総合評価:4.1
クチコミ数: 226件
デザイン:3.9|走行性:4.0|居住性:3.8|積載性:3.6|運転のしやすさ:4.2|維持費:4.2
新車時価格: 159万円~210万円
中古車相場: 10万円~147万円
投稿日2022年4月22日
オペラーさん(宮崎県)
ホンダ
フィットハイブリッド
総合評価:4
デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2010/10~2013/9 |
グレード | 1.3 スマートセレクション ファインスタイル |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2011/2~2018/6 |
燃費 | 21km/L |
フィット1からの乗り換えでした。ハイブリッドになったからと言って特に変化はなかったですね。燃費も街乗りで16~17。郊外高速で21~23は走ったと思います。
特にありません。ちょっとデザインが地味だったのが残念。
前車より燃費もあがり地味な点以外は不満はなかったです。
コメント 0件
投稿日2021年4月14日
ひろさん(東京都)
ホンダ
フィットハイブリッド
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2010/10~2013/9 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2021/1~ |
燃費 | - |
仕事で狭い道なども通ったりするので、運転しやすく小回りも効く。軽自動車だと物足りないので普通車の中ではとても良いと思います。 少し狭めの駐車場でもすんなりと停められるので営業車や道が狭い地域など適していると思います。
特にありません。
東京から大分に引っ越してきて車が必要となり車を探していました。車を購入するのも初めてで、金額も安かったので不安も多かったです。最初は色んな車を見て一度じっくり考えようと思っていましたが、代表の近藤さんが不安点を全て解消してくれて、不明点も全て教えてくれたので「近藤さんからなら安心して購入できる」と思ってすぐに購入を決めました。中古車はどうしても不安なところが多いですがとても良い買い物ができました。とても満足です。
コメント 0件
投稿日2021年3月21日
きどっちさん(三重県)
ホンダ
フィットハイブリッド
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2010/10~2013/9 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2021/2~ |
燃費 | 10km/L |
すごく乗りやすく燃費も良いです♪室内も広く快適です。
特にありません。
お店の雰囲気も良く対応も良かったです。
コメント 0件
投稿日2021年2月9日
YASUさん(千葉県)
ホンダ
フィットハイブリッド
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2010/10~2013/9 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2021/1~ |
燃費 | 20km/L |
燃費がとてもよくてビックリ! また高速道路を走行していても、加速もスムーズで、見通しも良く、運転しやすかったです。 よく清掃されていて、長時間ドライブも快適でした。
夜の雨の日に即決したこともあり、納車の日に見てみたら、小キズが多く、角も擦ってあった… 最初に傷の箇所を教えてほしかった…
お買い得に、希望通りの車を購入できたので満足です。 他社のサイトも幾つか探し、実際に見に行ったのですが、ここが一番査定価格も高く、同ランクの販売価格が安かったので、乗り換えがスムーズにできました。
コメント 0件
投稿日2019年8月31日
K.Tさん(大阪府)
ホンダ
フィットハイブリッド
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2010/10~2013/9 |
グレード | 1.5 RS ファインスタイル |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2019/8~ |
燃費 | 22km/L |
オートテラス鳳の展示場でホンダフィットハイブリッドが置いてあり、ちょっと気になったので覗いて見て、担当者の話を聞き、大変気に入りました。次の休みの日に他のオートテラスの店で同じホンダハイブリッド1.5Lホンダセンシングで走行距離の短いのがネットで掲載されており、それを買おうと家を出ましたがオートテラスの担当者に一度相談してみようと寄ってみたところ、他のオートテラスの車でも費用はかかりませんとのことで、OKですとの事なので、ネットで見ただけで、実車を見ずに担当者の井上さんの言葉を信用して即購入を決めました。
タッチペンかな!
ハイブリッドなので静かで燃費が非常によかった。総合的には大変満 カーセンサーさんホンダハイブリッド1.5Lのグレードが選択できません。2015年までのハイブリッドしか選択できません。エラーが出たので適当にグレードを入れましたがホンダフィットハイブリッド1.5Lホンダセンシングが正しいグレードです。
コメント 0件
投稿日2018年2月16日
さんしろうさん(愛知県)
ホンダ
フィットハイブリッド
総合評価:5
デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2010/10~2013/9 |
グレード | 1.3 ナビプレミアムセレクション |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2018/2~ |
燃費 | - |
修復車でしたが下取りを考えなければ状態も装備も充実して良かったです。
シートが黒のため汚れが気になります。
なかなか見当たらない車を入手することが出来て感謝しています。 展示車以外にもお願いしておけば相当お得な愛車を探してくれます!
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
ゆむこさん(埼玉県)
ホンダ
フィットハイブリッド
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2010/10~2013/9 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2015/2~ |
燃費 | 22km/L |
元々はデザイン性の高い若者向けの印象のあるハスラーにする予定でしたが、運転の苦手な私も運転するので事故に遭ったときに軽だと不安と夫からの進言があり、フィットのハイブリッドに。車内は比べるまでもなく広い上、特に最初に驚いたのはエンジンを踏んだ瞬間の地面を滑るような乗り心地です。当初は摩擦がなく進むのになかなか慣れませんでしたがエンジン音も小さく、音楽もとても聞きやすいです。燃費はかなりよく、普段からハイオクの使用ですが、平日通勤往復で30分ほどと、休日は2時間ほど乗って、月のガソリン代が2000円ほどで済んでいます。
コンパクトカーなので小回りが効きますが、車間距離が少し掴みづらく感じました。また、社の掲げている燃費には夏の高速を走らせてもなかなか到達しません。 BOX型ではないので仕方ありませんが、あまり容量がないように感じました。車体が若干丸みを帯びているせいもあるかもしれません。箱形のものをのせる際は、若干の不便さを感じました。
概ね気に入っています。長く乗るつもりで購入したので、前、後部座席いずれも車内が広くのびのびと足を伸ばせるのは特に気に入っています。デザインがもうひとひねりあるといいなぁと思いますが、乗り心地も快適です。
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
syanさん(神奈川県)
ホンダ
フィットハイブリッド
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:2|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2010/10~2013/9 |
グレード | 1.3 スマートセレクション |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | 19km/L |
一言でいうと、とても静かで燃費がいい!です。 今までファミリータイプの車に乗っており、燃費もよくなくエンジンの音も大きかったのですが、フィットに乗り換えてから「本当にエンジン付けた?」と思うほど静かです。 とても静かなので、社内の音楽も会話もよく聞こえます。今まで気にすることもなかった機械の音なんかも聞こえるようになり、車の調子がよくわかるようになりました。 燃費は、カタログのような値は正直期待できないんだろうなーと思っていた予想に反して、ちょい乗りで19km/l、長めに乗ると22km/lが出ます。 なかなかこの数値が出ない方もいらっしゃるかもしれませんが、大切に乗っていればすぐにこのようになると思いました。 前述した通り、以前の車が大きく燃費も良くなかったのでなかなかガソリンスタンドに立ち寄ることもなくなり、時間もお金も取られなくなりました。ガソリンスタンドにに行くのは面倒ですし、最近はセルフのところが多いので、この点はとても助かっています。 メーターの色も鮮やかで走っていて楽しいですね。
コンパクトな車を買ったので当たり前なのですが、やはり少し狭いですね。 2人で運転席と助手席に乗る際は気にならないのですが、3人になった時は後ろを気遣って椅子を前にずらしたりすると、膝が当たります。 また、後ろに乗ろうと思うともちろん膝は前の座席に付いていますし、大人4人ともなるとかなりぎゅうぎゅうと密集した車内になります。 それでも、荷物のスペースは後ろに別にあるので、車載量は気になりません。ゴルフバッッグは難しいかもしれませんが、日用品を大量に買っても充分に乗せて帰ることができます。 あとは、前方にしか空調機がないことです。あまり広くない車内ですが、真夏にはやはり後ろにもクーラーが行き届くと良いなーと感じました。
長く販売されていて、売り上げ台数も多い車なので、ちょっと車内アクセサリーを増やしたいと思っても様々な用品があるところがいいな、と思いました。便利な用品をたくさん見つけます。 売り上げの多い車にのっている安心感、静かで快適な走り、ガソリンスタンドが苦手な女性も滅多にガソリンを入れなくても良い車です。 買ってよかったと思っています。
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
いっくんさん(千葉県)
ホンダ
フィットハイブリッド
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2010/10~2013/9 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
・燃費が良い 試乗時E-CONモードで走行しましたが24.5Kmを記録 (たまたまかもしれませんが・・・) ・静寂性はこのクラスにしては高い (タイヤノイズの方が大きいかも) ・室内空間が広い (前席ドライビングポジションであっても後席の膝元、足元スペースは確保されている、身長178cm) ・取り回しが良い(小回りがきく)
・HV専用のシャンパンゴールドの内装パネル (そこだけどーしても浮いてしまうかな・・・ブラックもあれば良かった) ・ハンドルが軽すぎる気がする (クルクル回って最初怖かった) ・Dオプション品が高価 (特にフォグランプなど) ・スマートセレクションにラゲッジランプがない (変なとこでケチんないでくれホンダさん)
なんていっても総合的なバランスが最高ですね。 コストや燃費や加速性能や足回りなどのバランスが非常に良く取れています。 色々と書きましたが総評としては「いい車」です。 実燃費はまだまだ定かではないですが17km~20kmぐらいは走りそうな気がします。 走り自体はモーターアシストもありE-CONなしなら「おお~いいじゃない」となるぐらい加速してくれます。 私個人的には「あり」かと思います。 契約しちゃいました(笑)
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
ドライSAMURAIさん(京都府)
ホンダ
フィットハイブリッド
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:1|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2010/10~2013/9 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2010/11~ |
燃費 | 25.7km/L |
ハイブリッド仕様ならではのエコモードでの走行も選べるので家計にもやさしい。車体も内側も黒一色での統一で夏場は暑いけれど引き締まった感じがより一層引き立つので良い。スポーツモードでの走りは高速では特に軽快でアクセルの踏み込みをすると切り替わりと同時に加速するのが心地よい。ハンドル周辺も操作可能な安全機能(個人的には坂道発進が昔から怖かったが、こちらには坂道発進をアシストしてくれる機能が搭載している)などが充実しているし、インテリア含めてすっきりとした雰囲気になっています。
同じ車種がリコールを連発してるのはいただけない。エアバッグなどの他社の起因によるものなら仕方がないけれど製造の根幹に関わる事だからしっかりして欲しいの一言に尽きる。それ以外には文句はない。
バックのウィングとフロントの部分をスポーツグリルに変更してよりカッコ良さが増したので自分好みにより拍車がかかりました。カスタムがきくという自由度の高さは評価が高い。軽自動車からの乗り換えでしたが圧倒的に快適さが違います。家族全員が乗るので一人一人に合わる事が出来るモードの切り換えがあって、運転のしやすい点は大きなメリットだと思います。あとはバッテリー部分などがどれくらいの費用がかかる事になるかが先々も問題ですね。
コメント 0件