日産 セレナの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧14ページ目

クチコミ・評価一覧

セレナ

セレナ

総合評価

4.0

クチコミ件数:1411件

  • デザイン:3.9
  • 走行性:3.8
  • 居住性:4.2
  • 積載性:4.2
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:3.3
  • 新車時価格:209〜479.8万円
  • 中古車掲載台数:7447
  • 中古車平均価格:170.1万円
  • 掲載されている店舗:2749店舗

1411

我が家のおでかけ、思い出のお供

投稿日:2017年9月11日

男の子2人の親です。さん(大阪府)

我が家のおでかけ、思い出のお供

日産 セレナ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:-

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 見切りが良い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/11~2016/7 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2014/5~
燃費 8.7km/L

良かった点

セレナの前は軽自動車に乗っており、当時臨月だったのもあって、運転できるのか不安でしたが、視界がとても広くて運転しやすく、すぐに慣れました。 初めはアラウンドビューモニターも上手く見れませんでしたが、今ではなくてはならない性能となっています。 運転にそれほど自信はありませんが、狭い駐車場や縦列駐車もらくらくできます。 エマージェンシーブレーキも搭載しているので、対象物がある場合は警告音で知らせてくれるので、ぶつける心配もほとんどないと思います。 障害物がある事に目視では気付かなかった時に何度か助けられました。 シートチェンジも多様で簡単です! 乗る人数や荷物の量によっていつもパパッと変えています。 大人2人、子ども2人だと、3列目シートを上げるとかなりの量の荷物が載ります。キャンプなどアウトドアグッズも収納できます。 後部座席には日焼けのカーテンも下に巻き込むロールカーテンが付いているので、外れたりする事もなく、スマートでとても便利です。

気になった点

たくさんの性能やボタンがあり、全て使いこなせていません。 ディーラーさんで点検の時などに教えていただくのですが、実際に使う場面がないものも私は多いです。 運転席、助手席まわりの収納をもうすこし工夫してほしいなぁと思います。 CDやDVDを収納できるような場所があるとすごく嬉しいです。 荷物を乗せる為に3列目シートを上げている際は、2列目シートはかなり前に出さないとリクライニングがほとんどできません。 我が家は2列目は子ども専用なので、シートを前に出しても困りませんが、大人が乗る場合はリクライニングできないと思います。

総評

私達夫婦も子ども達もセレナが大好きです。 大きいですが、視界が広く女性でも運転しやすい、アラウンドビューモニターやエマージェンシーブレーキのおかげで狭い場所なども本当に心強いです。 運転のしやすさ、シートチェンジの簡単さなど、大変気に入っています! まだ買い替えの予定はありませんが、新型セレナもとても気になります。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

我が家のおでかけのお供

投稿日:2017年9月11日

ピアノマンさん(大阪府)

我が家のおでかけのお供

日産 セレナ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:-

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 見切りが良い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/11~2016/7 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 8.7km/L

良かった点

軽自動車からの乗り換え、臨月だったのもあり、新車を運転するのが不安でしたが、視界も広く、とても運転しやすいかったです。 初めは使いこなせなかった、アラウンドビューモニターも今ではなくてはならない機能です。 縦列駐車も狭い駐車場もらくらくです。 シートチェンジも簡単で、乗る人数や荷物の量によって、パパッと変えられます!

気になった点

多機能で素晴らしいですが、あまり車に詳しくないので、ほとんどの機能を使ったことがなく、ボタンも何のボタンなのか分かりません。

総評

運転のしやすさ、デザイン性、性能、共に大満足です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ナンバーワンミニバン

投稿日:2017年9月11日

ウィリアムズさん(兵庫県)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2005/5~2010/10 グレード 2.0 20S Vセレクション 4WD
所有者 家族のクルマ 所有期間 2009/11~
燃費 7km/L

良かった点

基本的に2〜五人で乗るので荷物がいっぱい積めること モデルチェンジ前で値引きがよかったこと 運転席から鼻先までが短いので細い路地の交差点などが安心

気になった点

冬に雪が積もる地域なので念のため四輪駆動車を選んだので、二輪駆動に比べると燃費がよくない 荷物なし&2人か1人だとフニャフニャというかボヨンボヨンしていて気持ちよくない(いっぱい乗ってると安定する)

総評

家族で出かけるとか友達と遊びに行く用に、家の車として購入 ミニバンの売り上げno.1というだけあって使い勝手や積載性は文句ないですね 2人までならママチャリ二台が余裕で入りますから(試してないけど三台もいけそう) 引っ越しとかスノボ積んでの旅行には大変重宝しました 最近は忙しくて遠出できてませんorz スノボ行ったり、わりと雪が積もりやすい田舎に帰るのに4WDを選んだら燃費がよくなかったけどこれは仕方ないかな 最近では四駆じゃなくても運転アシスト的な機構が搭載されているから、次に買うならそのこだわりはなくてもいいのかもしれませんね あ、純正のナビは正直いまいちでした これは後付けのPNDでじゅうぶんかもしれないです スマホでもなんとかならなくもないですしね この利便性で200万程度ならじゅうぶんでしょう

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

貨客さん(東京都)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:3

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:4

  • 室内が広い
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2005/5~2010/10 グレード 2.0 20S
所有者 自分のクルマ 所有期間 2007/12~2017/9
燃費 7.5km/L

良かった点

運転席が高い位置にあるため、視界がよい。 ハンドルが軽く、狭い道や、カーブ、車庫入れが楽。 ハンドルが軽くても、高速では、ハンドルがぶれることがなし。 リアエアコンがあり、吹き出し口もあり、乗っている人に喜ばれました。 バッテリーも大きいものを載せていて安定感があります。

気になった点

荷物を載せるために、3列目をたたんでも、荷物のスペースは、狭い。3列目をはずすことができたら、荷物も多く乗りよかったかもしれません。(仕事で荷物を多く載せることもありました) 乗用車に比べた早くタイヤが減る。これは車体が重たいためという説明を営業担当から聞きました。 外に置いていたためか、塗装が痛んでしまった感じがしますが、もう少し、丈夫な(?)塗装だったらよかったかなとも思います。

総評

故障はなく、丈夫な車だと思います。ビジネス、プライベートで活躍してくれました。 リアエアコン、シートのスライド等、細かいところまで、よく作りこまれた車だと思います。 車体が重たいこと、都市部での混雑、渋滞を考えると、燃費はこんな感じかなという感じです。燃費については特に不満はありません。 総合的には、よい車だと思います。ワンボックスですが、乗用車感覚で運転できると思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

秀才タイプ

投稿日:2017年9月11日

kyashida さん(茨城県)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 装備が充実している
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2016/8~生産中 グレード 2.0 ハイウェイスター プロパイロット エディション
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/7~
燃費 11.5km/L

良かった点

プロパイロットですが、高速道路での使用において、とても便利です。運転の疲れが全く違います。一度プロパイロット付きの車の便利さを覚えてしまうと、ない車には戻れないです。 もちろん、日産の安全装備であるプロパイロットじゃなきゃダメってことではなくて、各社それぞれある安全装備でもよくて、とにかく、新車で車を買うなら、安全装備付きの車にしてよかったなと思ってます。 そして、セレナだとおまけ的に高速道路のみ自動運転という、装備が付いているってことだと思います。 スバルの方がいいとかは、他のクチコミ等で書かれているし、自動車評論家さんが動画サイトで他社を評価していますので、気になる人は、そういうのを見ると勉強になると思います。 ただ、ミニバンでとなると、選択肢がないのも現実です。 安全装備だけで、クルマを選択するのではなく、予算、家族構成、趣味を考慮すると、セレナはベターな選択でした。 それと、見切り視界という、運転において、基本中基本のところが素晴らしいってことは、セレナの良かったポイントです。

気になった点

出だしのもっさり感。 もっさり感も慣れるので、今となっては、そういう癖のクルマってことでありです。 正直あんまり、気になる点がないのです。

総評

総じて、イイ車です。 2列目3列目の同乗者の快適さ。 乗った人から褒められる。 もっさり感も慣れでカバー。 女性も見切り視界いいので、運転しやすい。 2列目3列目のアレンジ力満載。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

でもやっぱりミニバン

投稿日:2017年9月11日

シローさん(大阪府)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2010/11~2016/7 グレード 2.0 ハイウェイスター S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/4~
燃費 10km/L

良かった点

ファミリーにはやっぱりミニバンです。 広い室内と広いトランク。 いろいろ出来るシートアレンジ。 子どもも飽きないリアモニター。 嫁さんの運転も安心のアラウンドビューモニター。

気になった点

燃費が先代と比べてもあんまり変わってない。 アイドリングストップも有っても無くてもどっちでも良いかなぁ~と思う様な存在感。

総評

子ども2人の家族4人です。 普段は3列目は使いませんが、お出かけ時は収納して荷物を乗せています。 また、近くにおじいちゃんおばあちゃんも住んでいるのでたまに一緒に出掛ける時には3列目は必要になりますね。 そう考えると選択肢はミニバン意外は有り得ないなぁと思います。 セレナにした決め手は多彩なシートアレンジとアラウンドビューモニターです。キャプテンシートも良いなぁと思いますが、使い勝手で言うとセレナになります。 また、前車にも付けていましたがアラウンドビューモニターは便利すぎて止められません。無いなら無いでも運転に支障はないのですが、やはり前方や左前が見られるのはとても有り難いですよ。何度もこれで救われた事があります(笑)嫁さんも運転するので嫁さんはこれがないとこんな大きなのは運転出来ないわぁ~と言っています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

車内が広くて快適

投稿日:2017年9月11日

あきひこさん(千葉県)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 室内が広い
  • 収納が多い
モデル 2010/11~2016/7 グレード 2.0 ハイウェイスター Vセレクション
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

収納が多く室内が広いので家族で乗りやすい

気になった点

安全装備エリアが衝突安全ボディだけと言うのが少し不安

総評

生まれて初めて購入したハイブリットカーですので、運転に慣れるまで少し時間がかかりましたが収納が多く室内も以前のコンパクトカーとは比べられないくらい広くなったので4人家族全員でドライブをする時は、とても楽になりました。以前は車内が狭いせいかドライブで飼っているペットは滅多に連れいていきませんでしたが、今は後部にも広いスペースがあるので、普通に連れて行けるようになりましたね。購入した時にはオプションでカーナビがついてはいませんでしたが、こちらは以前の車の物を使用する事ができたので道に迷う心配もありません。地デジチューナーを格安でつけていただいたので、渋滞した時でも退屈しなくて済みますね。こちらの車だと乗車定員が8人ですので、以前の4人乗りと今の8人乗りでは全く車内の快適さが違うのが実際に運転して見てよくわかりました。車体が大きくバックカメラがないので、最初は自宅の狭い駐車場に車を入れる時にかなり時間がかかってしまいましたが、最近になってミニバンに合わせて駐車場も少し広くしたので、スムーズに駐車ができるようになりました。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

投稿日:2017年9月11日

なななさん(岡山県)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

4

デザイン:2

走行性:1

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:2

  • 室内が広い
モデル 2010/11~2016/7 グレード 2.0 ハイウェイスター Vセレクション+SafetyII S-HYBRID
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/4~
燃費 11km/L

良かった点

家族や犬と遠出に便利 二列目のシートを開けたまま一列目からウォークスルーにしたら犬も歩けて良い感じに使えました。 二列目のサンシェードも日差しの強い日はとてもいいです 折りたたみテーブルも便利でいつも使ってます。 家族や犬と遠出に便利 二列目のシートを開けたまま一列目からウォークスルーにしたら犬も歩けて良い感じに使えました。 二列目のサンシェードも日差しの強い日はとてもいいです 折りたたみテーブルも便利でいつも使ってます。

気になった点

CVTが微妙 どうしても加速がもたつくので合流などではパワーモードに早めに切り替えるなどした方が後続車に迷惑かけにくくなるかと思いました。

総評

人と物を運ぶには十分です。このサイズで燃費や取り回しは期待してませんね。 直噴の影響なのか停車時の音が少し気になります アイドリングストップからの復帰はとてもスムーズでいいと思います 二列目のシートアレンジが便利だと思いました。 家族や犬と遠出に便利 二列目のシートを開けたまま一列目からウォークスルーにしたら犬も歩けて良い感じに使えました。 二列目のサンシェードも日差しの強い日はとてもいいです 折りたたみテーブルも便利でいつも使ってます。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

日産セレナ 広い!乗りやすい!

投稿日:2017年9月11日

ゆうゆうさん(熊本県)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:1

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2010/11~2016/7 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2013/9~
燃費 8km/L

良かった点

乗り心地も良く、とても広いので、車中泊など家族4人でも全く問題ないです。 視界が広いので、女性でも運転しやすいです。 スムーズに進むので、とても乗り心地が良いです!もう一台別の普通車に乗っていますが、やはり乗り心地はセレナが良いです!

気になった点

燃費が悪いです。 S-hybridですが、あまり関係ないように思います。価格が下がっている今は、良いかもしれません。 あと小回りが利かないので、方向転換などは気を使います。

総評

新型が出て、買い換えようかと思いましたが、これを乗りつぶすつもりです。 後部座席も広いので、子どもたちは広々満喫しています。長距離のドライブなどとても乗り心地が良く、家族みんな満足しています。 燃費の悪さは仕方ないかと。高速に乗るとリッター12キロくらいまで行きますが、普段はリッター8キロほどです。 居住性の為には目をつぶります。高速での長距離移動も、これくらいの大きさだと、疲れ方が違います。最後尾の座席はそれぞれ跳ね上げられるので、車中泊をするときも、後ろがフラットになるので、寝やすいです。親子4人、眠れます!!真ん中の座席は、左右を開けたり、真ん中を開けたり、座席移動も楽に出来ます。子どもをたくさん乗せる際も楽チンです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

故障は多いですが愛着のわく車

投稿日:2017年9月11日

wiok994さん(神奈川県)

故障は多いですが愛着のわく車

日産 セレナ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 室内が広い
  • 視界が広い
モデル 2005/5~2010/10 グレード 2.0 20G HDDナビエディション
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/9~
燃費 11km/L

良かった点

視界が広く、視線も高いため運転が楽ちんです。デザインも悪くないです。 ウォークスルー機能のついたスマートマルチセンターシートは同クラスのミニバンでは搭載車が少なく、かなりポイントが高いです。基本は2列目しか使用しないため2列目に設置していますが、場合によって1列目に移動させます。 1列目に設置すると、2列目の真ん中に通路が出来ますので、ドアを開けることなく2列目⇔3列目の移動ができ、特に小さい子供がいるご家庭では重宝するかと思います。 ラゲッジトランクが広いのも助かります。 いろいろ車載常備品を収納出来ますので、社内がすっきりします。 いざというとき、安心できますしね。 常にいろいろ入れてるので、重量はそれなりに重くなり燃費に響きそうですが(笑)

気になった点

現在、走行距離が150,000キロに到達しましたが、いろいろと故障してきてます。 ラジエーターがパンクしたり、クーラーのモーターが1機壊れたり、運転席のシートベルトのストッパーが破損したり、最近ではCVTが壊れました。 故障が多いかな。

総評

車自体はデザイン、中古車の価格が安いなど魅力的ですが、故障が多いのがちょっと残念です。ただ、家族向けのミニバンではダントツでコスパがいいですね。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

セレナのモデル一覧

セレナトップへ戻る

セレナの中古車

セレナ2.0 ハイウェイスター Vセレクション+SafetyII S-HYBRIDSDナビ 全周囲カメラ 両側電動 衝突軽減b

千葉県

2.0 ハイウェイスター Vセ…

支払総額84.9万円

本体価格66.8万円

セレナ2.0 ハイウェイスター 4WDエマージェンシーB 片側パワースライド

岩手県

2.0 ハイウェイスター 4W…

支払総額209.9万円

本体価格192.0万円

セレナ2.0 20X S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ禁煙車 純正ナビフルセグ 全方位カメラ

熊本県

2.0 20X S-HYBRI…

支払総額85.6万円

本体価格67.8万円

セレナ2.0 ハイウェイスター Vセレクションガラスルーフ フリップダウン 両側電動ドア

富山県

2.0 ハイウェイスター Vセ…

支払総額39.9万円

本体価格27.3万円

セレナ2.0 ハイウェイスター 4WD4WD 衝突軽減 純正ナビ ドラレコ ETC Bカメ

群馬県

2.0 ハイウェイスター 4W…

支払総額129.8万円

本体価格120.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆セレナを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。