうです。 グレードが低かったのでプッシュスタート車ではなかったのですが、おかげて社外のエンジンスターターの取付が簡単にできました。 いざとなれば、チャイルドシートを2列目に二つ取り付けて使用しています。 嫁のセレナと車チェンジしたとしても、困ることはないです。
4WD車でしたので、リヤアクスルのオイルシール材のサービスキャンペーンがありましたので、しっかり部品交換していただきました。 シートが汚れ易い色でしたので、購入後すぐシートカバーを取り付けています。 内装は、多少チープさがありましたので、オークションで、ムーブカスタムや、ステラカスタムのパーツを購入して、内装パーツのグレードアップをしています。 テールランプのピンク色が気に入らなかったので、カスタム用のテールランプに交換しました。反射板も丸型を別途装着しています。
毎日の通勤と割り切って使用しています。 コンパクト系の軽より居住性がよく、スーパーハイト系より燃費が良いので、ハイト系のステラには、とても満足しています。 後々の売却のことまで考えれば、ムーブより安くなるかもしれませんが、乗り潰そうと思っている人には関係ないことです。 装備が良く、4WDなのに燃費が良いので、ステラを選んで本当に良かったです。
投稿日:2017年9月14日
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
モデル | 2006/6~2011/4 | グレード | 660 リベスタ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/4~ |
燃費 | 18km/L |
新車から購入し、10年目になります。今のところ一度も故障なく、安全に乗れています。やはり富士重工のエンジンなだけあって、馬力はあり、軽とは思えない走りです。何よりスバルオリジナルの最後の車体を買えたのがよかったです。燃費の面では、坂道やエアコンを使ったら多少落ちますが、他社の軽に比べると(エコカー除く)、圧倒的に走りもいいし、燃費は落ちないと思います。リベスタという限定車を購入したのですが、私が購入した半年後に、カスタムがでたのが一番悔しかったですね。。。それはもう記憶のそこに落ちてますが。。とにかく スバル車は本当に、よく走り、傷まないのが一番の利点です。
エンジン重視なだけあり、室内は他の軽に比べて狭いです。私は小さい子供が二人いるのですが、チャイルドシートを2台後ろにのせたら、私はギリギリ大丈夫ですが、男性なら、足を伸ばしては運転できません。トランクもそれなりにはありますが、やはり自転車やベビーカーといった 大型荷物は積むのは難しいですね。遠出にも何度もお世話になりましたが、買い物を大量にしたら、荷物だらけでどこに積もうか、いつも悩みながらの遠出になってました。後は、ボディーの柔らかさが、こんなに簡単に傷やへこみができるのは知りませんでした。ドアキズも幾度となく重ねられているし、子供が少し叩いたりしただけで凹みがみられます。軽に乗ったのは初めてでしたので、こんなにも単純な作りだとはしりませんでしたね。他の方はどうなのかはわからないですが、私の車は傷隠しのペイントだらけです。((笑)
見た目や機能性で選ぶなら、絶対にスバルの軽がお得で安全だと思います。今は他社の様々な売りや見た目に心惹かれる時もありますが、、 ファミリー向けには向いてませんが、まだまだ乗れるまで乗り潰す覚悟です。 それだけ信頼できる いい車に出会えたと思っています。
操縦安定性や静粛性など基本性能が向上した3代目
広い室内空間と高い燃費性能を実現
使う人の立場に立った、扱いやすい軽自動車
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。