投稿日2020年4月6日
四駆好きさん(埼玉県)
ジープ
チェロキー
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 1990/1~2001/9 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2003/10~2014/12 |
燃費 | 7km/L |
ハードなクロカンをしていたので若干乗り心地という意味では評価できないが、ノーマルサスペンションでの乗り心地、スタビライザーがついている状態でのハンドリングは素晴らしいものがあった。また、Power-Weight-Ratioはスカイラインなどと同等ということもあり、アクセルを踏めば(ここ大事)きちんと出だしからかっ飛ばしてくれる。 なにより、クロカンでのパフォーマンスは素晴らしいものがあった。ランクル70と同じ構造のサスペンションでいて、軽い重量とパワフルなエンジン。若干、アクセルワークが難しい局面もあったが楽しい車でした。
国産の4WDと比べてしまうことがナンセンスだが、どうしても比べたがる人が多いので敢えて言うと、車体が小さい分、荷物が入らない。後部座席を収納して寝転んでも足が伸ばせない(笑)。 あとは、ヘッドライトスイッチがよく焦げたり、バックドア?っていうのトランクのドアを開閉するショックがすぐに抜けて開けっ放し状態を保てないとか、エアコンガスがすぐに抜けて毎年補充しなきゃいけないとか、致命的な故障はそれほどなかったが常に気にしてあげなきゃいけないところが多々あった。それはそれで車本来の挙動だと思うので良いと思う。
街乗り4WDとして乗られてしまうとかわいそうな車であると思っている。あくまでもガンガン走って、荷物を積んで何か仕事・レジャー目的のために使われるべき車が本来の姿ではないかと。 この車の雰囲気が故におしゃれにきれいに乗ってしまいがちだとは思うけどね。そういうのはGとかRRに任せておけばいいのかなー?ただ、4輪リジットではなくなってからは街乗り用の車としてしか認識できなかった。乗用車レベルの4WDを世間が求めたのだから仕方のないことだけどね。
コメント 0件
投稿日2020年1月20日
サーフ&ワイルドさん(神奈川県)
ジープ
チェロキー
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 1990/1~2001/9 |
グレード | クラシック 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2009/12~ |
燃費 | 4.5km/L |
デザイン重視。アメ車の中では大きくはないボディーサイズでありながら、おおらかでゴツいボディー。今では見られなくなった本来の車の美しさ、良き時代の人間臭さを感じる車。10年乗ってますが大きな故障は無く、細かな修理2〜3回程度でした。修理代はディーラーに頼むとかなり高く付くと思いますが、町場のアメ車に強い修理工を見つけるのが、この車と長く付き合うコツだと思います。
細かいことを気にするような人にはお勧めできません。ちなみに私の車は時々パワーウィンドウが開いたまま閉まらなくなる。電気ドアロックが動かないドアがある。ワイパーのスイッチを切ると下がりきらずに途中で止まる。とまあこんなことは許せる範囲です。 ネックは燃費ですね。それでも300万の新車を買ったのと比べたら車体価格の落差が少ないぶん差し引き大差無いかもしれません。
購入したときから比べて倍の値段に跳ね上がりました。人気と供給パランスが原因でしょう。まだまだ値上がるかもしれないので今が買いなのかもしれません。部品は壊れやすい部分は社外品でも良ければ見つかりやすいです。今はネットの時代。海外から取り寄せできますので。便利な時代になりました。 これからも長く付き合っていこうと思います。
コメント 0件
投稿日2017年9月12日
まるさん(神奈川県)
ジープ
チェロキー
総合評価:3
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 1990/1~2001/9 |
グレード | リミテッド 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
この車のおすすめ出来る点は、とにかくアウトドアで四駆のパワーを発揮できるところです。趣味が釣りでよくボートをけん引して出かけましたが、まったくパワー不足を感じることはなかったです。また砂浜やぬかるみ等ではまることなく、快適に走ることが出来るため、河原や海辺に出かける際にはおすすめです。荷室も広いため、アウトドアの荷物等も十分に積むことが出来ます。また、インテリアは木目調パネルで、シートも革シートで高級感にあふれており、アウトドアのみならず様々なシーンで活用することが出来ます。
気になった点としては、シートが革だったため夏場は蒸れて汗がにじみ出るところですが、クッションシート等を敷くことで回避出来ます。また、パワーがある分、排気量が大きくて燃費が悪く、街乗りでは5㎞/ℓほどしか出ません。また、ガソリンもハイオク仕様で、とても経済的とは言い難いです。その他にパワーウインドウやライト等の電気系統の故障が多かったですが、アメ車なら仕方がないと思います。
総評として、アウトドアやスポーツを趣味とする若者向けの車には適していますが、家族向けにはあまりおすすめできない車です。見た目もカッコよく、他人受けも良いですが、維持費等を考えると経済的な車ではないと思います。
コメント 0件
投稿日2017年9月9日
s.o.さん(東京都)
ジープ
チェロキー
総合評価:3
デザイン:5|走行性:2|居住性:2|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:1
特徴
モデル | 1990/1~2001/9 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/10~ |
燃費 | 4.5km/L |
やはりデザインの格好良さと、子供を乗せるのでタフな点です。今迄黒や白の車に乗ってきたので赤は比較的珍しくて気に入ってます。子供も気に入っていますし、周りからの評判も上々です。視界が高い位置にあるので運転はしやすいです。
旧車だからか、ハンドルが重いです。加速も今迄のってきた国産車よりは踏み込みが必要でした。部品も、車屋さんに売っていなくて取り寄せになることがちょくちょくあります。一番は燃費ですね。リッター4.5キロなのでガソリン代はかかります。あとドアが外側からだと小さな子供には固すぎて開けられないらしく、開け閉めは自分がいちいちまわってしないといけないのが面倒です。自動ドアのスライドだと雨の日などでもすぐ乗れるので、それができないのが難点かなと思います。
圧倒的にデザインと色が好みでした。新しい車にはない良さがあります。子供を乗せるので丈夫な車が欲しかったのでジープに決めました。車高が比較的高いので運転はしやすいです。見た目より居住空間は狭いですが、乗っても家族4人、普段は自分だけしか運転しないので十分です。ワイパーとウインカーが左右で逆なので最初は戸惑いましたがすぐに慣れました。四駆なので多少道が悪くても安心感はあります。
コメント 0件
投稿日2017年9月8日
ぽんさん(埼玉県)
ジープ
チェロキー
総合評価:2
デザイン:5|走行性:1|居住性:2|積載性:4|運転のしやすさ:2|維持費:1
特徴
モデル | 1990/1~2001/9 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2015/10~ |
燃費 | 3km/L |
チェロキーが大好きで2台目になります。 デザインが外装も内装もオシャレで、国産車にはないセンスがあります。荷物がたくさんのせることができるので、旅行のときはかなり助かります。車内も広々しているので足もゆったり伸ばせます。あと、良かった点は頑丈なところ。国産車と軽くぶつかったことありますが、丈夫なのでほんの少しのへこみで修理不要でした。国産車の方はかなりへこんでいました。
中古ですとお値段が安いですが、当たり外れがあります。当たりの方でも故障はそのうちします。なにより燃費が悪すぎます。すぐにガソリンがなくなるのは覚悟した方がいいです。チェロキーは2台目になりますが、2台ともエアコンの効きが悪くなり、夏は暑くて大変です。修理費用も高かったり、修理できなかったりします。自動車税も高いです。毎年かかるので、車体を安く購入できても、トータルでみると結構かかります。ディーラーに持っていくとかなり高額な車検費用がかかります。修理の見積もりもかなり高額でびっくりしました。結局ディーラーではしませんでした。
デザインが好きで、燃費の悪さや故障のしやすさを覚悟して 購入しましたが、もうチェロキーは十分堪能したのでやめます。次は国産車を購入したいと思います。
コメント 0件
投稿日2017年9月1日
Onyさん(東京都)
ジープ
チェロキー
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 1990/1~2001/9 |
グレード | リミテッド 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2005/6~2008/5 |
燃費 | - |
外車外車してない手の出しやすい感じのするクルマでした。 乗っていても安定感があり、所有欲も満たされる。 また、故障などの心配もあったのですが、手放すまで修理というものにだすことはありませんでした。
やはり当時は燃費を気にしていました。 リーターで5,6kmくらいでしたでしょうか。 若い時分に乗っていたこともありお財布と相談する機会も多かったのかなと思います。
今でも思います。 やはり、チェロキーはこの型がカッコイイ。 現行のチェロキーはモデルチェンジなどで大きく見た目も変わりました。 今でも乗るならこの年代の型が欲しいです。 角ばった形。やっぱりこれをまた乗りたい。そう思います。 購入した当時は、流行し新車で多く販売されたものが手に入りやすくなった時期でもありました。 自身でクルマを選んで購入する初めてのタイミングでもあり、すごく惹かれたことを覚えています。 日本車にはない独特の走り出しの感覚。 大きすぎず、独特の存在感を醸し出す外装。 シンプルながら落ち着いたリミテッドの車内。 最近は市場に出る台数もだいぶ減ってきているようです。 この型に乗れる最後の時期なのかもしれません。 今でも乗りたい。
コメント 0件
投稿日2014年3月19日
かつさん(兵庫県)
ジープ
チェロキー
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:1
特徴
モデル | 1990/1~2001/9 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2012/3~ |
燃費 | 6km/L |
個性的なデザインで飽きがこない!どんな道でも走れる
燃費が悪い
個性的なデザインと走行性能は抜群にいい!飽きのこない車!
コメント 0件
投稿日2013年3月25日
リュウさん(岐阜県)
ジープ
チェロキー
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1990/1~2001/9 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
パワーが結構あるので悪路に強く、四駆と二駆の切り替えができるので燃費を抑えることができます。
足回りが弱いです。 よく足回りからオイル漏れをしたりするという話を聞きます。
程度のいいこの形のチェロキーが少なくなってきてます。 買うなら早めです。
コメント 0件
投稿日2013年3月22日
チェロキーシルバさん(福島県)
ジープ
チェロキー
総合評価:3
デザイン:4|走行性:1|居住性:1|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:1
特徴
モデル | 1990/1~2001/9 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2001/7~2012/7 |
燃費 | 5.5km/L |
外装がカクカクしており、日本車には無い感じが非常に気に入っていました。
燃費が非常に悪く、エンジン音もうるさいです。 また、室内も車体の割りに狭かったです。
100パーセント見た目で購入した車でした。 ゴツゴツした感じが好きな方にはオススメですが、 燃費が悪く、故障すると部品が高いので、その点は 注意が必要だと思います。
コメント 0件
投稿日2013年3月6日
アリソンさん
ジープ
チェロキー
総合評価:3
デザイン:4|走行性:2|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
モデル | 1990/1~2001/9 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 1995/5~2003/8 |
燃費 | 7km/L |
悪路には強いので、大雪の日も出ることができました。室内も広いので、スキーに行くのにスキー板を室内に置けます。
換気方法が室内循環にする切り替えがないので、排気ガスくさいです。(常に内換気になってしまうけど、外気取り込みをふさいでもらいました)
四角くてごつい感じが好きでした。ギアはオートマでしたが重かった。しかたないですが、税金が高いです。
コメント 0件