29件
投稿日:2020年5月26日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:2
モデル | 2011/8~2019/2 | グレード | 2.0 TFSI クワトロ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/4~ |
燃費 | 6km/L |
とにかくカッコイイ 加速が滑らか 内装もオシャレ
特になし
買って損はしない
投稿日:2020年2月1日
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
モデル | 2011/8~2019/2 | グレード | ハイブリッド |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/1~ |
燃費 | 10km/L |
フルカスタムされたA6ハイブリッドはこれまで見たことがなく、とても珍しい所が良かった。
ハイブリッドのモーター寿命、バッテリーなどの消耗品のコスト代が未知数な所が気になる。
macarsさんにお世話になるのはこれで2台になります。元々A6を探していたのではなく、実物を見て一目惚れしました。それにとても珍しいハイブリッドっていう所も決め手でした。納車前から色々な注文を迅速に正確に対応して頂いた社長とスタッフさんに感謝です。
投稿日:2017年9月14日
4
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:1
モデル | 2011/8~2019/2 | グレード | 3.0 TFSI クワトロ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/12~ |
燃費 | 6.7km/L |
馬力も300馬力と必要十分です。 加速も十分です。 四輪駆動で、雨が降っても全然心配ないです。 ドイツ車に多いシルバーですが、品があって好みです。 至れり尽くせりで、シートポジションが電動であること 革張りの椅子が大変座り心地が良いこと。 オートワイパー、オートライトなど一通り大事なものはついています。 LEDライトのため、夜でも大変視認性が良く、遠くまで見えます。 S-tronicが快適なこと。以前のDSGよりなめらかです。
燃費が悪いこと。 車が大きく、感覚がつかみにくいこと。 ACCが5年前のもののため、一般道や高速道路で比較的前車を見失いやすいこと。 このため、高速道路でも渋滞時は役に立ちますが、気は抜けません。 前期モデルのため、ナビゲーションはaudi connectではない。 このため、地図のアップデートはディーラーで有償でアップデートしてもらわないといけないこと。 地デジが、フルセグでも眠い画像であること。
中古車で購入すると、3年落ちで半額程度で、中古で買うのがお勧めです。 燃費を除けば、全てよろしいです。 まだA6は新型の噂も聞こえてこず、もうしばらくは現行のモデルであることも良いです。
投稿日:2017年9月12日
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
モデル | 2011/8~2019/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/7~ |
燃費 | 10.5km/L |
3.0クアトロに乗っています。ベンツやBMWに比べると全てにおいておとなしめの印象があります。(実際装備や運転席周りのギミックはベンツやBMWの同クラスの方が上) しかし落ち着いた感じとクアトロの性能の高さはベンツやBMWよりは明らかに上だと感じます。特に雪道でのクアトロは本当に安心して運転ができます。 Eセグメントに属しますが、品の良さを感じる車です。 街なかでもよく見かけるようになりましたが、A6のサイズ感はやはり他を圧倒します。 燃費は思ったほど悪くはなく、この排気量と大きさから言えば及第点をあげられると思います。 オプションで21インチのホイールを履いているせいか、街中では少し硬めの乗り心地ですが、高速道路を走るとまさに地面に張り付いたような感覚で快適なクルージングを楽しめます。
前述の通り、装備は賛否が分かれるところでしょう。某国産のLとかCのごちゃごちゃキラキラした感じが好きな方には、少し物足りなさが残るかもしれません。 BMWのようなアグレッシブさもなく、本当におとなし目の内装です。
ベンツやBMWほど押し出し感が必要なくても良いという方、落ち着いた大人のドライビングを楽しいたい方にはオススメの一台です。
投稿日:2016年10月12日
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
モデル | 2011/8~2019/2 | グレード | 2.0 TFSI クワトロ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
ずっとステーションワゴンタイプを乗り継いできましたが、 ずっと憧れていたアウディのアヴァント、それも頑張ってA6を選びました。 スタイルや、居住性、ラグジュアリー感などもさることながら やはりこのクルマの魅力はなんと言ってもクワトロと呼ばれる4WDシステムです。 走行安定性の高さは、運転が上手くなったと錯覚してしまうほど素晴らしいものです。
やはり大きめの車体と、重量のせいで燃費はあまり良くありません。 街乗りを含め平均でリッター8キロ以上なら上出来と言ったところです。 魅力に変わりは無いのですがやはりクワトロシステムは大幅な重量増になります。 また流麗なスタイルは申し分ないのですが、その分荷室の高さが十分ではなく、 思ったほど荷物が多く積めないというのも気になる点です。
気になる点も無いわけでは無いのですが、 総合的に考えるとこのクルマを選んで大正解でした。 我が家は子ども達がすでに巣立っているため、リヤシートはほとんど使う機会がありませんが、 この室内の広さであれば定員乗車しても息苦しいことは無いと思います。 まして夫婦二人にはとても広々としていて窮屈な感じが無いのがとても良いです。 走りのすばらしさも特筆できます。 ある程度の荷物も詰めますし、それでいて乗員が快適に移動できます。 一台でいろいろな目的をかなえられるクルマです。
投稿日:2015年6月28日
4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:2
モデル | 2004/7~2011/7 | グレード | 2.8 FSI クワトロ Sライン プラスパッケージ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/6~ |
燃費 | - |
Sラインパッケージは、ローダウン、ホイールも19インチでスポーティーでかなり気に入ってます。
トランク収納はゴルフバックが2個は入りますが、A6より車体が小ぶりのレクサスIS250と同程度なのが残念。
収納、維持費を除けば、中古で状態良い物が買えれば合格点ですね。
投稿日:2014年10月28日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
長時間の運転でも疲れないところ
特に無し
素晴しい車。一度この運転の心地、乗り心地を知ると他の車には乗れなくなる
投稿日:2014年10月28日
4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:2
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
足回り
なし
よい
投稿日:2014年10月28日
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:2
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
内装の雰囲気が良い
燃費が悪いカーナビが相変わらず使い難い
総合的に見て良く出来ており、長く付き合える車である
投稿日:2014年6月11日
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:2
モデル | 2004/7~2011/7 | グレード | 3.0 TFSI クワトロ Sライン 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/5~ |
燃費 | - |
走りが良い ゆったり乗ることが出来る 安心感がある
維持費
良い♪
多彩な装備を採用するアッパーミドルセダン
軽量化ボディと新世代クワトロシステムを装備
高品質を追求したアッパーミドルセダン
クーペのような美しいスタイリングをもつ
アッパーミドルセダンの100がA6へと進化
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。