サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

ボルボ V40 2013年2月~2020年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

V402013年2月~2020年12月生産モデル

V40
2013年2月~2020年12月生産モデル

総合評価:4.1

 クチコミ数: 27

デザイン:4.4|走行性:4.1|居住性:3.6|積載性:3.3|運転のしやすさ:4.0|維持費:3.6

 

新車時価格: 269万円~499万円  
中古車相場: 32万円~338万円

中古車掲載台数: 412台
掲載されている販売店数: 225店舗

中古車を検索する

27 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 次へ 最後

(中古は)安くて安全、軽の新車を買うのだったらこちらも要検討

投稿日2023年2月9日

NoPhoto

プン吉さん(東京都)

ボルボ
V40

総合評価:4

デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:5

特徴

  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 燃費が良い
モデル 2013/2~2020/12
グレード D4 SE ディーゼルターボ
所有者 家族のクルマ
所有期間 2022/8~
燃費 16km/L

良かった点

年式の割に安全装備が充実  室内は華美ではないがそこそこ上質 きわめて常識的な設計思想

気になった点

大柄でないと、アームレストはあまり前にスライドせず、ほとんど腕が載せられないです。長距離はこのせいで、少し疲れますね 鼻先のディーゼルエンジンはトルクは文句なしですが、質量的に重く、決してひらりひらりと曲がるわけではありません。ただ、どこまででも走っていけそうな信頼感はあります。 後席は前席のヘッドレストが固定なのもあり、あまり視界・解放感はよくないかもしれません。サンルーフ仕様を推奨

総評

よくも悪くも期待通りのクルマ  経済的でちょっと上等で安全。運転が楽しくなるわけではない(普段はイタ車乗りの意見)

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

オシャレで速くても安全。

投稿日2022年12月4日

NoPhoto

まーしさん(千葉県)

ボルボ
V40

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:2

特徴

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2013/2~2020/12
グレード D4 SE ディーゼルターボ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2020/10~2022/10
燃費 -

良かった点

コンパクトなボディながら、ディーゼルエンジンの加速は最高です。高速や山岳路どちらもパワフルです。 シートも座り心地がよく疲れません。目に見えない部分をコストダウンする日本車とは大違いです。インテリアのカラーもモダンな印象で派手さはないけど、心地よさを演出してくれています。 収納スペースも程よく用意されているので、困ることはない。

気になった点

1番のマイナス点はアイドリングストップです。渋滞中はどうしても、ストップ&ゴーを繰り返すため、バッテリーにもエンジンにも余計な負担がかかります。ガソリン車にはあったアイドリングストップOFFスイッチがディーゼルにはありません。ボルボだけではないと思いますが、アイドリングストップ程邪魔なものは無い。 あとはリヤシートの頭上空間が狭く、トランクも狭いですね。V50から乗り換えると凄く狭く感じます。全長が短くなったので仕方ないですね。

総評

ボルボのイメージを覆すくらいスタイリッシュなデザインは沢山の人に好かれると思います。 加速の良いエンジンに比べるとコーナーリング性能が気になりますが、攻める車ではないので通常走行で不満はなし。 とても真面目に考えて作られていて、ボディ剛性も高くガッチリしたボルボの印象が安全であると語ってくれているように思います。もちろん無茶な運転はダメですが、走りと安全を高い次元で両立されていることに好感が持てます。 本当に安全な車を乗りたい人は、ぜひ候補に入れて欲しいですね。日本のメーカーに騙されちゃダメですよ。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

どこにでも一緒に連れて行きたいマイランドフォースワン

投稿日2022年5月28日

NoPhoto

茅ヶうささん(愛知県)

ボルボ
V40

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2013/2~2020/12
グレード T3 クラシック エディション
所有者 自分のクルマ
所有期間 2022/5~
燃費 -

良かった点

全面の視界が思っていたより広くてとても運転しやすい。スムーズに加速出来る。

気になった点

後部席のヘッドレストで後ろの視界が狭いのが気になったが、ヘッドレストが倒せるので問題無し。

総評

デザインも素敵で、内装も明るくて◎運転のしやすさに満足してます。今回は色々と手配頂きありがとうございました。安心して任せられるお店から車を購入出来たことを心より嬉しく思ってます。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

期待外れ

投稿日2021年9月27日

NoPhoto

ユーロスタイルさん(新潟県)

ボルボ
V40

総合評価:1

デザイン:2|走行性:3|居住性:1|積載性:1|運転のしやすさ:1|維持費:-

特徴

  • カジュアル
モデル 2013/2~2020/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

特にないが、強いて言えば囲まれ感(ただし、これが車内空間の狭さとなる)。

気になった点

【運転が苦痛】運転席足回りが狭く、窮屈。足の置き場に困る。センターフローティングコンソールは膝が当たる。本革シート仕様だったが、合皮か?と思わせるほど質感が低い。20分も運転していると車を降りたくなる。 【ボディサイズの割には…】外寸はCセグメント並みだが、車内空間はBセグといったところ。後席は視界が狭く、圧迫感がある。長距離移動は遠慮したい。最小回転半径が大きく(グレードにより5.2~5.5m)、小回りがきかない。 【デザイン】最初はシンプルで良いデザインと思ったが、次第にマツダ車に似ているように見えた。マツダのデザインが悪いというわけでは決してなく、輸入車らしいデザインや希少価値を得られないということがマイナス。 【荷室は普通の広さ】「ショートワゴン」と称されることがあるが、フツーのハッチバック。広くも狭くもない。 【安全装備にドキリ】車間を開け、流れに沿って走行しているところで突然警報が鳴る。「なぜ」という思いから、周囲の確認をせざるを得なくなる。心が落ち着かず、しばらくドキドキしながら運転することになる。(2016年モデルのため、以後改良が進んでいるかもしれない)

総評

ボディサイズ、メーカーの安全哲学、デザイン等にひかれて購入しましたが、これまで使用してきたドイツ車・フランス車と比較すると不満ばかりでした。早々に手放し、普通の欧州車にしました。

87人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

充実の快適装備、十二分に余裕あるディーゼルエンジン

投稿日2021年8月12日

NoPhoto

AQUARACERさん(山梨県)

ボルボ
V40

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 信頼性が高い
モデル 2013/2~2020/12
グレード D4 Rデザイン チューンド バイ ポールスター ディーゼルターボ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/9~
燃費 12km/L

良かった点

・今のところ新車より4年強で故障が極めて少ない、というか未経験。 ・前者追従ACCが相当に優秀。高速道路はもちろん田舎の追い越し禁止の対面道路でダラダラ走行・・・といったシチュエーションでかなり使える。 〇純正ECUチューン(ポールスターパフォーマンスパッケージ)により2Lディーゼルとはいえかなりレスポンスよく走ってくれる。 ・ポールスターパフォーマンスシャシーはいい意味でも悪い意味でもかなり過激な味付け、決してコンフォートな乗り心地ではなく、ワインディング等は高速道路を楽しく走ることに向いている。山道では妻とともにドライブをかなりエンジョイできている。 ・ハーマンカードンオーディオの音質。 〇これだけの動力性能を持ち合わせながら燃料が「軽油」である点。昨今のガソリン高騰と相まって本当に助かる。当時の比較対象であったM140i等に手を出していたら今頃給油の度に妻から非難の嵐だったかと思う。

気になった点

・ポールスターパフォーマンスシャシーの足回りがかなり過激な味付けで、端的に言ってコンフォート面での乗り心地が良くない。 ・後席が狭い。。 ・純正センサスナビの使い勝手。 ・AppleCarplay等に非対応。 ・積載量が心もとない。ルックスを優先した結果、CセグのFF車では控えめな荷室空間になっている。→使用シチュエーション的に後席を倒すことができれば解決可能。

総評

・充実した先進安全装備に加え、前期型ガソリン車のアキレス腱であったゲトラグ製DCTがD4および後期型で国産アイシン製トルコンATに改良されたため、後期のV40はトールハンマー等のルックスが好みならば買って損なしと思います。 ・ドライブeの2Lターボディーゼルは本来V60やXC60等より重量級の兄貴分へ搭載を前提としたスペックの為、V40のD4はオーバースペック気味でかなりスポーティーな走りが楽しめます。 ・アイシン製TG-81SCミッションのチューニングが絶妙で、ストレスフリーな加速と巡行運転が可能です。MTフリークの方も驚くのでは? ・子供がいる家庭では積載や後席足元空間を考えるとV/S60系やXC40等もう一回り大きくした方が後々困らないかもしれません。

40人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

戦闘機型宇宙船

投稿日2021年4月3日

NoPhoto

シニアトラベラーさん(東京都)

ボルボ
V40

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
モデル 2013/2~2020/12
グレード T3
所有者 自分のクルマ
所有期間 2021/3~
燃費 16km/L

良かった点

 以前試乗して、いい車というのは分かっていましたが、改めて自分の車として乗ってみて、あまりの素晴らしさに圧倒されました。たいてい安全性能が強調されますが、車として素晴らしいと思います。空力の良さそうな、美しく鋭角的な外観、上品で高品質でちょっと未来的なインテリア、がっしりとしてゆるぎないシャシとボディ、路面感覚を的確に伝えて、しかも体に響かないサスペンション、正確で緩みないハンドリング。  本当にいい車に乗っているんだな、と感じます。この感じを味わったら、もう国産車には戻れません。

気になった点

 前期型(T4など)ではミッションがDCTで耐久性に不安がある。  1500㏄ターボで、アイドリングストップもついているので、信号で停止してから走り出すときにちょっともたつく。走り出せばパワフル。

総評

 Cセグメントでは総合力でトップだと、私的には思います。取り扱いやすい大きさだし、運転が楽しい車です。  体を包み込む大き目のシートに座ると、なんだか戦闘機型の宇宙船のコックピットにいるみたいです。

25人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

乗り心地、大満足!

投稿日2020年11月11日

NoPhoto

ぴっぴさん(東京都)

ボルボ
V40

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2013/2~2020/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2020/9~
燃費 15km/L

良かった点

シートの座り心地が良く、長時間の運転も疲れない。

気になった点

特になし

総評

燃料のディーゼルは安く燃費もいい。乗り心地がよく気に入っている。自動追従システムも初めてだったので楽しんで載っている。

19人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

スタイリッシュで安全な車。

投稿日2019年6月8日

NoPhoto

まーしさん(千葉県)

ボルボ
V40

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2013/2~2020/12
グレード T3 キネティック
所有者 その他
所有期間 -
燃費 -

良かった点

低速トルクがあるので加速が良く、気持ちの良い走りを見せてくれる。8速ATも素早くシフトチェンジするので、トルクがあるエンジンとの相性が良いと思います。 道路の段差やカーブの後も、すぐに車体を修正して安定感も文句なし。ハンドル径が小さめで節度のある接地感と適度にスポーティなハンドリングで走って楽しいです。 ボルボのイメージが変わります。V40と限らず、他のボルボにも言える事ですが、腰が痛くならないシートはとても良い。プジョーも良かったですが、ボルボのシートも良いです。

気になった点

安全を最優先に考えるのがボルボなので、仕方ないですが、リヤシートのヘッドレストが大きくて後方の視界が良くない。乗る人の事を考えた結果だとは思いますし、座り心地は良いので同乗者に優しいと思います。 もう少しトランクスペースがあると尚更良かったです。

総評

おとなしいイメージのボルボですが、こんなに楽しく走ってくれるとは思いませんでした。 インテリアのセンスの良さもあり、スタイリッシュなデザインとバランス良くまとまっています。しかも安全に関する装備が上級モデルと全く同じことも好感が持てる。 日本のメーカーだと安いモデルにはコストダウンした物を採用して、高額モデルと差別化をしてますが、ボルボはそれはしません。 しかもボルボは故障が少ないので安心感もあります。

101人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

幸福

投稿日2017年10月9日

NoPhoto

だいももさん(京都府)

ボルボ
V40

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2013/2~2020/12
グレード D4 モメンタム ディーゼルターボ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/10~
燃費 20km/L

良かった点

今まで乗っていた車はアナログな車でナビも装着してなかったような車だったので、急にタイムスリップしたような感覚になりました(笑) 10年も経つと車もかなり進化しますね。 色々と驚く機能がたくさんついてます(笑) ほとんど一目惚れで即決しましたが、 納車まで終始安心してお任せしてました。 担当の方は過去に整備士をされていたようで車の仕組みの知識に長けておられ、車に関してほとんど無知な当方にも懇切丁寧にご説明いただき、理解が深まりました。 これからもメンテナンス等でお世話になりますが、宜しくお願いいたします。

気になった点

特にありません。

総評

素晴らしい。

19人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

安心・安全・快適でデザインも非常に良く大満足な一台

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

じょにーさん(静岡県)

ボルボ
V40

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2013/2~2020/12
グレード D4 SE ディーゼルターボ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/3~
燃費 13km/L

良かった点

内外装ともにデザインが非常に良い。 安全装備が充実していて安心。 特にACCの性能が良く高速道路での走行が非常に楽。 ディーゼルターボの加速が非常に気持ちがいい。 街中では思ったほど燃費は良くないが(リッター12~13㎞くらい)、高速ではカタログ値のリッター20㎞を超える。 後席の頭上高はあまりないが、ガラスルーフのお陰で圧迫感はない。 ボルボの赤は非常に美しい。

気になった点

荷室の狭さはわかってはいたが、正直もう少し広さが欲しい。 ディーゼル音は車内ではあまり気にならないが、車外で聞くと多少気になる。 結構な車重のせいかコーナーでの軽快感があまりない(コーナーリング性能が悪いわけではないが)。 ドアは分厚いが、ドイツ車のような高級感のある開閉音がない。 インパネのボタンが、アウディのような気持ちの良い高級感のあるタッチ感がない。

総評

MC前のデモカーだったため、装備も充実していて非常に買い得感があった。 子供の為に安全な車、ディーゼルで燃費も良く経済的と妻の説得材料も揃っていて良かった。 そして、ディーゼルターボの非常にトルクフルな加速感、軽快感はそれほどないが、正確で安心感のあるハンドリングは運転していて楽しい。 積載能力に多少の不満はあるが、ハイエースのキャンピングカーとの2台体制なので問題なし。 非情に満足度が高い。

45人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 次へ 最後
V40(2013年2月~2020年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

V40(2013年2月~2020年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet