投稿日2019年1月27日
NEOさん(男性/東京都)
アウディ
A7スポーツバック
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2011/5~2018/8 |
グレード | 2.0 TFSI クワトロ Sラインパッケージ 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2019/1~ |
燃費 | 7.2km/L |
A-4アバント【FF】→A-5クーペに続いて3台目のアウディです。S-LINEなので外見は本当にかっこいいです。車幅や全長が大きいですが、すぐに慣れると思います。車内の作り込みはアウディらしさが広がります。最新では無いので多少アナログ感はありますが…手に触れるパーツの満足感は高いと思います。優しい間接証明も雰囲気です。2Lターボは走りだしに若干車重を感じますが、スピードに乗れば快適な走りを感じられます。クワトロの安定感も乗り心地に貢献していると思います。でも…何よりA-7はデザイン!これだけで所有感は高いと思います。
やはり走り出しは重さを感じます。踏み込めは快適に加速しますが…燃費はそれに比例して下がります。やはり街乗りよりも高速を流す方が向いているかも知れません。
アウディA-7の存在意義って明確だと思います。とにかく美しいデザイン!乗り込めば創り込まれた美しい内装!日本車では考えられないボディサイズだからこそ…表現できた独自の世界観…誉めすぎかも知れませんが所有感は本当に高い車だと思います。
コメント 0件
投稿日2017年9月10日
田村さん(千葉県)
アウディ
A7スポーツバック
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2011/5~2018/8 |
グレード | 3.0 TFSI クワトロ 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/12~ |
燃費 | 9km/L |
第一印象はデザインです。アウディで1番美しいデザインだと思います。前期型A7のモデルが1つしかない特別感、重量感、優越感、何を取っても素晴らしい車だと思います。乗り心地は初めはピレリのP-ZEROを履いていましたが、レグノのGR-XIにしてからとても静かで柔らかい乗り心地になりました。高速走行時でも車重のせいかとても安定して真っ直ぐに走ってくれるので気に入っています。
内装がA6と同じというところが気になりました。前期型A7に乗っているので3.0モデルしかありませんし、内装もA7専用にしてもう少し特別感を出した方が良いのではないかと思いました。 あとは低速時にステアリングを切ったり、リバースの状態でステアリングを切るとノッキングがとても目立ちます。約1000万円の車なのでそこら辺が気になってしまいました。 燃費は3リッターですのであまり考えないようにはしてるのですが、短期メモリで街乗り5〜6kmとメーターに表示されると少し目が眩んでしまいます。せめて10kmはほしいところです。
気になった点にも書きましたが、内装さえA7専用になれば10000点満点です。デザインも素晴らしく美しくスポーティでとても気に入っています。
コメント 0件
投稿日2013年3月26日
ビロードさん(北海道)
アウディ
A7スポーツバック
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2011/5~2018/8 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | 7km/L |
デザインがスタイリッシュ。高級なインテリア、有能なエンジン。
限定後部乗車スペース。貨物スペース。値段が非常に高価。
最高の車であることに違いはないがこの価格帯になると、あとは個人の好み。ベンツありBMWあり、アウディありといった感じだ。
コメント 0件
投稿日2013年3月9日
ぽんさん(群馬県)
アウディ
A7スポーツバック
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 2011/5~2018/8 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
走りはかなり良いと思います。ハンドリングも良く、操作性が良い。乗り心地も良い。
仕方ない事かもしれませんが、燃費はそこまで良くないと思います。
装備は充実していて、快適なクルマだと思います。かなり良くできたクルマだと思います。
コメント 0件
投稿日2013年2月24日
ぽちさん(愛知県)
アウディ
A7スポーツバック
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2011/5~2018/8 |
グレード | 3.0 TFSI クワトロ 4WD |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
見た目通りの流麗なデザインはどこから見ても絵になりますね(特に斜め後ろからの姿は最高ですね!)
見た目通りの車幅の大きさが最大のネックかもしれませんが、オーナーはきっと車幅を意識しなくていいようなところに保管されているのでしょうね・・・。
メインにはなりえないクルマですが、かといってサラリーマンにとってはセカンドカーにさえもなりえないクルマだと思いました。同等クラス以上のクルマを複数台所有される方のためのセカンドカーという位置づけかも。
コメント 0件
投稿日2013年2月24日
よっしーさん(男性/香川県)
アウディ
A7スポーツバック
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
モデル | 2011/5~2018/8 |
グレード | 3.0 TFSI クワトロ 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2012/9~ |
燃費 | 7km/L |
スタイルは抜群! ホイルは20インチを選びましたが、車高が2センチほど低ければいう事なし。
車高の高さ。 もう少し車体が小さければ・・・(A5とA7の中間くらいが良いと思います。) S7にすればもう少しキビキビ走るんでしょうが・・・(購入当時は発売されてなかった。)
スタイルは抜群!
コメント 0件
投稿日2013年2月22日
ケロさん(静岡県)
アウディ
A7スポーツバック
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 2011/5~生産中 |
グレード | 3.0 TFSI クワトロ 4WD |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
ハンドリング性能が良いのでドライブに最適。 静粛性の高さ、豪華な内装、装備。高級車を感じます。
車幅が結構あるので狭い道などでは注意が必要。 後部が見にくいので、車庫入れや駐車に気をつかう。
エンジン音も静かでとても良く座り心地もよく考えており疲れにくい。 高級感抜群で優越感に浸れるほどの存在感。 乗る人を選ぶクルマ。
コメント 0件
投稿日2013年2月19日
ちゅういさん
アウディ
A7スポーツバック
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2011/5~生産中 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
高速道路では強風時でもハンドルを取られることなく快適に走行できる。 走行の安定性や乗り心地は良い。内装にも高級感があります。
小回りが利かないので、車庫入れに苦労するかもしれません。 街乗りでの燃費はあまり良くはないです。
外観がシンプルなデザインなので飽きがこないです。 ハンドリング性能が良いのでドライブに最適です。
コメント 0件
投稿日2013年2月18日
にょりおさん(東京都)
アウディ
A7スポーツバック
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2011/5~2018/8 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
振動が少なく、ハンドリングも良いため乗り心地が良く、乗っていて楽しい
燃費が悪く、燃料代がかさむため、長距離移動用としては使いづらい
振動が少なく、ハンドリングも良いため乗り心地が良く、乗っていて楽しい
コメント 0件
投稿日2013年2月15日
サポさん(岡山県)
アウディ
A7スポーツバック
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 2011/5~生産中 |
グレード | 3.0 TFSI クワトロ 4WD |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
エクステリア 高級感あるインテリア 運動性能 静粛性
燃費
スタイリングは芸術
コメント 0件