2019年3月~生産中
総合評価
4.5点
高い安全運転支援システムが備わる軽ハイトワゴン
日産自動車と三菱自動車の合弁会社、NMKVのマネジメントのもと企画、開発された軽ハイトワゴン。新開発エンジン、同じく新開発のCVTをはじめ、新たにスマートシンプルハイブリッドシステムも導入された。プラットフォームも新たに開発されており、全面的な刷新が図られている。三菱自動車初となる、高速道路同一車線運転支援技術、MI-PILOT(マイパイロット)が採用されるなど、先進の安全運転支援システムも採用された。兄貴分のデリカD:5を彷彿とさせる三菱らしいアクティブさ、SUVテイストが与えられたeKクロスと、キュートシックをデザインコンセプトに可愛らしく上質なデザインが与えられたeKワゴンがラインアップされる(2019.3)
全長 ![]() 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 52ps |
---|---|---|
燃費(JC08モード) | 24.2~29.4km/L | |
燃費(WLTCモード) |
18.2~23.2km/L
└市街地:15.6~19.5km/L └郊外:19.2~24.9km/L └高速:18.3~24.1km/L |
|
駆動方式 | FF/4WD | |
排気量 | 659cc | |
乗車定員 | 4名 |
2020年12月~2022年8月生産モデル
中古車平均価格121.1万円
メーカーオプションの見直し、ボディカラーを追加
メーカーオプションの設定が見直された。また、ユーザーからの要望が多かったボディカラー「レッドメタリック」が新たに追加され、全8色展開とされた。(2020.12)
2020年8月~2020年11月生産モデル
中古車平均価格117.1万円
予防安全技術を向上
予防安全技術「e-アシスト」や、高速道路同一車線運転支援技術「マイパイロット」の機能向上など、安全性、快適性を向上させる一部改良が施された。ワイパー低速作動時の車線維持支援機能「LKA」と、ワイパー高速作動時のアダプティブクルーズコントロールの利用も可能になっている。(2020.8)
2019年10月~2020年7月生産モデル
中古車平均価格114万円
消費税の変更により価格を修正
2019年10月1日以降の消費税率(10%)に基づき、価格を修正した(2019.10)
2019年3月~2019年9月生産モデル
中古車平均価格108.1万円
高い安全運転支援システムが備わる軽ハイトワゴン
日産自動車と三菱自動車の合弁会社、NMKVのマネジメントのもと企画、開発された軽ハイトワゴン。新開発エンジン、同じく新開発のCVTをはじめ、新たにスマートシンプルハイブリッドシステムも導入された。プラットフォームも新たに開発されており、全面的な刷新が図られている。三菱自動車初となる、高速道路同一車線運転支援技術、MI-PILOT(マイパイロット)が採用されるなど、先進の安全運転支援システムも採用された。兄貴分のデリカD:5を彷彿とさせる三菱らしいアクティブさ、SUVテイストが与えられたeKクロスと、キュートシックをデザインコンセプトに可愛らしく上質なデザインが与えられたeKワゴンがラインアップされる(2019.3)
4.5点
クチコミ件数4件
デザイン
4.8
走行性
4.0
居住性
4.0
運転のしやすさ
4.3
積載性
4.5
維持費
4.0
スズキ、ダイハツ の軽の選択肢の壁を見事に崩したダークホース
5
ディーラー所有の新古車を購入したのですが、距離もそんなに走ってなく、オプションカラーの上位グレードでフルパッケージ、ナビやドラレコとETCを付けてもらって総支払額が通常購…
投稿日:2022/06/15
4
自分にピッタリな車を見つけるのもなかなか大変だと思います。 「同じ車種に乗り続ける」のも、割り切れて「アリ」だと思いました。
投稿日:2021/12/15
2019年3月~生産中
高い安全運転支援システムが備わる軽ハイトワゴン
中古平均価格110.4万円
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。