505件
投稿日:2022年12月29日
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
モデル | 2019/3~生産中 | グレード | 660 G |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/8~ |
燃費 | 18.6km/L |
ニッサン主導設計の為、サスペンションも以前のフニャフニャ感は無くなり、加速時のモタツキも改善されている。ブレーキのフィーリングも良く、安心感が有る。又、収納箇所が多数有り、後部座席・荷室も広い。
法律で仕方が無い面が有るが、オートライトの反応暗点が他社より早い。
三菱車のフィーリングを全て排除した全く別会社のクルマ
投稿日:2022年6月15日
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
モデル | 2019/3~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/5~ |
燃費 | 21km/L |
Gグレードのオプション、先進的な安心・安全・快適なフルパッケージ装備で自動追従のマイパイロットや電動パーキングブレーキが便利すぎて「本当に軽自動車なのか?」と疑うくらい運転が楽になりました。 全グレードが寒冷地仕様というのもGOOD! アイドリングストップでの走りだしもそれなりに音が静かで滑らかなのもいいですね。
ワイパーを動かすとライトが点灯します。 雨降りの明るい日にそれをされるとナビが夜モードになり、すごく見づらくなります。 後部座席を倒すとフラットにはならず段ができてしまうのも残念ですね。
ディーラー所有の新古車を購入したのですが、距離もそんなに走ってなく、オプションカラーの上位グレードでフルパッケージ、ナビやドラレコとETCを付けてもらって総支払額が通常購入する場合の車両本体価格より遥かに下回る安い値段に驚きました。走りも安心安全快適で、これは良い買い物をしました。
投稿日:2022年1月8日
3
デザイン:3
走行性:2
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
モデル | 2006/9~2013/5 | グレード | 660 MS 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
維持費が安い。小回りが効く。。。。。。。
特になし
街乗り車
投稿日:2021年12月14日
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
モデル | 2019/3~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/11~ |
燃費 | 13.5km/L |
eKワゴンが好きで代を変えて乗り続けていて、今回ほぼ最新のeKワゴンに乗れて、良い面、悪い面を体感できている事です。
アイドリングストップがecoだと思っていましたが、バッテリー等にかかる負担などを考えると、反ってecoじゃない感じを受けました。
自分にピッタリな車を見つけるのもなかなか大変だと思います。 「同じ車種に乗り続ける」のも、割り切れて「アリ」だと思いました。
投稿日:2021年10月11日
2
デザイン:3
走行性:2
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:2
モデル | 2006/9~2013/5 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/9~ |
燃費 | 8km/L |
コンパクトなので小回りがきき、教習車のcorollaとアクセルやブレーキの重さが似ていて教習車に慣れてるのでとても運転はしやすかったです。
燃費が本当に悪い。 カタログ航続距離は630kmと記載しているのに実際はガソ満で250km程しか走りません。 軽自動車のガソ満走行距離の平均は300〜400kmだそうなので平均以下ですね。 中古で購入した古い型式ですが、走行距離はまだ5万キロ程です。 車体は安いけどガソリンがお高くつきます。 それと近所の道路は大体国道なのですが、まず加速が本当に遅い。 60km出すのに時間がかかります。 後続車に迷惑かけないようにとめいいっぱいアクセル踏みますがそれでもすぐには加速しません。 むだにアクセルを踏み込むので余計に燃費が悪くなるのかもしれませんね。
最初はなんでもいいから安くて走れる車がいいと思ってekワゴンを購入しました。 ぶつけても乗り換えれるように。 でも早くお金を貯めて買い換えたいです!
投稿日:2021年3月4日
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
モデル | 2019/3~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/2~ |
燃費 | - |
ステアリングが軽く小回りが効く 収納が多く利便性が高い 車内が広く後部座席もゆったりとしている。
燃費が思っていた以上に伸びない オートライトで信号待ちの時などフットブレーキ踏んでスモールにしないとライトカットに、ならないので手間に感じる。
燃費面では多少の不満点はあるが 見た目の重厚感、走行性、車内の利便性等 大変満足しております。
投稿日:2020年8月30日
1
デザイン:1
走行性:1
居住性:1
積載性:1
運転しやすさ:1
維持費:3
モデル | 2001/10~2006/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2001/10~ |
燃費 | - |
三菱自動車の技術力を見るには最適な車 太ももが太くなった エセマニュアル乗りが上手になる
口が裂けてもお買い得とは言えないチープな作りです。ハンドリングは重く、アクセルも重いです。 感覚的には三速しか入らずイメージはスーパーカブを運転しているようです。そのためブレーキを踏まずともエンジンブレーキで直線は止まるのでブレーキパッドの消耗は遅いです。直線で転がすにはニュートラルに切り替えマニュアル操作が良いです。 アクセルが重いため長時間の運転することで太ももが鍛えられます。ベタ踏みして80km/hほどでしょうか。
この自動車に乗ってから他の車に乗ると感動すると思います。感動体験をより味わうため最初の車としては最適とも言えるでしょう。まず筋トレを兼ねて試乗してみましょう
投稿日:2020年8月17日
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
モデル | 2006/9~2013/5 | グレード | 660 GS |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/8~ |
燃費 | - |
総額が安いのに、片側パワースライドドアや、HDD内蔵のオーディオがついているところ。
ナビのGPSの不具合で、オーディオとしては使えるが、ナビとしては使えなかったところ。
4ヵ月程、乗れれば良い車を探していたところ、こちらの車に出会いました。色々と整備をして頂いたり、納車日が伸びたため、レンタカーを格安で貸して頂いたり、大変良くして頂きました。ありがとうございました。今後も、よろしくお願いします!
投稿日:2017年9月15日
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
モデル | 2013/6~2019/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/9~ |
燃費 | - |
フロントのデザインが好みです。 視界が広くて安定感もあり、運転しやすいです。 タッチパネルエアコン等も軽にしては高級感があり気に入っております。 座席のクッション性が良く長時間座っていても疲れることなく運転に集中できます。 街乗りする分には乗り心地も悪くありません。 エンジン音も静かです。アイドリングストップは慣れれば気にならないです、
荷物入れがが狭いです。 荷物が多い場合後部座席を倒して入れなければなりません。 普段から大荷物の方はおススメ出来ません。 日差しが強いとタッチパネルエアコンの表示が見づらいです。 本体が結構重たいので、加速性能が良くないと思います。
燃費は街乗りで21~22km/L程で ekワゴンときくと燃費が悪いイメージがあるかと思いますが改善されていると思います。 一昔前の古い車と比較してのレビューなので あまり参考にはならないかもしれませんが この車の完成度は高く、 乗り心地や見た目等、全体的な クオリティーは高いと思います。 「走り」を追求しない方、通勤や買い物などの足に使うには 十分満足いくものだと思います 「良い軽」にもじらえられている通り コストパフォーマンスが高く十分だと思いました。
投稿日:2017年9月15日
4
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
モデル | 2013/6~2019/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/8~ |
燃費 | 13km/L |
デザインがいい。とくにLEDのバックライトがかわいい。運転しやすい。
体の大きな人には狭い。 購入してから、3回リコールがきたが、すぐに三菱は対応してくれて、問題なく使用している。 メーターが目の前にないので、前が見やすい。 トランクが少し狭いので、奥行があるものだとトランクが閉まらない。1人利用の時は、後ろ座席を倒せるので問題ないが、後部座席に乗って、さらにトランクに奥行のある荷物を乗せるのは少しきつい。 ライトの向きは変えられるので、夜の運転も安心。
自分1人で乗るには最適。 背が高くなった子どもには、ちょっと狭い。 購入した時は、自分より背が低かった子どもが大きくなって、狭いといっているのでその点だけ。 でも普段は1人で乗ることの方が多いし、子どもも免許をとる年齢になるので、まだ末永く愛用していきたい。小回りがきく。燃費もいい。助手席のドアに車検証を入れるボックスが別についている。 収納は運転席側と助手席側両方あって十分入る。 カラーがいい。コンパクトで運転しやすい。 室内のデザインもいい(ドリンクホルダーなど)。 シートの色もいい。フロントも大きく見えやすいので視界が広くて運転しやすい。
高い安全運転支援システムが備わる軽ハイトワゴン
スタイルにもこだわった新たな「いい軽(eK)」
正常進化した人気のトールボディ軽自動車
シンプルさがウリのいい軽カー
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。