スズキ ワゴンRの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧18ページ目

クチコミ・評価一覧

ワゴンR

ワゴンR

総合評価

3.9

クチコミ件数:1673件

  • デザイン:3.7
  • 走行性:3.6
  • 居住性:3.7
  • 積載性:3.5
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:4.1
  • 新車時価格:80.9〜188.9万円
  • 中古車掲載台数:10865
  • 中古車平均価格:63.9万円
  • 掲載されている店舗:4462店舗

1673

仕事も街乗りもいける車

投稿日:2017年9月10日

もちさん(埼玉県)

NoPhoto

スズキ ワゴンR

総合評価

3

デザイン:3

走行性:2

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:-

  • 信頼性が高い
モデル 2012/9~2017/1 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2013/5~
燃費 18km/L

良かった点

荷物を詰め込むのでフラットになる後席は重宝しています。

気になった点

ターボでないと厳しい。

総評

満足しています。もう少し内装を上質にできたら嬉しい。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

よくできた無難な車

投稿日:2017年9月10日

ポパイさん(香川県)

NoPhoto

スズキ ワゴンR

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:4

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2012/9~2017/1 グレード 660 20周年記念車
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

【エクステリア】 昔ながらのスタイルで、特に可もなく不可もなくといった感じです。ずっと昔から、スズキの車にのっているので、不満はありません。 【インテリア】 実用的なインテリアで使いやすいです。 メーターが見やすいです。スポーティーでチェック機能がついているので、気に入っています。 【エンジン性能】 パワーがあり、よく走ります。他のメーカーの軽自動車も何度か乗ったこともありますが、スズキの車は 走り出しの出だしが非常によく、それほど回転数を上げなくても走り出します。ちょっといい過ぎかもしれませんが、 普通車に近いです。エンジン音も思っているより静かです。

気になった点

【走行性能】 街中での走行はまったく問題ないです。 山道での走行では、下りでエネチャージがかかり、スピードがかなりおちるので、もう少し、エネチャージの かかり具合がすくなくてもいいのではないかと思います。 【乗り心地】 サスは少しかためなような気がします。 【燃費】 だいたい20kmぐらいです。 【価格】 最近の軽自動車は普通車よりも高くもう少し安ければと思います。

総評

【総評】 昔からワゴンR派ですが今回のワゴンRにして正解でした。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最高峰

投稿日:2017年9月10日

カリカリくんさん(福岡県)

NoPhoto

スズキ ワゴンR

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:4

  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2008/9~2012/8 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/12~
燃費 25.5km/L

良かった点

納車後、三年、2万キロ乗りました。   この車を購入する時はちょうどハスラーが出て 軽自動車も色々デザインがおしゃれな車が他にも たくさん出てきた記憶があります。 で、このワゴンRは最新型のものとは異なり、 自動ブレーキもなければ、アイスト後の 再始動音もうるさいです(笑) ただ、軽自動車って、最近高いと個人的には思ってて、いくら税金がやすくとも150万以上の乗り出し価格を考慮するとこのワゴンRはその半額で新古車で見つけたため、そういう意味では満足です。 デザインもこの普通な感じが飽きがこなくてちょうどいいです。 坂道もターボ車ではなくNAですが、sボタンでなんら不自由ありません。 高速の合流もsボタンで特に不自由してません。 軽自動車でこれだけ普通に乗れたら、なんら問題ないてすね。

気になった点

スピードメーターはど真ん中が納得いかない。 一番右にするべき。これはHUDありきでレイアウトされているからでしょうね。 タコメーターなんか読ませる気ないだろってほど遠い。MT無いしいらないけどね。 助手席前のテーブルはツルツルなのでスマホ置いたらカーブですっ飛んでいきます。

総評

ワゴンRの復権をかけてのフルモデルチェンジであり、私も期待を持って試乗しましたが、個人的に「かろうじて及第点」という印象です。 相応するグレードのライバル車に乗ったことがないため、一概に言えませんが、ワンランク上のコンパクトカー並みといった感動はなくクラス相応です。 とは言え、軽自動車もハイトールワゴン、SUVと様々なタイプが充実する中で、ワゴンRの復権をかけて、インテリアや室内長など随所に工夫をこらしている点は高く評価できます。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

悩んだらワゴンR

投稿日:2017年9月10日

しーおさん(大阪府)

NoPhoto

スズキ ワゴンR

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:3

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2012/9~2017/1 グレード 660 FX
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

エンジン性能がよかったので静かでした。 燃費もかなりいいです。

気になった点

坂道でのパワーが気になりました。家族4人で乗っているからかもしれません。

総評

価格が安かったので大変満足しています。 目立って悪い点が見当たらず家族で乗って満足です。 子供が大きくなるまではワゴンRで満足です。 ノリやすくハンドリングも良いのでとても良い車です。 静穏性にも優れているので小さい子も眠ってしまったときに起きません。 エンジン性能も評判通り非常によく、走り出しもスムーズです。 ブレーキの利きもしっかりとしているので安心です。 乗り心地もよく、地面の凹凸もそれほど感じられません。普通車と比べるとそこは少し弱いかもしれませんが価格を考えると非常に満足できます。 内装が明るくて開放感があるデザインの為特に後部が広く感じられます。 普通車と比べてもハンドリングや静穏性も負けていないように感じられます。 街乗りに使いやすいタイプなので大変便利です。 遠出するときも燃費が良いのでよく使っています。 無難な車だと個人的には思いました。悩んだらワゴンRで自分で使う点には満足です。気になる点も特にないです。 安定性があるので家族向けにはおすすめできます。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

良くできた奴

投稿日:2017年9月10日

パンターニさん(神奈川県)

NoPhoto

スズキ ワゴンR

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:5

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 1998/10~2003/8 グレード 660 FX
所有者 自分のクルマ 所有期間 1999/9~
燃費 18.3km/L

良かった点

サイズ以上に広く感じる。フロントガラスが遠いので、前方の窮屈感はない。シートアレンジが自在で、後席はフルフラットになるし、助手席も倒せば自転車が分解せずにのせられる。自分のはCVTなので、燃費も良いし、走りはスムーズ。最小回転半径が小さく、ボディサイズの割に?小回りがきく。デザインは、この形式がいちばん良いと思う。ボディの質感も高く、同じ年代の軽ワゴンをすべてみたが、ドアの開閉音がいちばん上質だった。塗装も軽にしては良く、17年経ったが目立った劣化はない(ホワイト)。防音がイマイチのせいか?吸気音が奇麗に聞こえるのは嬉しかった。

気になった点

CVTのせいか、急加速時に若干もたつく。ノンターボなので、一人の時は気にならないが、4人乗ると動きがかなり重くなってしまう。フル乗車の時は峠を登るのが一苦労で、燃費が多少悪くても、ターボが良かったかなと、たまに思う。4人乗っても十分広いが、のぼりがあるときは二人にしておいた方がよい。あと、エアコンをつけるとかなり馬力が食われる。このサイズの車はどれもそうだが、ワックスを掛ける面積が広いので大変。

総評

かなり満足。速さを求めないなら全てにおいて合格点だと思う。これにして、ほんとに良かったと思う。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

よくできた軽自動車です。

投稿日:2017年9月10日

ハンターさん(京都府)

NoPhoto

スズキ ワゴンR

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 小回りが利く
モデル 2008/9~2012/8 グレード 660 スティングレー T
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

人気の車種だけあって、すごく乗りやすいです。小回りも聞くし、出だしもそれほど気にならないものです。どういうコンセプトで設計しているのかは、解りませんが、すべてにおいて丁度よい、心地の良い車です。

気になった点

一度、車検に持って行ったときに珍しいところというか、気にしていなかったところが修理対象になっていました。それは、デフでした。これまでの車で個々の部分を修理したことは無く、びっくりしたのを覚えています。スズキ特有のエンジン音が耳障りに感じるかも。

総評

もともと、家内が乗っていた物でしたが、新しい車を買ったので私が受け継ぐことになりました。この車は、デビューした時から、女性向けに作られ、実際に世のお母さんたち女性に支持されていたと記憶しています。今では、女性に限らず、すべてのユーザーに人気がある車種だと思います。スズキのエンジン特有の高回転は、少し耳障りなエンジン音に感じる方もいるかと思いますが、エンジンはしっかりしていて、13年乗っても問題なく動く続けていました。軽自動車人気の火付け役ともいえるブランドだけの仕事はしていると感じます。益々のシリーズの発売が期待されます。今の新型で何世代目になるのかなぁ。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

大衆車

投稿日:2017年9月10日

カズさん(愛媛県)

大衆車

スズキ ワゴンR

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 室内が広い
  • 小回りが利く
モデル 2003/9~2008/8 グレード 660 FX リミテッド
所有者 家族のクルマ 所有期間 2006/5~
燃費 12.5km/L

良かった点

エンジン・・・扱いやすいNAエンジンです。カタログ値は大したことないようですが,力強いです(軽のNAの中では)。 コーナリング・・・個人的には扱いやすいと思います。普通に走る分には全然不安はありません。 直進性・・・良いです。 ちょっとした収納場所もありもう一台保有してるセレナなんかより物を収納できます(笑い)

気になった点

遮音性は・・・ないです。ロードノイズは大きいですし,オーディオの音漏れは大きいので,車両停止時には周りに気を使います。それから,私は乗らないのでわかりませんが,「後部座席の乗り心地が悪い」と感じられるみたいです。タイヤの空気圧が高いのが原因かな?と思っています。 これに限ったことではありませんが軽自動車で居住性を重視してて安全面はどうなのかいつも不安に思います 後部座席なんかめいいっぱい後ろに下げてると後ろから衝突された場合をかんがえると・・ 

総評

一人で乗るのも、多人数乗車するのにもちょうど良く、 免許取り立て、独身、夫婦、子供の3人家族、 老若男女にお勧めします こんなに長い間同じ車に乗ったのは初めてですがとてもリーズナブルで大変満足しています 現行ワゴンRが不評ですが次もワゴンRにしようとおもってます

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

小回りがきくのがいい

投稿日:2017年9月10日

hiroさん(京都府)

NoPhoto

スズキ ワゴンR

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2003/9~2008/8 グレード 660 FT 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

運転が苦手な私でもすいすいと乗りこなせています。狭い道や交通量の多い道でも車幅を気にせず運転出来るところが気に入っています。小回りがきくので狭い空間でもうまく方向転換出来る所も良いと思います。

気になった点

気になる点は、信号待ちの後、発車するときのスピードが出にくいところでしょうか。私の踏み込みが甘いのかもしれませんが、信号待ちで自分が先頭になってしまうと、後続車が気になり、いつもうまく発進してスピードが出るかどうか、ドキドキしてしまいます。もう少し加速のスピードがあればいいのになと思います。 あと、座席真ん中あたりにドリンクホルダーがついていますが、毎回ガタガタと引き出すのに力がいるので、もう少しスムーズに引き出せたらもっといいかなと思います。

総評

見た目にもシンプルでかわいらしく、とても気に入っています。色はパールホワイトを選びました。どんな年齢の方でも性別も問わず人気があるように感じています。デザインもシンプルで気に入っています。シートも高さがあり、視界良好です。家族4人で乗車することが多く、子どもたちも大きくなってきたのですが、シートにはまだ少し余裕もあり、ちょい乗りするには十分快適に乗れる車だと思います。次に購入するときも小回りのきくワゴンRがいいかな、と思っています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

快適な足

投稿日:2017年9月10日

たかぴょんさん(熊本県)

NoPhoto

スズキ ワゴンR

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • カジュアル
モデル 1998/10~2003/8 グレード 660 FM
所有者 自分のクルマ 所有期間 2005/2~
燃費 16.5km/L

良かった点

初めて自分でクルマを買いましたが、整備をすれば安定して快適に乗れそうです。

気になった点

かってすぐにエンジンのヒュンヒュンする音がすごくて気になりました。リコール車かなと思ったくらいで、整備に出して結局高くついてしまった。

総評

今度買うかと言ったらNOです。しかし、今満足しているかと言えばYESかな。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

まぁちゃんさん(大阪府)

NoPhoto

スズキ ワゴンR

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:3

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 小回りが利く
モデル 2003/9~2008/8 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2006/6~
燃費 9km/L

良かった点

軽自動車だけど、広々していて、高さもあるので、少々の荷物なら乗せることができます。買い換えの度に他の車種を見に行きますが結局又、ワゴンRを購入してしまいます。

気になった点

少しエンジン音が気になります。エアコンの効きも少し低下してきたかな。

総評

私には小回りもきいて、運転しやすいワゴンRが一番にあっているし、いつまでも人気車であるのは、嬉しいです

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ワゴンRのモデル一覧

ワゴンRトップへ戻る

ワゴンRの中古車

ワゴンRFA

岡山県

FA

支払総額89.9万円

本体価格81.7万円

ワゴンR660 FX

岡山県

660 FX

支払総額89.9万円

本体価格81.7万円

ワゴンR660 ハイブリッド FXスズキセーフティサポート今月限定

広島県

660 ハイブリッド FXスズ…

支払総額97.3万円

本体価格90.3万円

ワゴンR660 FA当社社用車UP 5MT車

福岡県

660 FA当社社用車UP 5…

支払総額89.4万円

本体価格82.1万円

ワゴンR660 FA社用車アップ車 キーレスエントリー付

福岡県

660 FA社用車アップ車 キ…

支払総額90.6万円

本体価格83.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ワゴンRを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。