投稿日2018年1月26日
月桂冠さん
日産
ローレル
総合評価:1
デザイン:5|走行性:1|居住性:1|積載性:1|運転のしやすさ:1|維持費:-
特徴
モデル | 1988/12~1992/12 |
グレード | 2.0 メダリスト クラブ・S |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/12~ |
燃費 | 7km/L |
古き良き時代の雰囲気を味わう事ができる。
すぐ壊れる
この自体の日産車は良かったと思う
コメント 0件
投稿日2017年9月11日
ntさん(大阪府)
日産
ローレル
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 1988/12~1992/12 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
値段の割に高級感のある内装です。 ウッド調のパネルを使っていますし、それなりに収納スペースもあって、不便なところはありません。 この外見に惚れて買いました。 セドリックやグロリアとも一味違う、素敵なスタイルでした。 クルマに詳しくない人からは「シーマ?」と言われることもありました。
リッター10キロがいいとこ。 街乗りメインでしたのであまり良くはなかった。 ハイオク車ですし。 年式相応に古くなってますが、しっかりメンテしてやればまだまだ走れるいいクルマです。
他人と違うVIP仕様に乗りたいって方にはいいかもしれません。 目立ちます。 純正サスペンションはフワフワしますが、総じて乗り心地はよかったと思います。 風切音が結構します。(なんでだろ?) 安定性はあり、飛ばしてもフラついたりはしません。 ただ重いので曲がる時と止まるときに車両の限界を感じます。 しかし、昔ながらのセダンという感じで落ち着きがあっていいと思います。 後部座席の足もとはちょっと狭いので、子どもが小さい方にはまだ良いかと思います。 子供たちも巣立って、夫婦2人で静かに生活圏内を乗り回すには、もってこいのクルマだろうと考えています。 まだ、走行距離が8万キロなので、10万キロまでは、・・・・。
コメント 0件
投稿日2013年3月27日
すまむらさん(滋賀県)
日産
ローレル
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 1988/12~1992/12 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
私が子供の頃にお父さんが乗っていた車です。 走行中に車のドアが開いたりしてなかなか楽しいくるまでした。
高速道路での音がなかなかのものでした。特にそこそこスピードを出そうモンならうおおおお。
とはいえ私の幼少期を優しく支えてくれた車ですのでとても感謝しています。
コメント 0件
投稿日2013年3月27日
romaneさん(神奈川県)
日産
ローレル
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:2
特徴
モデル | 1988/12~1992/12 |
グレード | 2.0 メダリスト |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
見た目と内装の高級感はお気に入りでした。
車体が長く、角ばっているため運転は難しかったです。また、車体が低く視界が悪かったと思います。ハンドリングも重い感じがしました。
初めて乗った車でしたが、車内の高級感があり、見た目も好きでした。運転技術が未熟だったために、よく壁などにぶつけました。
コメント 0件
投稿日2013年3月24日
lokiさん(神奈川県)
日産
ローレル
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1988/12~1992/12 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
押しの強い力をもっておりぐんぐんと進む快適さと楽しさを誇るすごいいい車
派手さを求めた場合や、特化した部分を好む人にはあまりむかいなであろう一台
乗り心地が抜群となっており、自分なりの楽しみ方を発見できるのが利点だ
コメント 0件
投稿日2013年3月24日
ごうさん(大阪府)
日産
ローレル
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:2
特徴
モデル | 1988/12~1992/12 |
グレード | 2.0 メダリスト ツインカム24Vターボ |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
ツインカムターボエンジンは結構パワフル。FRなのでドリフトもしやすい。
マニュアルを選択したいところだが、それなりの走りをされたクルマが多いので修繕は必要。
元々はミドルクラスのスポーツセダンだが、走り屋のドリフトカーのイメージが強い。
コメント 0件
投稿日2013年3月23日
ウエストさん(奈良県)
日産
ローレル
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 1988/12~1992/12 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
10代のころ乗っていたのですが、まずは見た目がカッコいい。 ローダウンして見た目が良かった。 燃費は7kmぐらいだったと思います。
気になった点は特にないですが、1年半ぐらい乗ってたら後ろの窓がバグって閉まらなくなった。
全体的には好きな車。 外観、内装ともに問題なしで良かった。走りはそこそこでした。
コメント 0件
投稿日2013年3月5日
cigelさん(福岡県)
日産
ローレル
総合評価:3
デザイン:2|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1988/12~1992/12 |
グレード | 2.0 メダリスト |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
日頃軽自動車を運転している自分からしてみれば 落ち着いた乗り味、余裕のある走りで ストレスを感じなかった。
ラグジュアリー仕様なのは良いが、 オッサン臭くて、思わずカーステレオで演歌を流してしまいそうになる。
エンジンの回転やサスペンションの動きが滑らかで 運転していて疲れない。
コメント 0件
投稿日2013年3月1日
山登り初心者さん(福岡県)
日産
ローレル
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 1988/12~1992/12 |
グレード | 2.0 グランドリミテッド |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
無骨なデザインがとても落ち着いて感じられて良い感じ。
燃費が悪いのとイメージが高年齢っぽい印象がする。
見た目が独特で乗り心地も良くて案外良い車だと思う。
コメント 0件
投稿日2013年2月20日
りょくんさん(神奈川県)
日産
ローレル
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 1988/12~1992/12 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
シャープで洗練された外見がとてもカッコよくて、乗り心地もしっかりとしている
力強い走りでどんなところも進んでいけるのでかなり汎用性が高くてよい
スピーディーな走りを体験することができるようになっているすごい快適な車
コメント 0件