日産 セレナの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧13ページ目

クチコミ・評価一覧

セレナ

セレナ

総合評価

4.0

クチコミ件数:1411件

  • デザイン:3.9
  • 走行性:3.8
  • 居住性:4.2
  • 積載性:4.2
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:3.3
  • 新車時価格:209〜479.8万円
  • 中古車掲載台数:7418
  • 中古車平均価格:169.8万円
  • 掲載されている店舗:2744店舗

1411

家族で快適な車

投稿日:2017年9月12日

みくたんさん(埼玉県)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/11~2016/7 グレード 2.0 ライダー パフォーマンススペック S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ
所有者 家族のクルマ 所有期間 2012/10~
燃費 -

良かった点

二人目の子供を妊娠したときに買い替えしました。購入の決め手は3列目のシートを収納したときに子供用の自転車など背の高いものも乗せられたり、2列目の真ん中のシートを運転席と助手席の間に持ってきたり、2列目の席にしたり自由が利くことでした。実際チャイルドシート(ベビーの時にフラットになるタイプ)をつけても邪魔にならないくらいでしたし、子供用の自転車も公園まで乗せて行っていますし、荷物もたくさん入り、良かったと思っています。また普段私が子供たちを乗せて運転することが多いのですが、身長がそれほど高くないので乗用車のようなタイプは座席シートをアップしないと見渡せないのですが、座席シートをアップするタイプでなかったのでどうかな?と思っていましたが実際全然必要ないくらい見渡しもよく、購入して5年ですが自分で擦ったりみたいなのもなく過ごせています。気になっていたクッション性ですが、思ったより乗り心地は良いです。もちろん乗用車と比べたらどうかとは思いますが、20年くらい前に社用車で使っていたミニバンタイプの車に比べて衝撃もあまり感じなかったので。それと良かったなと思うのはコップホルダーが運転席と助手席の背についてて(新幹線とかでよくみるような感じのものです)ペットボトルとかでなくても紙コップ等も楽々おけるようになってるのが標準装備だったのでラッキーだったなって思っています。

気になった点

ハイブリッド車だというのでちょうどモデルチェンジしてすぐで良いのかなって思って購入しましたが、別会社のハイブリッド機能とはちょっと違い、信号待ちとかしてる間ブレーキを踏んでいる間しかたまらないので燃費がいいのかといえばよくないように感じます。

総評

いざというときにたくさん人が乗れたり、チャイルドシートを積んでも窮屈でなかったり、子供用自転車のせて公園にいったり、たくさん荷物のせたり、ファミリーにはとっても嬉しい車だと思います。大きい車だけど運転もどちらかというとしやすい方だと思うので重宝しています。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ファミリーにおすすめです

投稿日:2017年9月12日

はらはらさん(愛知県)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

3

デザイン:3

走行性:2

居住性:5

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2010/11~2016/7 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2013/7~
燃費 9km/L

良かった点

子供が増えて5人家族になったので、ファミリーカーがほしくて購入しました。やっぱりら広いので遠くに出掛けたら時など広々とできてとても良かったです。 後ろをベッドにすると足を伸ばして寝ることが出来るので遠出する時にはとても便利でした。 スライドドアなので乗り降りも楽でいいです。 初めて8人乗りの車を運転したけれどそこまで運転に困ることなく乗れています。 7人乗りと8人乗りと悩んで8人乗りを購入したけれど、使いやすく子供が小さいので8人乗りにして良かったと思いました。 後ろにテレビモニターもつけたので子供がぐずる事なく乗っていてくれて、運転に集中もできるし、長時間でも飽きる事なく乗っていてくれてテレビモニターは次回の車もつけたいです。

気になった点

エアコンが涼しくならないから壊れたかなぁと思っていたら丁度リコールだったので、みてもらえました。

総評

家族が多いならファミリーカーはとてもおすすめです。長時間の長旅でもゆったりとすごせます。おじぃちゃん、おばぁちゃんと一緒にお出かけする事もふえてくると思うのでたくさん乗れた方が便利です。 7人乗りと8人乗りと悩んだけれど8人乗りにして正解だったと思います。 子供が小さくオムツを替える時、子供がお母さんの隣に座りたい時、フラットになっている方がやっぱり便利でした。 セレナは2列目の真ん中の席を運転席と助手席の間に移動する事が出来るので時と場合に変えれてとても便利で良かったです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

5人くらいの家族にピッタリ

投稿日:2017年9月12日

ろくぱぱさん(岩手県)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • ハンドリングが良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2016/8~生産中 グレード 2.0 ハイウェイスター チェアキャブ リフタータイプ 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

ステップワゴンやヴォクシーにも乗りましたがはっきり言って走りの差はあまり感じられませんでした。 デザインでこれを選びました。 文句なしにカッコいいと思います。未来感も程よく、ヴォクシー程いかつくない。 ハイウェイスターのグレージュはとてもいい感じ。ナビ周りがピカピカの黒だけなので、今後マイチェンすると思われます あと窓が凄く大きくて開放感がいいです。 2、3列目のUSB端子がすごい便利です。 運転席の適度なホールド感 シートの厚み申し分ないです。 助手席も同様 で窓が大きいので見晴らしも非常に良いです。 二列目、三列目は自分で乗ることはありませんが、家族からは非常に評判が良いです。 燃費は街乗りが多いのでリッター8km 遠出してリッター14kmでした。エコモードを解除しての運転の方が燃費は良いようです。

気になった点

走り出すと少しロードノイズが多少気になります。 加速はあんまりよくないですね、ミニバンだからしょうがないですが。 出だしはモッサリ感ありますが、走り出すとスムーズです。

総評

本当に買ってよかったと思います。 子供が生まれたので、購入したのですがかっこいい外装に使い勝手のよい内装、ガソリン車としてはそこそこの燃費よくまとまった綺麗でスタイリッシュなミニバンだとおもいます。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

お手頃ファミリーカー

投稿日:2017年9月12日

こころさん(東京都)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2010/11~2016/7 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2014/8~
燃費 10km/L

良かった点

ハイブリッドなどを備え、燃費性能は優れています、背の高いミニバンの中では低燃費です。時速80km以下で作動する衝突回避の支援機能が設定されています。万一の時には自動ブレーキも作動するので安心です。内装は上質で、三列目シートを含めて広々しているのでくつろげます。

気になった点

ハイブリッドにしたことによって価格が上がってしまい簡単に購入できない価格層になってしまった感じがします。それが少し残念です。それと車高が高いためすこし安定感が失われたような気がします。運転が初心者の方はすこし苦労するかもしれません。 大型車なので、これは仕方のない事ですが、やはり小回りが利かないというのが一番不便です。狭いところでUターンできないのは割と不便です。しかも曲がると大きく揺れるので酔いやすい人にとっては、きついかもしれないと思いました。

総評

車内は広く運転も快適です。 6時間近くのドライブをしましたが運転もしやすくゆったり乗れて良かったです。 子供がドライブに飽きてきたらテレビが付いているのでDVDを見せたりしながらのドライブでうるさくもなく静かにドライブできました。 子供が寝るにも座席に余裕があってかなり良かったです。ファミリーカーとしては充分ですね。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

よく見かける車は良い車

投稿日:2017年9月12日

ひとしさん(兵庫県)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2010/11~2016/7 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/11~
燃費 9km/L

良かった点

この車の印象で一番よかったのは、運転のしやすさですね。発進時の車のスムーズさは正直驚かされました。高速道路の走行でも本当に快適さを感じ、この車の性能のよさを実感しました。高速道路での走行にも常に安定していました。大人が6人乗っても窮屈感はありません。3列シートの人も快適のようでした。足元も広々としています。乗ってみると外からの見た目よりかなり広い感じがします。シートもしっかりしていて長距離運転でも疲れません。 ミニバンならではのサイドスライドドアも良いです。小さいお子さんがいる場合は、ドアの開け閉めに注意が必要なのでサイドスライドドアはとても便利です。しかも両側にしっかりと装備されているのでその点も安心です。

気になった点

アイドリングストップを使用していますが実際はあまり思ったほど燃費はあがりませんでした。私の場合ですが平均で9kmぐらいで、夏場などの気温の高い時期はアイドリングストップはあまり意味が無いように思えます。

総評

乗車人数やチャイルドシートの有無に応じて自由自在にシートアレンジができるのは便利だと思います。それでいて、車内は広々としており、非常に解放的です。運転時の音も静かで、同乗者も快適に過ごせると思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

男女兼用で乗りやすい

投稿日:2017年9月12日

きみこさん(東京都)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2010/11~2016/7 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/2~
燃費 9km/L

良かった点

思っていたより足回りがよく、きびきび走ります。 車高が高いので視界が広くサイドもバッチリよく見えます。 高速での走行も安定していて、ハンドルのブレ感もほとんど無くどっしりとした走りです。 広さもしっかりあるので、問題ないと思います。3列シートなのでやはり3列目は狭いかなーと思っていましたが2列目とさほど変わらない広さで乗り降りも充分満足しています。 シートの座り心地も満足です。車が走り出すときや止まる時などエンジン音もあまりしないし滑らかにスムーズに発車するので運転しやすいです。またオートライトなので夜ヘッドライトをつけ忘れることもありません。車内はかなり広いので長旅でも疲れません。後部座席では全部の席を下におろせば寝っ転がることも可能なので車中泊をするような長旅でもぐっすり寝むれます。運転席もちょうどよく座席の位置を調節できるのが便利です。 どの席にもエアコンがついていてそこでそれぞれの設定温度に変えられます。なんといってもテレビがついているのはかなり大きいです。また各座席のところにテーブルがあるのでとても便利です。

気になった点

あまり遠くまで運転していないせいもあるのでしょうが、燃費についてはエコカーの割にはよくなく10キロも行くか行かないかの平均でしたのでちょっとそのあたりが不満でした。 もう少しいい燃費だと思っていただけにちょっと残念です

総評

カッコよくありながら可愛らしさもあるデザインなので、男性も女性も気に入って乗ることができる車です。 ライト部分もおしゃれです。 ドアを開けて、乗り降りしやすい点も魅力なのでファミリーカーとして乗れる魅力的なデザインの車だと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

皆んなのファミリーカー

投稿日:2017年9月12日

わかなさん(東京都)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:3

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/11~2016/7 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/10~
燃費 10km/L

良かった点

フロントガラスが大きく視界がとても広いので、初心者の方でも運転がしやすいはずです。座席も上下に調節できるので、背の高さかを関係なく運転できます。前方の車のフレームが太いので、ちょっと死角になるかなって感じがしましたが、慣れれば全然問題なし。 音楽がとてもいいです。まるでらいぶにいっているかのような音響の良さです。エアコンはうしろでも操作することができるので、その点はとても役になっています。あと、椅子の下の収納も貴重品などを入れて、役立っています。

気になった点

大型の車では仕方ないと思いますが、近年ハイブリッドや電気自動車が普及しつつある中で、もう少し燃費が何とかならないかと思います。遠出をしたときは12Km位ですが、チョイ乗りの平均燃費は約10kmと表示されていました。実際のところはどうなのかよくわかりませんが、大きいので燃費に関しては仕方が無いかなーと思います。燃費はあんまりよくないと思うのですが、ガソリンが大量に入るので驚きました。

総評

広々していてファミリーで車に乗ることが多い人には、特にお勧めです。8人乗りなのでとてもゆったりとしていて、荷物も結構つめます。5人家族くらいにはゆったりできて最適かなと思いました。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

もっちゃんさん(福岡県)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:5

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
モデル 2010/11~2016/7 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

この車の良い点はなんといても外観からわかるように室内が広くて収納スペースが多くて荷物運びに重宝することです。

気になった点

車が大きいので仕方ないかもですが、燃費があまりよくなくて効率がよくないことです。

総評

この車種を購入しようと思ったのは、大家族の私の家族にとって家族旅行のさいにみんなで一緒に移動できて助かるからです。必然的に荷物が多くなるので、荷室の広さが十分に確保されておりお出かけの際にかなり役立っています。また、子供もいて大きなドアが備わっており出入りしやすいことも購入の決め手になりました。ただ、燃費はあまりよくなくてガソリンの減りがはやいので燃費をもう少し効率があがれば多くの人に愛される車にあるのではないかと思います。この車を中古車で購入しましたがお手頃な値段の割に車内はきれいに保たれており比較的新しい車で高級感があります。車体が大きいので細い道や曲がり道が多い道を走行することが多い方にはあまり適していない車です。ただ、運転性能は優れていて、窓は広くて周りを広く見渡せますし、バックする際には後ろの様子を確認できる装置が搭載されていて駐車が苦手な方にも運転しやすいです。赤ちゃんがいらっしゃる家庭には安心のチャイルドシートもつけれてとても便利です。 

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

家族のお出かけにセレナ

投稿日:2017年9月12日

くっきーさん(神奈川県)

家族のお出かけにセレナ

日産 セレナ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:3

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2016/8~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2017/7~
燃費 -

良かった点

見晴らしがいいので運転がしやすいです。見た目大きいのですが、横の車幅がそれほど広くなく感覚が掴みやすかったです。また、車内がとても広く感じられて足が楽です。荷物も子供がいるので何かとオムツなど大きくかさばるものを買うのですが積みやすいです。ハーフバックドアが使いやすく、後ろに距離がないときや足元に子供がいるときにトランクの上だけ開くのは使い勝手がいいです。サンシェードが付いているで子供が寝た時にサッと使えるのが嬉しいです。

気になった点

仕方ないとは思うけど、前に乗っていたのがティーダで比べてしまうと燃費は悪いかなと思います。

総評

前の車が13年目に入ろうとしていたのと、2人目の子供の妊娠がわかったので車の買い替えを検討しました。夫が日産が好きなのと、私が子供がいるためスライドドアがよかったのでセレナになりました。家族4人にしては大きすぎるかなとも思いましたが、チャイルドシートとベビーシートを乗せるので広さがあったほうが子供が見やすいです。家族で乗る時は、夫が運転二列目に私とチャイルドシート、三列目にベビーシートを乗せています。 二列目のシートが動くので、走行中に子供達をあやしたり様子が見られていいです。 初見で惹かれたのはハイウェスターでしたが、現実的な価格を考えてグレードはSにしました。でも満足しています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

コストに見合った性能と便利さ

投稿日:2017年9月11日

GO!さん(東京都)

NoPhoto

日産 セレナ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 2016/8~生産中 グレード 2.0 ハイウェイスター
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

バランスの取れた落ち着きのあるデザインが気に入っています。 高速道路を使う機会が比較的多いためプロパイロットの機能をよく使うのですが、 やはり今までの車と比べると遙かに便利なもので、運転の疲れもかなり軽減されます。 プロパイロットの使用は実質的に高速道路での走行に限られますが、 やはりあるのとないのでは大きな違いが感じられるので大変重宝しています。 車内は広く、乗り心地もそれなりに快適です。 路面のコンディションが多少悪くても、それが直接シートに伝わるような感じはありません。 電動スライドドアも使い勝手がよく、乗降時や荷物を積み込む際にとても便利です。

気になった点

スタート時の加速が若干重いのが気になります。 ある程度スピードが出てしまえば安定して走るので気にならないのですが、 やはり最初の発進時が重く、もっさりした感じがします。 それ以外に不満を感じるような点は特にありませんでした。

総評

全体的にとてもバランスの取れた良い車だと思います。 スタートの際の重たい感じさえ除けばスムーズな加速で走りも安定しており、 ハンドリングにも重たさや違和感を感じることもなく快適な操作が可能です。 同クラスの他社の車と比較すると若干高く見えますが、 価格に見合った性能や操作性、乗り心地が得られるため、 自分としては割高感をさほど感じませんでした。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

セレナのモデル一覧

セレナトップへ戻る

セレナの中古車

セレナ2.0 ハイウェイスター Vセレクション+SafetyII S-HYBRIDSDナビ 全周囲カメラ 両側電動 衝突軽減b

千葉県

2.0 ハイウェイスター Vセ…

支払総額84.9万円

本体価格66.8万円

セレナ2.0 ハイウェイスター 4WDエマージェンシーB 片側パワースライド

岩手県

2.0 ハイウェイスター 4W…

支払総額209.9万円

本体価格192.0万円

セレナ2.0 20X S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ禁煙車 純正ナビフルセグ 全方位カメラ

熊本県

2.0 20X S-HYBRI…

支払総額85.6万円

本体価格67.8万円

セレナ2.0 ハイウェイスター Vセレクションガラスルーフ フリップダウン 両側電動ドア

富山県

2.0 ハイウェイスター Vセ…

支払総額39.9万円

本体価格27.3万円

セレナ2.0 ハイウェイスター 4WD4WD 衝突軽減 純正ナビ ドラレコ ETC Bカメ

群馬県

2.0 ハイウェイスター 4W…

支払総額129.8万円

本体価格120.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆セレナを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。