うなぎパイさん(東京都)
フィアット
パンダ
グレード | - | ||
モデル | 2013/6~生産中 | 燃費 | - |
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
投稿日2017年9月10日
デザインが秀逸、TwinAirとデュアロジックの組み合わせはまるでバイクに乗っているような楽しさ!TwinAirのドコドコ感とデュアロジックのマニュアルチックな動作が、今まで主に乗ってきたドイツ車には感じたことのない何とも言えない愛おしさを感じる不思議な魅力に溢れた車です。900以下という小排気量ながら二気筒ターボということで日常パワー不足を感じることはありません。高速も余裕でこなします。不人気のためか街で同じ車に出くわすことがほとんどないところも満足感がありますね。
低速時のデュアロジックの挙動、若干雑なサスペンションの突き上げ感、塗装の貧弱さ。あと遮音性が低く、外部の音、特にロードノイズがけっこう入ってきます(コンフォート系タイヤでもそれなりにノイズが侵入してきます)。今のところ壊れたことはありませんがいかにも信頼性の低そうなミッションがいつ壊れるかと若干不安(^^;
運転も外観も本当に楽しい車。日本車のようなそつなさはないけれど、個性の塊というところが良い。所有欲を満たしてくれ、意味もなく乗りたくなります。初めて試乗したときは「この車を買うことはないだろう」思っていたのが、何度か乗るうちにいつしか虜に。今はまだ故障したことはありませんが故障しないことを祈ります。
コメント 0件
コメントを書く
コメントを書くには会員登録が必要です。