サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

トヨタ アルファードハイブリッド 2003年7月~2008年5月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

アルファードハイブリッド2003年7月~2008年5月生産モデル

アルファードハイブリッド
2003年7月~2008年5月生産モデル

総合評価:4.0

 クチコミ数: 77

デザイン:4.0|走行性:3.8|居住性:4.2|積載性:4.2|運転のしやすさ:3.7|維持費:3.2

 

新車時価格: 384万円~709万円  
中古車相場: 47万円~94万円

中古車掲載台数: 5台
掲載されている販売店数: 5店舗

中古車を検索する

77 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 次へ 最後

ゆったり低燃費マシン

投稿日2017年9月9日

NoPhoto

ハイブリ党さん(静岡県)

トヨタ
アルファードハイブリッド

総合評価:4

デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 燃費が良い
モデル 2003/7~2008/5
グレード 2.4 Gエディション 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2004/8~
燃費 11km/L

良かった点

室内の広さ、豪華さはハイブリッドでないアルファードと同じですが、かなり重たい車なのに10km以上の燃費で走ることに驚きを感じました。乗り方次第では満タンで1000km走る事が出来ます。 ハイブリッド専用の外観も上手く区別されていて良いと思います。現行型はエンブレムの色位しか違いが無いそうですが、折角なら一目で分かる違いがあるほうが満足感も高いかと。

気になった点

何度かこの車で車中泊をすることがありましたが、夏場にエンジンを掛けてエアコンを掛けた車内で車中泊しようとすると、アイドリングストップとエンジン始動の繰り返しが気になりました。エンジン停止中は殆ど無音無振動なので快適そのものですが、エンジン始動中はバッテリーへ充電する為に意図的に回転数が高くなるので、周りが静かな所では避けた方が良いかもしれません。 また、走行性能に関しては良いとは言えません。あくまでもゆったり走る車です、しかしこの車に乗り出してから安全運転になった気がします。

総評

ハイブリッド専用車種ではないので、敢えてハイブリッド車を選んでも相当の距離を走る人でない限り元は取れないと思います。 ただ、4WDが必要でハイブリッド専用装備である1500Wの電源が取れることに魅力を感じる人なら選択の価値があると思います。 メーカーオプションですが、電動カーテンは初代にしか設定されていません、日の当たる駐車場に止めておく際にカーテンを閉めておくと室内温度の上昇が抑えられます、手動だったら後席まで行って閉めることはないと思いますが、電動なら運転席からワンタッチなのでとても便利です。 中古車を買うなら付いているとオススメの装備です。 ハイブリッド車はバッテリー交換や修理にお金が掛かると言われますが、10年以上乗っていても普通の車と大差は無いです。 バッテリーは走行用の大きなバッテリーと、車内の電装品を動かす為のバッテリーが有ります。 走行用の大きなバッテリーを交換するとなれば50万以上掛かると言われていますが、このバッテリーを交換しなければならないような状態となった時には、車としての役目を終えている頃だそうです。 電装品を動かす為のバッテリーは5年位で交換が必要ですが、ハイブリッド車でなくとも必要な経費ですから気にはなりません。 個人の見解ですが、アルファードの中でもハイブリッド車の方がキレイな個体が多い気がします。中古車価格はかなり落ちてきていますので、走行距離が少ない後期型が狙い目だと思います。

102人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

故障に悩まされ続けた車。

投稿日2016年6月12日

NoPhoto

むーてんさん(埼玉県)

トヨタ
アルファードハイブリッド

総合評価:2

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 燃費が良い
モデル 2003/7~2008/5
グレード 2.4 Gエディション 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2007/4~
燃費 11.4km/L

良かった点

車中泊で関東から九州まで2週間の旅をしても快適。 3列目のシートを畳んでレールの段差を埋めれば脚を伸ばして眠れる。

気になった点

とにかく、故障が多い。年式が古くなったとはいえ、 これまでも故障に悩まされ続けた車。 60万円かけてハイブリッドインバータを交換した車は、リコール対象の「電動ウォーターポンプ」故障による単なるオーバーヒートで、この電動ウォーターポンプの交換で直った可能性が高い。 この電動ウォーターポンプは曰くつきで、当家では (1代目)故障で走行不能→自腹で交換(2)→サービスキャンペーンで交換(3)→また故障→自腹で交換(4)→直後のサービスキャンペーンで返金→今度はリコールで故障していないのに交換(5) と、5代目の電動ウォーターポンプとなっている。 (4)の時に、ネッツ店でハイブリッドインバータ60万円と誤診されている。結局ハイブリッドインバータは最後まで故障していない。 →今度はCVTの動きにショックを感じ、滑る音が出るようになる→直後のサービスキャンペーンで交換を要望したが交換されず→半年後にCVT故障で高速道路でシステムダウンし大変危険な目にあう http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/index.html ここで「不具合情報検索」から形式検索(アルファベットは大文字で!)すると、 リコールされていない事例を含む、一般ユーザーからの多くの報告が出てくる。 この車は、故障によりシステム全体が停止するので、ブレーキもパワステも効かなくなり大変危険。 なぜリコールしないのか? 報告が少ないと検査されないという、これも納得し難いが、 故障に遭ったら必ずここに報告するべき。 誤診か意図的か、どちらにしてもハイブリッドインバータの交換を促す点は廃車を考えるレベルで悪質。

総評

燃費と居住性が良いだけに、故障の多さがが残念でならない。 客に耐久試験をさせるな。 テスト販売のレベル。

101人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

楽!

投稿日2015年11月13日

NoPhoto

たかだしゅんさん(岐阜県)

トヨタ
アルファードハイブリッド

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2003/7~2008/5
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/12~
燃費 11.9km/L

良かった点

とにかく広いので、出先でいつでも気軽に休めるのは楽です。 あと、いつもは近所の通勤なので燃費伸びませんが、片道20km位走るなら高速でl/13km、下道でl/15kmほどの燃費です。

気になった点

2代目以降に8人乗りの設定がほぼないのが厳しいです。 うちは五人家族でして、普段は2列目までに全員乗りたいので初代の8人乗りを買いました。 現行に設定してくれー

総評

初期投資の費用を除けばとても良い車です。

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

いい車

投稿日2015年3月12日

NoPhoto

シロックスさん(熊本県)

トヨタ
アルファードハイブリッド

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2003/7~2008/5
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/3~
燃費 11km/L

良かった点

綺麗な外装で内装も綺麗でした。 お店の方もわからない事などは丁寧に教えて頂きました。 アフターも良く、友達を紹介したいと思います。

気になった点

在庫車が多く好きな車を探せる

総評

カーセンサーネットで見て、購入しました。 お店の方はわからない事を丁寧に教えて頂きました いいお店、いいスタッフ、いい車に出会えて感謝です また、友達も紹介したいと思います。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

快適ツアラー

投稿日2014年3月16日

NoPhoto

petithippoさん(東京都)

トヨタ
アルファードハイブリッド

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2003/7~2008/5
グレード 2.4 サイドリフトアップシート装着車 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/9~
燃費 -

良かった点

室内が広く、大柄な家族が多い我が家には車内がとても快適。

気になった点

燃費が思ったほど伸びない点。アクセルワークをデリケートにしないと、ノーマル車とあまり変わらないくらい落ちる。

総評

居住性もよく、燃費もクラスにしてはそこそこ良いので、満足しています。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

快適ツアラー

投稿日2014年3月13日

NoPhoto

Kazu69さん(東京都)

トヨタ
アルファードハイブリッド

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 室内が広い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2003/7~2008/5
グレード 2.4 サイドリフトアップシート装着車 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/9~
燃費 10km/L

良かった点

室内が広く、大柄な我が家には快適な居住性。装備も必要なものは搭載済みで、なかなか良い買い物でした。

気になった点

燃費が思いのほか伸びてくれない。アクセスワークをデリケートにしないと、高燃費が感じられない。

総評

走行性・居住性はGOODです。あともう少し燃費が伸びてくれれば、言うことはありません。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ナイス

投稿日2014年3月9日

NoPhoto

ks-dさん(北海道)

トヨタ
アルファードハイブリッド

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2003/7~2008/5
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2009/8~
燃費 10km/L

良かった点

1500ボルトの電源がある。装備が充実していて 高級感もあり大変満足しています。

気になった点

故障が多い

総評

操作性、装備は満足。 故障が無ければ最高の車。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

6年乗っても故障ゼロ!国内最大ハイブリッド車(初代)

投稿日2014年3月8日

NoPhoto

けろちゃんさん(埼玉県)

トヨタ
アルファードハイブリッド

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 燃費が良い
モデル 2003/7~2008/5
グレード 2.4 Gエディション 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2007/12~
燃費 12km/L

良かった点

・この大きさでこの燃費に対して他のミニバン所有の知人たちは驚いています。 ・この車の前はアストロハイルーフに乗っていました。運転中の故障に何度か見舞われましたし、修理代金も総額で3ケタの諭吉が飛んでいきました。それに引き換え、アルハイは6年たっても故障ゼロ! さすが、世界に冠たるトヨタ車です。 ・2列目・3列目シートを倒すとものすごく大きな空間が出現します。旅の途中に気に入った家具を買っていくつもこの車で運びました。3人掛けのソファーぐらいだったら楽に入りますね。 ・標準装備にオートクルーズや革のシートカバー、サラウンドシステム、後席モニターなどつけているので、装備には大満足です。あまり知られていないように思いますが、ハンドルの上部が熱射対策なのか、バタフライスツールで有名な天童木工の曲木を使ったものでくるまれていますね。一見木製には見えませんが、木製です。天童木工ファンとしてはうれしい仕様です。

気になった点

とくにありません。

総評

6年乗っても故障なし! この大きさでこの燃費! 装備充実でいつ乗っても豊かな気持ちで運転できる! 10年は乗ろうと思っています。それだけ満足な車です。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

私のお気に入り

投稿日2014年2月27日

NoPhoto

はまチャンさん(福島県)

トヨタ
アルファードハイブリッド

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 燃費が良い
モデル 2003/7~2008/5
グレード 2.4 Gエディション 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/3~
燃費 12km/L

良かった点

燃費を気にしてハイブリッドを購入したが、とても満足しています。 前に乗っていたのが、E24ホーミーのディーゼルターボ4WDだったのですが、力もなく、燃費も6~7Km/lと悪かったので、余計に良く感じられます。 室内もとてもおしゃれで、装備も豪華で、この点も非常に気に入っています。

気になった点

やはり積載性と言う点では、前車にはかなわないように思いました。 後方で、ちょっと道が悪いと、下から突き上げるような音が少し気になりました。

総評

全体的にとても気に入っています。 大人数を乗せるにはとても良い車だと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

投稿日2014年2月17日

NoPhoto

ココロワタリさん(秋田県)

トヨタ
アルファードハイブリッド

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • 荷物が載せやすい
モデル 2003/7~2008/5
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

黒い色の車が久しぶりな気がし、まずかっこいい

気になった点

換気扇の風

総評

悪くない

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 次へ 最後
アルファードハイブリッド(2003年7月~2008年5月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

アルファードハイブリッド(2003年7月~2008年5月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet