中古フェラーリはマジで値が下がらない。だから安心して買える!

245万円で購入したデルタHFインテグラーレの売却額は?

筆者はしばしば「人気のV8フェラーリはほとんど値落ちしないため、勤労者が長期ローンを組んで買ったとしてもさしたるリスクはない。だから、欲しいなら買っちゃえ買っちゃえ!」みたいなことを言っている。

しかし「V8フェラーリは値落ちしない」というのは知識として知っているだけのことで、実際に「体感」したことはない。だが過日、それとほぼ似たことをリアルに体感したため、これまで以上に自信を持って「欲しいなら買っちゃえ買っちゃえ!」と言えるようになった筆者である。

どういうことかといえば、自家用車であったランチア デルタHFインテグラーレ16VエボルツィオーネⅡという長い名前のイタリア車を売却したのだ。生活苦に陥ったため泣く泣く手放したわけではなく、モロモロ考えがあってのことだが、まぁそれはどうでもいい。問題は売却額だ。

筆者は約2年前にその車を支払総額245万円で購入したのだが、仕事柄走行距離をそこそこ延ばしてしまったこともあって「売却額は100万円ぐらいかな?」と思っていた。が、結果は「180万円」であった。(245-180)÷2=32.5ということで、じつに1年あたりわずか30万円ちょいのコストで世界的かつ伝説的な名車に乗れてしまったことになる。激安である。

よくわからないがたぶん、筆者が売却したデルタは、筆者が購入したときとほとんど同じようなプライスでまた誰かに販売されるのだろう。で、そのオーナーさんが売却する際もたぶん180万円ぐらいで引き取られ、またまた購入時と似たようなプライスで販売される。いや、場合によってはデルタの相場が高騰している可能性すらあるだろう。値落ちしない車は、本当に値落ちしないのだ。

フェラーリF355の購入コストは年間30万円ちょい?

筆者が経験したこの事実にさらに輪をかけて値落ちしにくいのが、F355をはじめとする人気のV8フェラーリであることを考えると、中古フェラーリを買うということは、ある意味貯金するようなものである……と言ってしまってはオーバートークで怒られそうだが、少なくとも「車両価格からイメージするよりも実際の出費はかなり少ない」ということは言えるはずだ。

具体的には、良質なフェラーリF355の現在の中古車相場はおおむね900万円前後。それを購入して3年ほど所有し、何らかの事情で手放すとする。もちろんしょっちゅう乗る類の車ではないため、走行距離は少ないままだと仮定する。

その際の売却額は……未来のことゆえ100%正確な予想は不可能だが、タマ不足のせいで高騰している昨今のF355中古車相場を鑑みると、おそらく800万円にはなる。で、(900-800)÷3=33.3ということで、じつに1年あたりわずか30万円ちょいのコストで世界的かつ伝説的なスーパーカーに乗れてしまうことになる。激安である。カローラ並みである。

以上は「可能性」の話であり、貴殿の安心購入を保証するものではないが、実際もおおむねこのとおりだろうと確信している筆者である。それゆえ再び申し上げる。人気のV8フェラーリはほとんど値落ちしないため、勤労者が長期ローンを組んで買ったとしてもさしたるリスクはない。だから、欲しいなら買っちゃえ買っちゃえ!

ということで今回の伊達セレクションはずばり「人気のV8フェラーリ」だ。

フェラーリが1994年から1999年まで販売したF355(写真はF355ベルリネッタ)。販売終了から15年たった今なお一部で圧倒的な人気を誇っている

フェラーリが1994年から1999年まで販売したF355(写真はF355ベルリネッタ)。販売終了から15年たった今なお一部で圧倒的な人気を誇っている

最近は良質な物件の数が減少中なため、一時はやや下降気味だった中古車相場も再びモリモリと上昇中。この傾向は中長期にわたって続きそうだ

最近は良質な物件の数が減少中なため、一時はやや下降気味だった中古車相場も再びモリモリと上昇中。この傾向は中長期にわたって続きそうだ

こちらは今となっては小ぶりなサイズが可憐であると再評価され、これまた相場上昇中のフェラーリ328。買い取り価格の高さも相変わらずの鉄板状態

こちらは今となっては小ぶりなサイズが可憐であると再評価され、これまた相場上昇中のフェラーリ328。買い取り価格の高さも相変わらずの鉄板状態

【伊達軍曹 Sergeant DATE】東京都杉並区出身の輸入中古車研究家。外資系消費財メーカー本社勤務の後、出版業界に。現在は「輸入中古車は、その価格にかかわらず素晴しい!」との見方を核とする輸入中古車研究家として各誌で活躍。雑誌「カーセンサーEDGE」では「中古車相場 威力偵察隊」を連載中

【伊達軍曹 Sergeant DATE】東京都杉並区出身の輸入中古車研究家。外資系消費財メーカー本社勤務の後、出版業界に。現在は「輸入中古車は、その価格にかかわらず素晴しい!」との見方を核とする輸入中古車研究家として各誌で活躍。雑誌「カーセンサーEDGE」では「中古車相場 威力偵察隊」を連載中

文・伊達軍曹 text/Sergeant DATE