投稿日2023年6月13日
もえ民さん
スズキ
アルトラパン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2015/6~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2023/6~ |
燃費 | 20km/L |
可愛いデザインでした! 車内も収納が多く可愛くて大満足です。
今は特に無いです。
ずっと探していたラパンの紺色と白色のツートンの車を買うことができました。 とても可愛くて綺麗で本当に出会えてよかったです。 ありがとうございました!
コメント 0件
投稿日2021年11月28日
キアテさん(広島県)
スズキ
アルトラパン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 2015/6~生産中 |
グレード | 660 S |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2021/10~ |
燃費 | 18.1km/L |
可愛らしく雰囲気がいい。取り回しも便利で使い勝手も良い。
アイドルストップが乗りにくい
想定通り
コメント 0件
投稿日2021年6月9日
ガイさん(東京都)
スズキ
アルトラパン
総合評価:2
デザイン:4|走行性:2|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:1|維持費:3
特徴
モデル | 2015/6~生産中 |
グレード | 660 L |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2020/9~ |
燃費 | 14.5km/L |
室内が静か、これは関心した、 フリードを所有しているがそれに比べてとても静か、というかタイヤのお蔭だと思うがロードノイズが少ない
ハンドルを切った後の戻りが弱い、 交差点などを曲がった後、車体がまっすぐになると普通はタイヤも直進方向に戻ろうとする、 ラパンはこれが弱い、積極的に自分でハンドルを戻さないとならない、 これが一番気になった点である、キャスター角があまい? 最初、ボールナット方式のステアリングかと思ったほど、 後、室内というかメーターの表示とか液晶のドットがチープ、
この車はたぶん車好きはまず買わない、カッコから女性などをターゲットにしている、 そのためなのか本当に車の基本性能というものはダメダメだと思う 適度のかわいくお洒落ぽい内外装、 お金を掛けないでいいところは掛けないで済ます、 そんなメーカー戦略が見えてくるような車です
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
たかじゅんこさん(福岡県)
スズキ
アルトラパン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/6~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/9~ |
燃費 | 20.5km/L |
内装に革張りを選んだので、見た目がすごく見た目がとてもかわいいです。 私自身運転があまり得意ではないので、小回りが利くところや、狭い道でも運転しやすいところが大変嬉しいです。 うさぎのマークがところどころあり、女の子の車って感じがします。 運転のエコ点数がでたり、うさぎの液晶がでたりで、みていておもしろいです。 燃費がよく大変助かっています。
人気があるので、同じ車が多いので、間違いやすいなと思います。よく道で同じ車とすれ違います。 子供が生まれてからは、スライド式のドアの車がよかったなと思います。 車のリコールの連絡の書面が多いです。販売店が遠いので修理に持っていくのが面倒だなと思いながら、行っています。いままでで二回ありました。 きちんと修理をしていただけるので、そこはありがたいとは思っています。
とてもかわいくて大変気に入っています。 ただかわいすぎるので、男の人向きではないと思います。はじめて運転する人や初心者には、小回りも効くので運転しやすいのではないかと思います。 女の人は車を選ぶ際の決め手がなかなかないとおもいます。私も機能の説明をされてもピンとこなかったので、ただ見た目で選んでしまいました、でも愛着がわきやすく、そんな感じで選ぶのもありではないかと思います。 本当におすすめできる車です。
コメント 0件
投稿日2017年9月15日
caramelaiさん(北海道)
スズキ
アルトラパン
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/6~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/12~ |
燃費 | 20km/L |
デザインが女性向けでかわいい。乗り心地がよい。室内が広い。小回りがきく。オプションが豊富です。カバーの種類も豊富なのでじぶんごのみのデザインの車にできると思います。
燃費が思ったより良くない。屋根が白色なので汚れが目立つ。 女性むけのデザインだと思うので、男性がのるのはちょっとびみょうかなと思います。 外側のカラーが青色や白、ベージュとかだと男性でも大丈夫かなと思います。 あとは好みの問題かなと思います。
デザインが気に入って購入したのでツートーンカラーが気に入っています。走行性もよいので運転しやすい。 乗り心地もよいです。 カラーが豊富なので単色でもよいし、ツートーンカラーも、 好きな組み合わせにできるので嬉しいです。 荷物をつむスペースがもっと広いと かいものをしたあとなどべんりかなと思います。 カギがちかづくと自動であけられるのはべんりかなと思います。 冬はヒーターなど自動でいれられたり、夏はクーラーを事前にいれられるエンジンスターターは装備としてつけておいたほうがのちのちいいと思います。 カーナビゲーションもあったほうがいいです。 オーディオはいろいろこだわりがあるひとは別売りがいいかなと思います。 わたしは標準のタイプをつけましたが、そんなに不便はしていないです。
コメント 0件
投稿日2017年9月14日
ラビットさん(福岡県)
スズキ
アルトラパン
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/6~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/4~ |
燃費 | - |
ラパンの良かった点はとにかくデザインが可愛いです。運転席からの視界も広いので見通しが良くて、運転に大きなゆとりを感じながら安心して運転できます。小回りも利くので細い道や交差点の急な曲がり角もスムーズに対応できるのでとても良かったです。アクセルの加速が良いので高速道路などでは、流れに乗って走行できます。
ラパンの気になった点はラパンの乗り心地の点です。走行中や信号待ちしている時ガタガタと揺れるのが少し気になりました。後は、ラパン自体車高が低いので身長が高い方や男性の方は窮屈に感じると思います。コストパフォーマンスはちょっと高めだったので、もう少し安く買えたら嬉しかったです。
ラパンの外観は女性を意識した可愛らしいデザインでとても良いです。しかし昔のラパンに比べるとかなり丸いデザインになってしまったのでラパンらしさがなくなったのは少し残念ですが、新しいデザインも好きなので大変満足しております。総合的な評価ではハンドリングが良いので運転しやすくて購入して良かったです。車のカラーのバリエーションも豊富なので好きなカラーを購入できました。ラパンを購入して1年以上経ちましたが大きな故障もなくて、信頼性の高い車です。
コメント 0件
投稿日2017年9月14日
ぴーかんDAYさん(大阪府)
スズキ
アルトラパン
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:5
特徴
モデル | 2015/6~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2016/10~ |
燃費 | 17km/L |
●ヘッドクリアランス 背が低い車なので、ヘッドクリアランス(=頭とルーフヘッドライニングの距離)も 小さいのかなーとか思ってたんですが、 十分確保してあって、圧迫感はなかったです。 私は小さいほうだけど、私より大きな人が乗っても、 十分な大きさがありました。 ヘッドクリアランスだけなら、 普通車にも劣ってないと思います。 横方向の余裕は小さいけど。 ●内外装意匠 デザインの好き嫌いは個人によって ぜんぜん違うことは承知してますが、 わたしはこのクルマの意匠は好きです。 最近はウインドスクリーンガラスを 寝かせてきているクルマが多いけど、 垂直に近くて、 全体的にはダックスフントなイメージです。 専用の部品もたくさんあるみたいで、 個性的です。 ●後部座席の足元 乗り心地は悪いけど、後部座席の足元に余裕があって、 窮屈感がなかったです。 一部のコンパクトカーよりも余裕があるかなーって。 ●車両仕様 ヘッドランプを自動で点灯させるように設定できたり、 キーロックでドアミラーを自動で格納してくれたり、 便利な機能が付いてて、 A,Bセグメントのローグレードのクルマのよりも充実してるんじゃない?とか、 思っちゃいました。 でも、なぜ、ルームミラーに防眩機能をつけなかったのか、 謎です。
●ボデー剛性が弱い 弱い気がしました。 コーナリングでふにゃーってなる感じがありました。 エンコパで補強してやれば、問題ないですが、 もっと剛性がつよい設計をしてほしいです。 普通に乗るなら、気にならないレベルかもだけど。 ●乗り心地が悪い ぜったい良いとは言えません。 他の軽自動車がどのくらいのレベルかわかんないですけど、 このモデルのリヤシートに座ってると、 突き上げ感があります。 フロントシートも、良いとは言えないです。 こんなものと言われれば、こんなものかもしれませんが。 ●ルームミラー 私がDRした多くのクルマのルームミラーには 防眩機能がついているけど、このクルマにはなかったです。 日本人は比較的眩しいのに強い人種らしいけど、 必要な人もいるから、つけててほしいです。 ●Aピラーの妨害感 ウインドスクリーンガラスが 前方にあって、垂直に近いせいもあるかもですが、 Aピラーがとても邪魔です。 もうちょっと厚さを薄くしてほしいけど、 そしたら、車体剛性が下がるかもだから、 難しいかもだけど。 道路の形状によっては、信号がちょっと見えにくい時があります。 ●遮音性が悪い とりあえず、うるさいです。 ロードノイズがもろ聞こえてきます。 クルマのボデーは音を拡張させるスピーカーだーって、 ある人が言ってたけど、 このクルマは静寂性のことを全然考えていないだろって思えちゃうほどでした。 遮音性がなかったです。 ●タイヤ タイヤの減り具合が早いです。 DRしたのは3万キロメートルくらい走ったクルマだったけど、 溝がもうすぐなくなりそうでした。 ●ラゲージスペースが小さい 軽自動車だからかもだけど、 ラゲージスペースがあってないような大きさでした。 きっとこのクルマでは、 3人以上での泊まりがけのドライブ旅行は厳しいと思います。
いつもJ.D.パワー社の初期品質調査で、 スズキブランドは業界平均を下回っていて、 下位に沈んでいるので、 i.e.設計・製造不具合が多い、使いにくいクルマのメーカーなんですが、 (↑軽自動車は除く) このモデルは、軽自動車だけの初期品質調査では、 クルマ別でみたときに、 ポイントが一番少なくて、トップだったので、びっくりです。 軽自動車の中で一番初期品質不具合が少ない、 操作が使いにくいスイッチ類が少ないってことで、 びっくりです。 このクルマがすごく優秀なのか、 他の軽自動車が劣ってるのか、よくわかんないですけど、 ユーザーが不満に思う項目が 軽自動車の中では一番少ないクルマだってことは確かです。
コメント 0件
投稿日2017年9月13日
クラウドさん(愛知県)
スズキ
アルトラパン
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/6~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2015/10~ |
燃費 | 17km/L |
買い物用に車を探していたところ、一目惚れでした。 前後の丸目が特徴で、うさぎマークが所々にありカワイイです。 完全に女子受けする車ですね。 インテリアも女子向けで、オシャレにまとめてます。 ベージュのプラスチック感の強い室内を、ダークブラウンの落ちついた木目調のデザインです。 ドリンクホルダーがパック飲料に対応したのは使いやすくて便利です。 シートヒーターは重宝します。前席2座ともあるのが嬉しいです。 メーターが明るくとても見やすいです。丸くレトロっぽい。白、緑、ブルーの3色でエコ運転かどうかを知らせてくれます。 助手席の人がシートベルトを付けるのが遅い場合は、音声で知らせてくれます。 フロントの赤外線カットガラスは、車内に入った時の暑さや運転中の日差しがかなり緩和されます。 今までの車に比べて、今年の夏は快適に過ごせました。
基本的には静かで快適ですが、路面状況により多少ノイズが入ってきます。
車重が軽いからなのか意外と力ある気がします。大人2人、子供2人乗っても結構いけます。 燃費のほうは近所の市街地で17k/L位。高速を含む長距離では24k/L位です。 加速もスムーズ加速ですが、強い加速の時にはワンテンポ遅れて加速します。 低燃費で乗りやすい。街乗りには適しています。 トランクや5人乗車にこだわらない、通勤、買い物メインなら満足度は高い車です。
コメント 0件
投稿日2017年9月13日
茶碗蒸しさん(香川県)
スズキ
アルトラパン
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/6~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | 13km/L |
外から見ると見た目がゴツゴツ感があるのに可愛らしいデザインというのが面白いです。 これは本当によく考えられたデザインだなと思いました。 フロントのエンブレムはよく見るとうさぎのデザインになっていて、スズキによくある「S」マークじゃないのがいい感じです。 フロントエンブレムとかからも、デザインにこだわり抜いているのがよくわかります。
燃費が思ったほどじゃなかったですね。 最近の軽自動車の燃費はかなり良いとテレビなんかでも見るのですが。 こんなものなんですかね? スイフトハイブリッドよりも全然悪い燃費だったのはちょっとマイナスポイントですね。 まあ近場メインなのでガソリン代が掛かるってことはないのですが。
外装に負けず劣らず内装もいい感じでした。 フロント部分にウッド調の水平な机みたいなものが奥行きは無いながらあります。 この机の使いみちとしてはあまり無いなとは思いましたが、こういう車らしくないインテリアは「運転してる感」を軽減させてくれて良いですね。 運転していてもあまり疲れませんした。メーターの位置が正面にあって、ギアの位置とかも前に寄っているので、運転席周辺の足回りが広々としているのが効いているのかもしれません。
コメント 0件
投稿日2017年9月13日
ちほ姉さん(埼玉県)
スズキ
アルトラパン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:1|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2015/6~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2017/3~ |
燃費 | 20km/L |
アルトラパンは姉がずっと憧れのクルマでした。旧式のラパンも可愛かったけど最近型のラパンもやっぱりかわいい、そうです。ライトが丸くてホルムもかわいいし、そして、内装も木目調のデザインを取り入れ、居心地のいい空間になっています。購入する際に多彩なカラーデザインから選べて楽しかったそうですよ♡︎( ´ ` ) 前乗ってたクルマよりとても燃費が良いそうです。 目で燃費の良さがみえてわかりやすいです。 運転席の目の前にはウサギのイラストがあり、アイドリングストップ中も、とてもかわいい、そうです。 前乗ってたクルマは燃費が悪くはなかったけど断然いいそうで、 貧乏な人におすすめです。 シートの座り心地、乗り心地も、 とってもいいそうで気に入ってます
高速道路や、大きな道を走るときに、 加速力がないです お買い物やちょっとしたお出かけにはいいですが 長い運転には このクルマは向いてないとおもいます。 加速力と、パワーが物足りないですね。
気になる点は然ることながら、全体的には、利点のが、多いです。 若い女性には、デザインのよさがラパンファンならおすすめです。 わたしはいつまでもラパンファンです!!! とてもおすすめ!!
コメント 0件