投稿日2017年9月7日
mini57gpさん(新潟県)
ミニ
ミニコンバーチブル
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2009/4~2016/2 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2013/5~2015/12 |
燃費 | 12km/L |
基本二人乗り+αであるが、四人乗ってもフルオープンでゴーカートフィーリングを楽しめる。 ハッチバックに比べ、重量増などあるが補強による剛性アップなどによりどんなところをでも楽しく走ることができる。 オープンカーであるが、ふつーに使うことができる。 かっこいいともかわいいともとれ人気がある。 幌を開けているところをみかけた小学生が喜ぶ。 見知らぬ人が手をふってくれたりする。 レザーシートでシートヒーターもあったので真冬でも幌を開けて走ることができる。
欧州車の宿命でもあるが、ブレーキダストの多さが気になる。黒いホイールにすると多少は気にならなくなる。 ATのギクシャク感が多少ある。もし、再び所有する機会があればMTを所有したい。 純正でも車高が国産車と比べて低く、雪道でスタックすることがしばしあった。 幌の構造上仕方のないことではあるがカタカタ音がする。 いい意味でも悪い意味でも目立つ。 リアシートは風の巻き込みがひどく、地獄のようであり、髪がものすごいことになる。それもそれで楽しい(笑)
荷物のことを気にしなければ最高の車! 燃費も決していいわけではなくさらにはハイオクであるがそれ以上に満足をさせてくれる車である。 この1台で通勤、ドライブ、レジャー、車中泊(かなり無理はあったが)をこなすことごできた。
投稿日2015年11月28日
ドリームさん(東京都)
ミニ
ミニコンバーチブル
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2009/4~2016/2 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/5~ |
燃費 | 13km/L |
おしゃれ、カッコいい、かわいい、開放快方感バツグン、走り快適
特になし
自分のライフスタイルにベストマッチしている車です。
コメント 0件
投稿日2014年5月4日
クロさん(神奈川県)
ミニ
ミニコンバーチブル
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2009/4~2016/2 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | 8km/L |
カッコいいし、楽しいし文句ありません。 楽しすぎます。
なし
最高です
コメント 0件
投稿日2014年2月2日
マッギョさん(静岡県)
ミニ
ミニコンバーチブル
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:1
特徴
モデル | 2009/4~2016/2 |
グレード | クーパー |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
思い切っての新車購入でしたが、なかなかよかったと思います。まずは車の内部のデザインがとてもオプションつけなくても十分格好よく、高級感のあるデザインになっています。 20km/h以内くらいで走ってればホロの電動オープンが作動します。よくポルシェとかにあるバチン!とかなんかとめるようなやつがなく、ワンタッチ長押しです。サンルーフにもできます。 個人的ですが、ミニのエンジン音もまたいい音をだしているように聞こえます。
気になった点といえば、すこし燃費のお値段が張ってくるところでしょうか。でもうちはかなりミニにナビをのせたり携帯充電したり遠方をしていたりするので、基準がよくわかりませんが…(笑) 乗り心地はそこまでよいと感じてません。けっこうボコボコ揺れます。 うちのはだいたいリッター8~10kだったよーな。 あと、オープンするときに後ろの荷室にものをつめこみすぎてると開きません。(これはしょうがない) あとあと、うちのだけかもしれませんがワイパーがすぐ切れます>< なんといっても部品がたかい!壊れたらディーラーに行って直しますがハンパなくたかいです… 洗車もホロがいたんだりするとこまるので、ガソリンスタンドでは機械ではなく手洗いにしています…金が…
ドライブなどを楽しみたい方にはおすすめだと思います。自家用車として買い物とかくらいしかいかないのはちょっと持て余しちゃいます(うちもですが) けっこうオープンカーは注目されるので、カッコヨク街をドライブするのにすごくいいです!
コメント 0件
投稿日2013年3月27日
ぶいさん(群馬県)
ミニ
ミニコンバーチブル
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2009/4~2016/2 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
気持ちよくドライブができる。扱いやすく、操作性が高いクルマだと思います。
仕方ない事かもしれませんが、そこまで室内は広くないと思います。
扱いやすく、ドライブが楽しめるクルマだと思います。良くできたクルマ。
コメント 0件
投稿日2013年3月14日
まささん(神奈川県)
ミニ
ミニコンバーチブル
総合評価:4
デザイン:3|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2009/4~2016/2 |
グレード | クーパーS |
所有者 | 試乗車 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
【エンジン性能】 JCWの搭載エンジンは直列4気筒1.6Lの直噴ターボ仕様で気持ち良く吹き上がるのと同時に155kW/260N・mという余裕十分のパワー&トルクを発生する。オープンボディのコンバーチブルは剛性を強化するために車両重量が重くなり、ハッチバックに比べると90kgも重い1290kgとなるが、パワフルかつ豪快な走りのフィールはJCWならではのものだ。 【走行性能】 以前に試乗したクーパーSも動力性能には余裕がある。同じ1.6Lの直噴ターボ仕様エンジンながら、チューニングの違いで135kW/240N・mとなるが、これだけのパワー&トルクがあれば走りに不満は感じない。低めの着座位置がもたらすミニならではのゴーカート感覚の走りもスポーティな雰囲気を高めるものとなる。 【乗り心地】 ミニは全般に足回りが硬いが、コンバーチブルもJCWでは極端に硬く、クーバーSでも相当に硬めの乗り味となる。サーキットで走らせたり、ワインディングなどで走りを楽しむときにはこの硬さでも良いが、ふだんの街中での走りなどでは、ちょっと硬すぎる感じもある。
特になし
コンバーチブルJCWの価格は440万円で、かなり高めの設定となる。クーパーSは355万円だから、この価格差は大きい。コンバーチブルというボディタイプを考えたら、現実的な選択としてはクーパーSになるだろう。
コメント 0件
投稿日2013年3月13日
Ymさん(兵庫県)
ミニ
ミニコンバーチブル
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2009/4~2016/2 |
グレード | - |
所有者 | 試乗車 |
所有期間 | - |
燃費 | 10km/L |
最高にカワイイデザイン!! 愛着の湧く内装!! 走って楽しい!! 満足度100点!!いやそれ以上!!!
荷物積めない、もう少し安くしてほしい
文句なしに楽しい!! 国産には無いカワイイデザイン!! 男女共にチョイス出来る可愛いにはデザインは圧巻!!
コメント 0件
投稿日2013年2月21日
ぶみよさん
ミニ
ミニコンバーチブル
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 2009/4~2016/2 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
小回りが利くので、路地や狭い道でもあまり気を使わず走行できる。 燃費が比較的良いので、街乗りには最適です。
車体が重いせいか加速力があまり良くは無いので、 上り坂では踏み込まないと進まない。
走行性能が良く安定しているので、 運転していてもストレスは無く快適に走行できます。
コメント 0件
投稿日2013年2月20日
DIR EN GREYさん(島根県)
ミニ
ミニコンバーチブル
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
モデル | 2009/4~2016/2 |
グレード | ジョン・クーパー・ワークス |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
乗り心地、ハンドリング、走り、どこを見てもいい車でした。
特別気になった点は無いです。すごく満足しています。
自分にとっては、言うこと無しの一台でしたね。お勧めします。
コメント 0件
投稿日2013年2月17日
Muchachoさん(兵庫県)
ミニ
ミニコンバーチブル
総合評価:3
デザイン:4|走行性:2|居住性:3|積載性:1|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 2009/4~2016/2 |
グレード | クーパー |
所有者 | 試乗車 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
後席は意外に使えるものでした。 オープン時のスタイリングの愛らしさは2ドアのノーマルMINIを超えます。
中途半端に幌を開いたとき(サンルーフモード)に、風が後方から足元に流れてくる感触は気持ち悪いものでした。
ファッションアイテムとしてMINIを所有するのであれば、2ドアのノーマルMINIよりもコンバーチブルのほうが魅力的です。 オープンとクローズの2種類の楽しみ方ができるという点でも、コンバーチブルには価値があると思います。
コメント 0件