トヨタ ラクティスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

クチコミ・評価一覧

ラクティス

ラクティス

総合評価

3.9

クチコミ件数:426件

  • デザイン:3.6
  • 走行性:3.7
  • 居住性:3.8
  • 積載性:3.8
  • 運転しやすさ:3.9
  • 維持費:3.6
  • 新車時価格:137.7〜200万円
  • 中古車掲載台数:671
  • 中古車平均価格:43.4万円
  • 掲載されている店舗:565店舗

426

まめ大福さん(北海道)

NoPhoto

トヨタ ラクティス

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:4

  • 室内が広い
  • 小回りが利く
モデル 2005/10~2010/10 グレード 1.5 X HIDセレクションII 4WD
所有者 家族のクルマ 所有期間 2015/4~2022/1
燃費 16km/L

良かった点

1,000~1,500ccクラスで見て視点が高く、座面も高いので乗り降り見通しは良い 行動範囲が近所の買い物や近場の通勤などには最適 駐車場では小ささのアドバンテージでとても楽に駐車が出来る 後部座席のリクライニングも近頃の車と比べても傾斜が付くので 長距離は楽に過ごせたのではないか

気になった点

不満はAピラーが死角が大きく特に見づらかった Cピラー部分も斜め後方確認の際には死角は多め

総評

男女問わず身長170cm前後くらいまでの方にお勧めできるサイズ感です

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

2人までで乗る車

投稿日:2021年3月26日

もんきちさん(兵庫県)

NoPhoto

トヨタ ラクティス

総合評価

2

デザイン:4

走行性:2

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:2

維持費:2

  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2010/11~2016/8 グレード 1.5 S
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/6~2020/8
燃費 11.2km/L

良かった点

妻が子供を授かり初めて購入した車です。 荷室が広く、2段式のラゲッジ床を下げればハンドルを畳めるタイプのベビーカーなら縦に積むことが出来ます。 ラゲッジルーム内のスペアタイヤが載るスペースに工具や道具等が載せられ十分過ぎる積載能力があります。 車内も座面が高いので乗り降りは比較的楽にこなせますし、車内高が結構あるので180cm弱の私でも頭上の余裕がありました。 パドルシフトやオートクルーズがあり装備もそこそこ良い。 後部座席足元の床がフラットなため長物が載せられる点も評価が高いと思います。

気になった点

まず出足が非常にモッサリしています。 スロットルコントローラーを付けて対処していましたが、ノーマルの状態だと高速道路の加速時等にアクセルを結構踏み込まなくては加速しません。 加速したらしたでとても大きなエンジン音が車内に篭ります。 防音性能は非常に低くボディーがペラペラなため雨音や他車の音が非常にうるさい。 床、ルーフ、ドア等考えられる場所全てにデッドニングを施しましたが、それでギリギリ我慢できる程度の静粛性です。 後部座席が非常に狭く、チャイルドシートを取り付けると運転席は非常に前寄りになるため成人男性はかなり窮屈な運転姿勢を強いられることになります。 荷室容量を多少削ってでも後部座席の位置をもう少しリア寄りに出来なかったものか。 アクセルレスポンスが非常に悪い割にはとても悪い燃費。 子供が小学生になる頃までは乗るつもりでしたが、とても我慢できるものではなく3年での乗換えとなりました。

総評

コンパクトカーの部類では車内容量は大きい。 しかしそれ以外に褒められる点が見当たらない。

18人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

愛着のわく車

投稿日:2020年10月10日

すずなりさん(女性/福岡県)

NoPhoto

トヨタ ラクティス

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2010/11~2016/8 グレード 1.5 G プライムスタイル
所有者 家族のクルマ 所有期間 2018/6~
燃費 16km/L

良かった点

荷室が広い!ベビーカーが2つラクラク乗ります。キャンプや旅行で荷物が多かったり、帰省で大量のお裾分けをもらってもかなりの量を乗せることができます(そのかわり燃費が落ちますが)。 でも燃費もいい!ガソリン車ですが、街乗りで16、高速だと19くらいは普通にいきます。私は満足です。高速は思っていたほど疲れません。運転席についている小さな膝掛けが意外にも活躍します。 車の底?が少し高いので山道も底をけずらずそこそこいけます。 外観も内装もカッコいい!外観は少しやんちゃな感じですが色によっては落ち着いて見えます(うちはアメジスト)。ハンドルやシフトレバーが皮なので滑らずしっくりくるし、重厚感があって運転する度気分があがります。オートエアコンなどのインパネ?もスッキリしていて見た目がとてもいいです。 キーレスなので鍵をいちいち出したりしまったりしなくていいので乗り降りがスマートです。 ハンドルに各種操作ボタンがあるのでBluetoothで携帯から音楽を流す時に運転中でも選曲や音量を調整できるし、電話がかかってきても通話ボタンを押して運転しながら通話することができて凄く便利で感動しました。

気になった点

右にカーブするとき、ピラーで歩行者や対向車が見にくい時がありヒヤヒヤすることがあります。 あと、子どもがいるのでスライドドアがあれば言うことないです。せめてドアが90度開くと嬉しいのですが。 小回りはきくけど、加速が…重たく感じます。でもそれが返って安全運転に繋がっているのかも。重いのでぶつかっても大丈夫な安心感もあります。 あと、コンパクトカーのようでそうではないので費用がシエンタクラスになりガッカリすることがあります(ダイヤモンドキーパーとか)。

総評

地方に越してきて、車があると便利だと思い中古車を見に行きました。そこでラクティスを発見!110万!価格も見た目も機能もバッチリで即決でした。我が家の初めての車です。 主にレジャーに使っていますが、荷物も乗るし、小回りも効くし、みんなで好きな音楽を聴きながら目的地まで行く時間が最高に楽しいです。 最近子どもが2人になったので、スライドドアがあれば完璧なのにと思うのですが、欠点があると愛着がわくものです。 家族で乗っても、夫婦で乗っても、子どもと乗っても、友達と乗っても1人で乗っても、誰でも誰とでも楽しめるオールマイティな車だと思います。

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

背の高過ぎない便利コンパクト

投稿日:2019年5月21日

江戸川の黒い鳥さん(東京都)

NoPhoto

トヨタ ラクティス

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:4

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 信頼性が高い
モデル 2010/11~2016/8 グレード 1.5 S
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/5~
燃費 -

良かった点

・適度な車高でラゲッジが広く、座面がやや高めなので乗り降りし易い。 ・足回りはSグレードだからか、高速でも結構しっかり。 ・1.5Lなので出力は十分。 ・内装はシンプルで良い。そもそも、そこにコストをかける車でもないだろうが。 ・プリウス用の17インチアルミを流用できる。

気になった点

・右のAピラーの死角。右からの歩行者は特に気を遣う。 ・後席の広さとリクライニングの角度。ラゲッジは過剰気味なので、後席のシートスライドか、設置位置があと5センチくらい後ろにあると個人的には良かったかも。 ・CVTの制御が燃費重視のためか、加速は鈍め。上り坂では気を遣う。 ・人によっては収納の少なさが困るかもしれない。 ・デフォルトのタイヤサイズだと選択肢が少ない上に高い。

総評

コンパクトカーとして必要十分なものは揃っているので、広めのコンパクトを探している人には使いやすい車だと思う。1NZ-FE搭載車なので、信頼性も高いだろう。灯火類やアルミなどのドレスアップもしやすい。ただ、Sグレードは小回りが利かないので、そこには注意。

28人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

日本のコンパクトファミリーカー

投稿日:2019年1月19日

とこたまハゲの助さん(茨城県)

NoPhoto

トヨタ ラクティス

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2010/11~2016/8 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2018/8~
燃費 14.7km/L

良かった点

現行型に乗ってます。まずはスタイリングは言うことありません。スッキリと台形でまとめたのは正解でしょう。ハンドリングと乗り心地が見事に調和しており、普通に運転するには、何の不満も感じないでしょう。夜間、赤系のメーター表示、これまたお気に入りです。運転席を自分好みに調整すれば、視界も良く、運転しやすいです。車体に剛性も感じられ、直進性も安定しており、どっしりとした乗り味です。ラゲッジルームも普段使いには満足な広さです。前の座席を前一杯にすれば、車中泊も出来ます。

気になった点

CVTのスポーツモードはとてもやかましくて使えません!Dモードで普通に走る分には誠にいいのですが、スポーツモードでワインディングロードを走るには、ある意味勇気がいります。長い登り坂をゆっくり走る為のモノですね。 後部座席のリクライニングがもう1段欲しかったです。また、初代ラクティスのように、真っ平に(フルフラット)ならないのも不満です。今のやつにも受け継いで欲しかったです。シフトノブ下あたりに収納スペースが欲しかったです。小物入れみたいな。ただの台になっています。自分で好きな物入れをつけなさいって事なんでしょうか?

総評

トヨタさんの車作りではありませんが、80点位の満足度です。しかし、CVTのスポーツモードには残念です。以前乗っていた、ヴイッツのスポーツモードが秀逸だったので、余計感じるのかもしれませんが。 燃費がもう少し良いと思ってました。最後にトヨタさん、このクラスの車種はMTは残して下さい!ヒルアシストとかつけてさ!

19人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

車はデザインが命さん(鹿児島県)

NoPhoto

トヨタ ラクティス

総合評価

5

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • 室内が広い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2005/10~2010/10 グレード 1.5 G
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/10~
燃費 20km/L

良かった点

・長距離を走っても疲れない。高速400kmはへっちゃら。さすがに800km走ったら、次の日疲れた。 ・高速100kmなら20km弱。90kmなら20km強。(エコ運転で) ・中古で30万円台。でも、トヨタ品質で故障がない。 ・最初は嫌いなデザインだったが、所有したら好きになった。 ・国道60km、高速90kmで走ると快適。 ・オートクルーズは便利。田舎の高速では40kmぐらいブレーキを踏まずに走れた。 ・中古で安い。オートクルーズ・ナビ・パドルシフトがついて30円万台。

気になった点

・タイヤが高いという噂。 ・アクセルを踏むと、飛び出し感がある。

総評

・中古で買ったが、安いのに装備が素晴らしい。安いのにトヨタ品質(故障しない)。長距離走が楽しくなった。(疲れないので)。燃費はいいし快適。評論家に人気がないが、さすが世界のトヨタ。欠点がない。

61人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

記念すべき初めて購入した車!

投稿日:2018年7月10日

介護24時さん(千葉県)

NoPhoto

トヨタ ラクティス

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:-

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2005/10~2010/10 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2018/7~
燃費 -

良かった点

ルームクリーニングが徹底されていて、12年前の中古とは思えない程室内も綺麗で状態が良い。嫌な臭いもなくタバコ臭くない。 室内広々、シートの座り心地もよく疲れにくい、スピーカーの音響も良いし、家族みんなの評判も良いです。

気になった点

ハンドルが重い、キー式で夜間鍵穴に入れづらい

総評

とにかく掘り出し物!お買い得な買い物が出来て満足です!親切丁寧にご対応頂いたスタッフの皆様に感謝です。大変お世話になりました。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ラクティスは楽に乗れる車です。

投稿日:2017年9月15日

やっこさん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ ラクティス

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:4

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2010/11~2016/8 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2012/12~
燃費 12km/L

良かった点

運転があまり上手ではないのですが、小回りが利くためカーブも曲がりやすかったです。さらに、スーパーの狭い駐車場も、スムーズに泊めることができました。 見た目よりも背が高く、室内が広く感じられました。子どもが成長し、180cmと背が高くなっても、頭を擦ることなく快適に乗っていたので、良かったと思います。 後部座席の床がフラットなので、足元に細長い荷物を置くことができ、子どもの部活の道具を運ぶ時にはとても助かりました。 カラーは青に乗っていましたが、汚れが目立たなく、ズボラな私にピッタリでした。

気になった点

サイドの柱で見えないところがあり、少し苦労します。 以前も同じような車に乗っていたのですが、それよりはエンジンの音が大きいのが気になります。そのため、ウインカーの音が聞きづらかったです。

総評

買い物などで荷物が多くなる主婦にもオススメです。子どもが成長しても、その生活に合わせることができる車です。 普段の生活で使う分には丁度良いサイズ感、しかしエンジンが1300ccなので遠出もできます。 今は新車は出回っていない車種ですが、子どもを塾やクラブ活動へ送り迎えしなくてはならない年代の方には丁度良い車ではないかと思います。

31人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ファミリー用コンパクトカー

投稿日:2017年9月15日

ponxさん(埼玉県)

NoPhoto

トヨタ ラクティス

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 小回りが利く
モデル 2010/11~2016/8 グレード 1.5 G
所有者 家族のクルマ 所有期間 2014/7~
燃費 -

良かった点

コンパクトカーとしては大き目のボディーのため、室内と荷室が広いこと。 後席に大人が乗っても余裕がありますし、荷室も一週間分の食料の買出しにも十分の容量があります。後席を倒せば自転車も積み込むことが出来る大容量となります。 車高が高めで乗り降りもしやすく、全体のデザインなども落ち着いた感じで、小型車にダウンサイジングする年配の人にも抵抗感がなく乗れると思います。 また、なんといっても運転のしやすさ。 普段は大きなクルマに乗っていますが、たまにコンパクトカーに乗ってみると、街中での運転のしやすさに驚きます。

気になった点

インパネの高さが気になります。というか、フロントガラスの下端をもう少し下げられないかなと思います。 シートをちょっと高めに設定しても、前方視界にあまり見晴らし感がありません。実際に視界が悪いということではなく、あくまでも感覚的なことですが。

総評

長年トヨタ車に乗ってきたため、トヨタ車の信頼性と乗りやすさから選択しました。 コンパクトカーとはいえ、広い空間と余裕のある1500ccのエンジンにより、日常の生活は当然として、旅行などの長距離走行も難なくこなせます。 思っていた以上に良いクルマでした。

28人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ラクに行こうぜ

投稿日:2017年9月15日

だんぷさん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ ラクティス

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 2005/10~2010/10 グレード 1.3 X Lパッケージ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/12~
燃費 -

良かった点

中古で支払い料金60万円(税込)にて購入しました。現在も愛用しています。カーナビ、ETC、バックカメラも装着しており、コストパフォーマンスの良い買い物でした。 内装については、リアシートがフルフラットになるため自転車も積載できるので良いです。また、旅行の際も4人乗ってもラクに乗れて、かつ荷物も多く積載できます。 維持費については、実燃費で10〜15km/L程度は走るので満足しています。 故障については、高速道路走行中にタイヤがバーストしたことが1度ありますが、タイヤ交換後3ヶ月後のことだったので、運が悪かっただけだと思っています。 値引きについては、最初に記載しましたが、中古で60万円(税込)支払いだったので、満足しています。ちなみに中古車取り扱いのディーラーにて購入しました。 カスタム・改造については、中古ですが特にカスタム・改造されていませんでしたので、そのまま愛用しています。

気になった点

ウォーターポンプASSYが、走行距離50,000kmで故障してしまったため、25,000円(税込)にて交換しました。一般的には100,000km程度で壊れる様なので、その点が気になりました。しかし、安全第一なので点検を欠かさずにして、今後も乗り続けたいと思っています。

総評

星5つ

17人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最後

ラクティスのモデル一覧

ラクティストップへ戻る

ラクティスの中古車

ラクティス1.5 G※3 月 決 算 限 定 価 格※

埼玉県

1.5 G※3 月 決 算 限…

支払総額54.9万円

本体価格39.0万円

ラクティス1.5 Gナビ フルセグ BT クルコン ETC

京都府

1.5 Gナビ フルセグ BT…

支払総額48.4万円

本体価格39.0万円

ラクティス1.5 G純正ナビ バックカメラ 地デジ コーナー

滋賀県

1.5 G純正ナビ バックカメ…

支払総額74.0万円

本体価格59.9万円

ラクティス1.5 GSDナビ 社外AW バックカメラ

神奈川県

1.5 GSDナビ 社外AW …

支払総額36.2万円

本体価格23.1万円

ラクティス1.3 Gナビ 地デジ バックカメラ スマートキー

千葉県

1.3 Gナビ 地デジ バック…

支払総額52.0万円

本体価格34.9万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ラクティスを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。