投稿日2023年5月29日
さかちゃんさん(40代/男性/北海道)
ダイハツ
ミライース
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2017/5~生産中 |
グレード | 660 G リミテッド SAIII 4WD |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2023/5~ |
燃費 | 19km/L |
スマートアシストⅢが装備され、安全に運転することができる。
後席が広く乗れる分、荷室が狭い。
価格も安く、装備も充実して燃費も良く運転しやすい。
コメント 0件
投稿日2022年9月19日
ジェラさん(兵庫県)
ダイハツ
ミライース
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2017/5~生産中 |
グレード | 660 L SAIII |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2022/9~ |
燃費 | 22km/L |
色合いが落ち着いており,安全性能が高い点,アルトとは違い運転席の窓側にドリンクホルダーがあった点
オートハイビーム時にカーブの際に車が前方から来た際には少し反応が悪いと感じました
安全性能が高く燃費もよく,価格帯も比較的落ち着いており手頃な車種かなと感じました
コメント 0件
投稿日2021年1月25日
ヒサさん(千葉県)
ダイハツ
ミライース
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2017/5~生産中 |
グレード | 660 L |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
燃費が良く乗りやすい。かなり距離が走っているので不安でしたが、全く問題なかった!
無し
ミライースを多く取り扱いしていて、色々話しを聞けて購入できて良かったです。 納車までの段取りや書類のやりとりもとてもスムーズでした! 職場の人にもオススメしてます^ ^
コメント 0件
投稿日2020年1月27日
たっくさん(奈良県)
ダイハツ
ミライース
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2017/5~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2019/9~ |
燃費 | 22km/L |
燃費、走行性、操作性、メーターデザイン、価格、、、キリがありません。
2列目シート 2列目に人をあまり乗せることがないのであれば、まず気になりません。 1列目シートは質感も良くしっかりとホールドしてくれます。
母親の前の車(ワゴンR)が古いということもあってか不具合だらけだったので、思い切ってミライースの新車をプレゼントしました。たまに私も乗りますが、極めて良くできた車だと感じます。 燃費:街乗りで22、長距離の高速運転では30km/Lを超えます。 走行性:エンジンサイズ以上の加速感があります。車重が前のモデルより軽くなっているということも要因なのかも知れません。高速にも乗りましたが、本当によく走ります。 デザイン:スポーティで個人的に好みです。随所に角ばったデザインが見られます。女性、それも若い女性には正直あまりウケないだろうと思いました。 居住性:私は165cm、65kgの固太り体型なのですが、それでもシートがしっかりと包み込んでくれる感じがあります。カーブで荷重がかかっても、まったく不安定さがありません。唯一、肘おきがないのがマイナスです‥。まぁ両手で運転するのが正しい姿勢なのですが‥。 積載性:見た目通りですが、結構狭いです。2列目シートを倒しても、完全にフラットにはならないので、狭く感じます。それでも、一人分の買い物で困ることはまずないです。 総合評価:4WDのXグレードで124万円でしたが、他の車と比べてまったく引けを取らないと思います。デザインや広さを気にし過ぎない方なら、迷わず選択肢に入れて良い一台だと断言できます。
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
回向さん(愛知県)
ダイハツ
ミライース
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2017/5~生産中 |
グレード | 660 G SAIII 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | - |
2,017年5月にフルモデルチェンジを行ったミライースを購入してから約3ヶ月がたったのでレビューです。 エクステリア 以前のミライースから変わらず可愛らしいデザインです。 色はスカイブルーメタリックにしましたが実物を見るとかなりキレイで気に入ってます。 インテリア 車体が小さいわりには見通しがいいので運転しやすいです。 燃費 カタログだと35km/Lと書かれていますが実際に走って27kmほどでした。 これだけ出たら充分だと思っています。さすがエコカー。 安全装置もたくさんついており前方の車はもちろんのこと、歩行者にも反応して急ブレーキをかけてくれる機能がついているので少し安心できます。 軽自動車では初の四隅にコーナーセンサーを標準装備しているので安全に配慮してくれているのだなあと感じます。
インテリアは低価格のエコカーなので仕方ないですがやはり質素です。 シートもかなりかなり安っぽい上に色使いもあまりよくありません。 後部座席もせまいので少し窮屈です。 それと細かな点ですがライトのカバーが安っぽくてあまり好きではないです。
見通しもよくそこそこ走ってくれて多数の安全装置を装備し低価格 環境に配慮する方なら高コストパフォーマンスのミライースがおすすめです。
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
ゆめさん(福岡県)
ダイハツ
ミライース
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2017/5~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/8~ |
燃費 | - |
ミライースの良かった点は何と言っても燃費の良さです。ミライースに乗る前の車は軽自動車に乗っていましたが燃費の違いがあり、ガソリンの減り具合が全然違うので衝撃を受けました。本当にビックリするくらいの燃費の良さなので、遠出する時もガソリンスタンドに寄ることなく帰宅できました。ミライースの燃費の良さだからこそ帰宅できました。やはりミライースは燃費の良さが一番の特徴だと私は思います。もちろん運転もしやすいです。車がコンパクトなので細い道や駐車する時はコンパクトなサイズが活かされてスムーズです。小回りも利くので急なカーブ道やUターンする時も楽々で運転のしやすさは抜群です。
ミライースの気になった点は、車内が狭く感じます。ですので、大きな荷物など入らなくて困る時がありますので気になりました。車高も低いので見晴らしがあまり良くないのでそちらも気になりました。もう少し広々とした空間なら更に良いなと思いました。
テレビCMを見てミライースの新型が発売されてることを知りました。コストパフォーマンスが安くて買いやすくて、カラーのバリエーションが沢山あるので好きなカラーを購入できました。本当に購入して良かったと思える車です。
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
明日香Jrさん(大分県)
ダイハツ
ミライース
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
モデル | 2017/5~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
トップレベルのカタログ燃費 2WDで35.2km/Lと国産車の実燃費は7掛けと言われますが、それでも25km/Lとなります。 比較的軽くて小さいので燃費性能は優位ではありますが、実用燃費性能も良さそうです。 低グレードでもオプションでリアヘッドレストを用意 今時の軽自動車は最低限とはいえ、それなりの安全性を持っています。 その時に、万が一の事故があった場合に、リアヘッドレストの装備は後席の乗員にとってはむち打ち症などを防ぐために重要です。最低グレードでもオプションで選べるというのは良いですね。 ちなみに新型アルトは低グレードにはオプション設定すらありません。 大人4人が十分乗れる空間を確保していること。 身長175CM程度の大人が普通に4人乗れる空間があります。
単なるCMの価格訴求のために過ぎない77万円のDグレード テレビCMで30年前の軽自動車のような現在なら軽自動車でも最低限標準で装備されるべき、集中ドアロック、キーレスエントリー、オーディオの全てがオプション設定です。 これはあざとい広告というほか無いと感じます。 アルトならば85万円で上記3つともすべてがすべてが揃いいます。
最低限きちんと走る性能は与えられています。 CVTでもあり、走りの楽しさはありませんでした
コメント 0件
投稿日2017年9月13日
よこっぴさん(佐賀県)
ダイハツ
ミライース
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2017/5~生産中 |
グレード | 660 L SAIII |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/8~ |
燃費 | 26km/L |
スマートアシストⅢ機能は高齢者が乗るにはやはり安心、アクセルとブレーキの踏み間違いによる駐車場での前進後進の急発進の防止に対応してれているのは本当に有難いです。 あとは意外にパワーがあること、三人乗車でも急坂をグングン登って行ってくれます、これは本当に意外でした。 あとは車の乗り降りが楽です。若い方は気にならないと思いますけど、歳をとると車に乗車する時の足の上げ下げ、運転席への体の持ち上げが結構な負担だったりしますが車体が小さく全体的にコンパクトな作りなため苦になりません。 車体が小さいということで運転もし易いです。
全体的な作りが小さいためフロントガラスをはじめとした窓からの視界が以前に乗っていた車に比べ随分狭いような気がします。 ヘッドレストがシートと一体型で分離できないので何だか安っぽい車って感じがするところは残念です。 また左後方斜めを確認する時助手席のヘッドレスト部分が後部サイドの窓ガラスの視界を塞いでいて見えません。ヘッドレストが分離型で高さの調整など出来れば良かったのにな、と思う理由です。 したがって、1人で乗る時は助手席のシートを一段階倒して助手席のヘッドレストが左後方の窓ガラスからの視界を遮らないようにしています。
ヘッドレストがシートと一体型だったり、窓ガラス全体の視界が小さい様な気がしたりしますがスマアシⅢ、燃費の良さ、運転のし易さ、そして価格などから考えると大変満足で安心な車だと思います。 高齢者と初心者ドライバーにおススメしたい車です。
コメント 0件
投稿日2017年9月11日
大文字さん(宮城県)
ダイハツ
ミライース
総合評価:4
デザイン:5|走行性:2|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2017/5~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
いい点?単純に安さ!でしょうか。あとは小回りはやっぱりききます。ちょっと出かけるなんてときにはちょうどいいですね。コンビニ、スーパーとか。なんとなく男クサイいかにもな車は苦手で手を出しました。ですが結局は遠出する機会が増えて父のウィッシュによく乗るようになる始末 (汗 でもまあ維持費がかからないのでそこまでヘビー使いではなく勿体無いと言われそうな状況ですが何ら問題なしです。車検が安いですしね。タイヤもコンパクトインチなのでこれから冬になりますがオート○ックスさんやイエロー○ットさんで買ってもそんなに高くはないです。勿論ブリザックとかランクモデル買えば別の話ですが。冬道をそんなに本格的に、東北や北海道みたいな極端な話がなければある程度で大丈夫ですしね。軽自動車にそこまでかける熱意があればおっきな車になるのが普通でしょうけど。話が脱線しましたが、細かいことあげればアクセル時のパワーが足りないとかあっても、街乗りユーザーにはぴったりの車ではないでしょうか。なんだかんだ個人的には満足です。
青を買ったのがちょっと女性っぽくなりすぎた感は否めません。黒っぽいのにすれば良かったかななんて。全然ありではありますが。
総合的には○
コメント 0件
投稿日2017年9月10日
渋谷のキングさん(東京都)
ダイハツ
ミライース
総合評価:4
デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:5
特徴
モデル | 2017/5~生産中 |
グレード | 660 L 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | 30km/L |
100万円ちょっとで購入できたので、とても安かったと思います! 良いところは、見た目の通り小さくて小回りがよく聞くところです。 走行してる時もとても静かで快適です。 そして意外と加速も良いので大変満足しております。 100万円ちょっとで購入できたので、とても安かったと思います! 良いところは、見た目の通り小さくて小回りがよく聞くところです。 走行してる時もとても静かで快適です。 そして意外と加速も良いので大変満足しております。
まず一番最初にきになったところは、うしろのワイパーが、ついていないことです!!!!!! これはすこし不便だなと感じました。 雨が降っている時に後ろが見えなくなるため、最初はとても困りました。 しかし、その対策としてガラコなどの水を弾くアイテムと使うと快適に乗ることが出来ますよ! まず一番最初にきになったところは、うしろのワイパーが、ついていないことです!!!!!! これはすこし不便だなと感じました。 雨が降っている時に後ろが見えなくなるため、最初はとても困りました。 しかし、その対策としてガラコなどの水を弾くアイテムと使うと快適に乗ることが出来ますよ!
安くて少し不安なところもありますが、大変満足の行く車です!
コメント 0件