2018年3月~生産中
MQBプラットフォームの採用で居住性とユーティリティ性能が向上
Cセグメントのゴルフとともに、フォルクスワーゲンを支える屋台骨となる、Bセグメントハッチバックの6代目。このモデルより、同社のモジュラー戦略である、MQBを採用。全長、全幅ともに+65mmの4060mm/1750mmと3ナンバーサイズに拡大、また+80mm延長されたホイールベースにより室内空間は格段に広くなり、後部座席の快適性や乗降性の向上が図られている。ラゲージルームも+71Lの351Lへと拡大され、実用性も向上。エンジンは、従来の1.2Lから1L TSIエンジンへとダウンサイズされたが、最高出力95ps/最大トルク175N・mと出力は逆に高められた。組み合わされるトランスミッションはツインクラッチ式の7速DSG。(2018.3)
全長 ![]() ホイールベース 全高 ![]() 全幅 |
最高出力 | 95~207ps |
---|---|---|
燃費(10.15モード) | -km/L | |
燃費(JC08モード) | 15.4~19.3km/L | |
燃費(WLTCモード) |
14.5~17.1km/L
└市街地:10.0~13.3km/L └郊外:15.1~17.5km/L └高速:17.3~19.7km/L |
|
駆動方式 | FF | |
排気量 | 999~1984cc | |
乗車定員 | 5名 | |
環境対策エンジン | - | |
燃費基準達成 | - |
3.0点
クチコミ件数 5件
デザイン
3.4
走行性
3.4
居住性
3.0
運転のしやすさ
3.8
積載性
2.8
維持費
2.0
5
当初はこのクラスにしては高いと思いましたが、一目では見えないところへコストが掛かっているのが分かりました。 小型車でも安定感があり走りや静粛性いい、予防安全だけでなく衝…
投稿日: 2020/05/30
1
走りはいいのに電機系の出来が酷くどう考えてもメーカーの責任なのに延長保証入っていても保証外。保有にリスクが高すぎる車。
投稿日: 2023/07/27
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。